| 01288360 | |
| 研究発表 連歌百韻の注釈・翻訳への提言―「切れ」と「付け」をどう表すか | |
| 生田慶穂 | |
| いくたよしほ | |
| 国際日本文学研究集会会議録 | コ00893 |
| http://doi.org/10.24619/00004050 | |
| 43 | |
| 45-60 | |
| 16 | |
| 2020-03-26 | |
| jpn | |
| 中世文学-連歌 |
| 01288360 | |
| 研究発表 連歌百韻の注釈・翻訳への提言―「切れ」と「付け」をどう表すか | |
| 生田慶穂 | |
| いくたよしほ | |
| 国際日本文学研究集会会議録 | コ00893 |
| http://doi.org/10.24619/00004050 | |
| 43 | |
| 45-60 | |
| 16 | |
| 2020-03-26 | |
| jpn | |
| 中世文学-連歌 |