検索結果一覧

検索結果:18196件中 6251 -6300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6251 但馬皇女の歌―朝川渡る, 稲岡耕二, 明日香, 42-1・2, , 1977, ア00360, 上代文学, 万葉集, ,
6252 「朝川渡る」の解釈について, 藤田勝, 美夫君志, 21, , 1977, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
6253 柿本人麻呂の歌―研究レポート, , 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6254 人麻呂長歌の構造とその歴史的意味, 秋間俊夫, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6255 集団歌としての万葉集の研究―長歌の形態をめぐって, 森田早江子, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6256 人麿の長歌と神話, 杉山康彦, 国文学解釈と鑑賞, 42-12, , 1977, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6257 柿本人麿とその時間幻想, 森朝男, 日本文学/日本文学協会, 26-11, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6258 人麻呂における叙情の二類型と想像力, 金井清一, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6259 人麿原像, 川口常孝, 帝京大学文学部紀要, , 9, 1977, テ00012, 上代文学, 万葉集, ,
6260 人麿否定の論, 田中文雅, 立命館文学, 1・2・3, 379~381, 1977, リ00120, 上代文学, 万葉集, ,
6261 古典文学の周辺 8 柿本人麻呂流刑説によせて, 利光三津夫, 日本古典文学会会報, 56, , 1977, ニ00250, 上代文学, 万葉集, ,
6262 人麻呂晩年の真相はいかなるものか, 阿蘇瑞枝, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
6263 <講演>人麿の死, 梅原猛, すばる, 31, , 1977, ス00055, 上代文学, 万葉集, ,
6264 柿本人麻呂の歌―宮廷讃歌, 築道寛親 青島恵子 野田順子 小林詩子, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6265 人麻呂の吉野讃歌における「きよし」について, 佐藤文義, 小樽女子短期大学研究紀要, 8, , 1977, オ00565, 上代文学, 万葉集, ,
6266 柿本人麻呂―阿騎野の歌について, 阪下圭八, 日本文学/日本文学協会, 26-4, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6267 「安騎野歌」の構造と使命, 山田正, 解釈, 23-4, , 1977, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
6268 柿本人麻呂「阿騎野の歌」試論―短歌四首をめぐって, 身崎寿, 稿, 1, , 1977, コ00002, 上代文学, 万葉集, ,
6269 人麻呂と「阿騎野の歌」―阪下論文を読んで, 身崎寿, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6270 近江荒都歌異伝考, 岩下武彦, 国文学研究資料館紀要, 3, , 1977, コ00970, 上代文学, 万葉集, ,
6271 近江荒都歌挽歌論―伊藤博著『万葉集の歌人と作品』の人麻呂論を読む, 渡瀬昌忠, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6272 人麻呂石見相聞歌の形成, 神野志隆光, 国語と国文学, 54-1, , 1977, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
6273 石見相聞歌の構造, 橋本達雄, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6274 人麻呂と石見, 桜井満, 国学院雑誌, 78-3, , 1977, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
6275 柿本人麻呂の歌―相聞, 山口和秀 野崎和子 森薫子 境谷智子, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6276 柿本人麻呂挽歌と相聞の世界, 北井真弓, 日本文芸研究, 29-1, , 1977, ニ00530, 上代文学, 万葉集, ,
6277 柿本人麻呂の歌―羇旅歌・その他, 池田智美 石川雅之 小松啓一郎 時松史子, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6278 人麿羇旅歌管見, 橋本清, 国学院大学大学院紀要, 8, , 1977, コ00490, 上代文学, 万葉集, ,
6279 柿本人麻呂の歌―挽歌, 平賀隆 上田薫 向山久美子 陶山明子 長田信彦, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6280 泣血哀慟歌のモデルたち, 上野理, 古代研究, 8, , 1977, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
6281 「鵜川を立ち」か「鵜川を立て」か―通説を疑う, 吉永登, 甲南国文, 24, , 1977, コ00180, 上代文学, 万葉集, ,
6282 転換期の歌人・人麻呂―枕詞・被枕詞の展相, 稲岡耕二, 日本文学/日本文学協会, 26-6, , 1977, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6283 稲見野の萩, 中西進, 成城万葉, 14, , 1977, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6284 人麻呂の表記の推移―助詞「に」の用法と表記をめぐって, 竹尾利夫, 中央大学大学院論究, 9-1, , 1977, チ00075, 上代文学, 万葉集, ,
6285 柿本人麻呂 1 ―人麻呂論のための原世界的プロレゴメノン, 吉村貞司, 理想, 527, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6286 柿本人麻呂 2―人麻呂における神話作用, 吉村貞司, 理想, 528, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6287 柿本人麻呂 3―祖霊による系譜, 吉村貞司, 理想, 529, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6288 柿本人麻呂 4―生の根原としてのワニ神, 吉村貞司, 理想, 530, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6289 柿本人麻呂 5―空間と時間における祖霊, 吉村貞司, 理想, 531, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6290 柿本人麻呂 6―人麻呂の原生命の海, 吉村貞司, 理想, 532, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6291 柿本人麻呂 7―エロス神話の民族性, 吉村貞司, 理想, 533, , 1977, リ00010, 上代文学, 万葉集, ,
6292 柿本人麻呂 8―ミュトス復興としての人麻呂, 吉村貞司, 理想, 534, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6293 柿本人麻呂 9―太陽と霊魂と火と, 吉村貞司, 理想, 535, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6294 人麻呂 10, 玉城徹, 短歌, 24-1, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6295 人麻呂 11, 玉城徹, 短歌, 24-3, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6296 人麻呂 12, 玉城徹, 短歌, 24-4, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6297 人麻呂 13, 玉城徹, 短歌, 24-6, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6298 人麻呂 14, 玉城徹, 短歌, 24-4, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6299 人麻呂 15, 玉城徹, 短歌, 24-10, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
6300 人麻呂 16, 玉城徹, 短歌, 24-11, , 1977, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,