| 01323393 | |
| 対話場面における中国人日本語学習者の「と思う」の習得過程の一考察-『北京日本語学習者縦断コーパス(B-JAS)』のデータから- | |
| Study on Learning Process of 【to omou】 by Chinese JSL Learners in Dialog: Using Beijing Corpus of Japanese as Second Language (B-JAS) Data | |
| 布施悠子 鈴木靖代 | |
| ふせゆうこ すずきやすよ | |
| 国立国語研究所論集 | |
| 2186-134X | コ01371 |
| https://doi.org/10.15084/00003095 | |
| 20 | |
| 95-113 | |
| 19 | |
| 2021-01-31 | |
| jpn | |
| 国文学一般-<未設定> |