| 01307204 | |
| 平安時代における「静態動詞」の一形式-動詞「すむ(澄・清)」の意味用法- | |
| 森脇茂秀 | |
| もりわきしげひで | |
| 語文研究 | |
| 0436-0982 | コ01420 |
| https://doi.org/10.15017/4772297 | |
| 130/131 | |
| 35-51 | |
| 17 | |
| 2021-06-02 | |
| jpn | |
| 中古文学-<未設定> |
| 01307204 | |
| 平安時代における「静態動詞」の一形式-動詞「すむ(澄・清)」の意味用法- | |
| 森脇茂秀 | |
| もりわきしげひで | |
| 語文研究 | |
| 0436-0982 | コ01420 |
| https://doi.org/10.15017/4772297 | |
| 130/131 | |
| 35-51 | |
| 17 | |
| 2021-06-02 | |
| jpn | |
| 中古文学-<未設定> |