検索結果一覧
検索結果:6698件中
6401
-6450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6401 | 奈良坂般若寺大石塔考, 田中重久, 歴史と国文学, 11-3, 75, 1934, レ00025, 上代文学, 一般, , |
6402 | 膳三穂娘考―会津八一氏著法隆寺法起寺法輪寺建立年代の研究に不足資料の補遺(三), 田中重久, 歴史と国文学, 10-6, 72, 1934, レ00025, 上代文学, 一般, , |
6403 | 聖武天皇宸翰『雑集』漢字索引・本文篇, 合田時江, 園田学園女子大学国文学会誌, , 22, 1991, ソ00055, 上代文学, 一般, , |
6404 | 時じくの香の実, 井上さやか, 同朋国文, , 26, 1995, ト00460, 上代文学, 一般, , |
6405 | 道行詞章の論理, 大久間喜一郎, 日本歌謡研究, , 25, 1986, ニ00200, 上代文学, 一般, , |
6406 | 律令官制成立史についての一考察―日唐職員令に於ける職掌字句の比較, 古瀬奈津子, 人間文化研究年報, , 5, 1982, ニ00620, 上代文学, 一般, , |
6407 | 「麻呂」と「麻立」覚書, 志水義夫, 学際研究, , 1, 1990, カ00195, 上代文学, 一般, , |
6408 | 行幸と異界, 高梨一美, 川口短大紀要, , 6, 1992, カ00577, 上代文学, 一般, , |
6409 | THE SHINTO FESTIVAL (MATSURI) AND THE BIRTH OF JAPANESE PERFORMING AND COMPETITIVE ARTS, HerbertEPlutschow, 人文科学研究(国際基督教大), , 18, 1984, シ01092, 上代文学, 一般, , |
6410 | 上代文学研究手引, 野村八良, 古典研究, 3-6, , 1938, コ01330, 上代文学, 一般, , |
6411 | 古代文学研究法序説, 倉野憲司, 古典研究, 3-6, , 1938, コ01330, 上代文学, 一般, , |
6412 | 古風の婚礼, 折口信夫, 旅と伝説, 6-1, 61, 1933, タ00137, 上代文学, 一般, , |
6413 | 鑑真大和上の墨蹟, 渡辺武, 古筆と短冊, 11, , 1963, コ01389, 上代文学, 一般, , |
6414 | 天のひらか論考, 鈴木義一, 神道史研究, 12-1, , 1964, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6415 | 古代日本人の数の観念, 森田康之助, 神道史研究, 11-1, , 1963, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6416 | 先代旧事本紀の成立(上)?物部氏研究序説?, 本位田菊士, 神道史研究, 13-2, , 1965, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6417 | 宮川は流れてゐる, 近藤喜博, 神道史研究, 13-1, , 1965, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6418 | 先代旧事本紀の成立(下)?物部氏研究序説?, 本位田菊士, 神道史研究, 13-3, , 1965, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6419 | 沙門道昭伝としての『納袈裟一条根源』, 近藤喜博, 古美術, 10, , 1965, コ01387, 上代文学, 一般, , |
6420 | 短歌以前(四)~片歌から短歌へ~, 高崎正秀, 国語展望, 17, , 1967, コ00800, 上代文学, 一般, , |
6421 | 伊勢海の安曇族と磯部族, 滝川政次郎, 神道史研究, 16-4, , 1968, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6422 | 摂津国阿遅速雄神社考, 吉井良隆, 神道史研究, 16-2, , 1968, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6423 | 貞慧伝をめぐる二~三の問題, 高橋重敏, 神道史研究, 17-3, , 1969, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6424 | 埴使考~天香山と畝火山をめぐる古代氏族の動向と祭祀権~, 真弓常忠, 神道史研究, 17-1, , 1969, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6425 | 貞慧誄の闕字・歳次及び『家伝巻上』との関係, 高橋重敏, 神道史研究, 18-1, , 1970, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6426 | 氏族文学としての上代日本文学, 田中初夫, 神道宗教, 65・66, , 1972, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6427 | 香取神宮祭神考, 菱沼勇, 神道史研究, 20−4, , 1972, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6428 | 古代蛇説話考, 長野一雄, 古代研究, 3, , 1972, コ01260, 上代文学, 一般, , |
6429 | 古代日本に於ける『共同体贖罪儀礼』−「天津罪」と「神夜良比」, 筥崎博生, 神道宗教, 70・71, , 1973, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6430 | 持統女帝, 園田博美, ちくご, 8, , 1974, チ00023, 上代文学, 一般, , |
6431 | 歌の本義(三), 小金丸研一, 千葉商大論叢, 11−3・4A, , 1974, チ00040, 上代文学, 一般, , |
6432 | 歌の本義(四), 小金丸研一, 千葉商大論叢, 12−1・2A, , 1974, チ00040, 上代文学, 一般, , |
6433 | 譜牒の文学序説−氏族文学としての上代日本文学(二)−, 田中初夫, 神道宗教, 73, , 1974, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6434 | 神名帳記載の一考察(上)−神名帳・民部式・和名抄の郡名対比を中心として−, 西牟田崇生, 神道宗教, 80, , 1975, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6435 | 神名帳記載の一考察(下)−神名帳・民部式・和名抄の郡名対比を中心として−, 西牟田崇生, 神道宗教, 81, , 1975, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6436 | 罪の文化的意義−国津罪の一考察−, 平野孝国, 神道宗教, 75〜79, , 1975, シ01023, 上代文学, 一般, , |
6437 | 「有間皇子」概論, 吉田剛, 成城万葉, 12, , 1975, セ00078, 上代文学, 一般, , |
6438 | 祭りの発生(一), 小金丸研一, 千葉商大論叢, 13−1A, , 1975, チ00040, 上代文学, 一般, , |
6439 | 祈年祭と新嘗祭の班幣をめぐる問題, 真弓常忠, 神道史研究, 23−3, , 1975, シ01022, 上代文学, 一般, , |
6440 | 古代再生の観念, 肥田野昌之, 新大国文, 1, , 1973, 未所蔵, 上代文学, 一般, , |
6441 | 上代文芸の一傾向―神仙思想のもたらしたもの, 山崎正之, 研究紀要(立正女子短大), 18, , 1974, リ00050, 上代文学, 一般, , |
6442 | 火と生活, 志津田藤四郎, 佐賀龍谷短大国文科論集, 1, , 1978, 未所蔵, 上代文学, 一般, , |
6443 | 古代祭祀の「斎ふ」について―万葉歌を素材として, 橋口武仁, 大阪音楽大学研究紀要, 19, , 1980, 未所蔵, 上代文学, 一般, , |
6444 | 神宮起源伝承の検討―古事記の場合(上)―伊勢神宮論の基礎考証(1), 林一馬, 長崎総合科学大学紀要, 22−2, , 1981, 未所蔵, 上代文学, 一般, , |
6445 | 探湯について, 曾我部静雄, 日本歴史, , 80, 1955, ニ00571, 上代文学, 一般, , |
6446 | 律令政治の一特質, 宇野幸雄, 日本歴史, , 80, 1955, ニ00571, 上代文学, 一般, , |
6447 | 押勝の首を挙げた軍士, 田中卓, 日本歴史, , 80, 1955, ニ00571, 上代文学, 一般, , |
6448 | 品官考, 曾我部静雄, 日本歴史, , 132, 1959, ニ00571, 上代文学, 一般, , |
6449 | 「スメラミコト考」(承前), 佐藤仁之助, 国学院雑誌, 21-11, 253, 1915, コ00470, 上代文学, 一般, , |
6450 | 大和国宇陀郡に於ける神武天皇東征軍の古戦蹟視察(二), 西川玉壺, 国学院雑誌, 21-3, 245, 1915, コ00470, 上代文学, 一般, , |