| 01315022 | |
| モダリティの定義に2つの立場があることの背景-「意志・推量」「丁寧さ」「疑問」「禁止」の各形式の分布が文末に偏ってくるという変化に注目して日本語学史と日本語史の接点を探る- | |
| 福嶋健伸 | |
| ふくしまたけのぶ | |
| 実践国文学 | |
| 0389-9756 | シ00250 |
| https://doi.org/10.34388/1157.00002370 | |
| 102 | |
| 118-91;1-28 | |
| 56 | |
| 2022-10-15 | |
| jpn | |
| 国文学一般-<未設定> |
| 01315022 | |
| モダリティの定義に2つの立場があることの背景-「意志・推量」「丁寧さ」「疑問」「禁止」の各形式の分布が文末に偏ってくるという変化に注目して日本語学史と日本語史の接点を探る- | |
| 福嶋健伸 | |
| ふくしまたけのぶ | |
| 実践国文学 | |
| 0389-9756 | シ00250 |
| https://doi.org/10.34388/1157.00002370 | |
| 102 | |
| 118-91;1-28 | |
| 56 | |
| 2022-10-15 | |
| jpn | |
| 国文学一般-<未設定> |