| 01190242 | |
| 書物としての可能性―日本文学がカタチになるまで― 与謝野晶子訳『蜻蛉日記』の成立―堺市蔵・自筆原稿の考察を中心に | |
| 足立匡敏 | |
| あだちまさとし | |
| 国際日本文学研究集会会議録 | コ00893 |
| 34 | |
| 195-208 | |
| 14 | |
| 2011-03-31 | |
| jpn | |
| 近代文学-著作家別 |
| 01190242 | |
| 書物としての可能性―日本文学がカタチになるまで― 与謝野晶子訳『蜻蛉日記』の成立―堺市蔵・自筆原稿の考察を中心に | |
| 足立匡敏 | |
| あだちまさとし | |
| 国際日本文学研究集会会議録 | コ00893 |
| 34 | |
| 195-208 | |
| 14 | |
| 2011-03-31 | |
| jpn | |
| 近代文学-著作家別 |