検索結果一覧
検索結果:1970件中
601
-650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
601 | 石塚晴通著『図書寮本日本書紀』 本文篇・研究篇・索引篇, 佐伯有清, 日本歴史, 445, , 1985, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
602 | 石塚晴通氏著『図書寮本日本書紀 本文篇 索引篇 研究篇』, 沼本克明, 国語国文研究, 74, , 1985, コ00730, 上代文学, 書評・紹介, , |
603 | 金井清一著『万葉詩史の論』, 身崎寿, 国文学, 30-5, , 1985, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, , |
604 | 金井清一著『万葉詩史の論』を読む, 橋本達雄, 日本文学/日本文学協会, 34-6, , 1985, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
605 | 金井清一著『万葉詩史の論』, 森朝男, 国語と国文学, 62-8, , 1985, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
606 | 金井清一著『万葉詩史の論』を読んで, 阪下圭八, 古典と現代, 53, , 1985, コ01350, 上代文学, 書評・紹介, , |
607 | 稲岡耕二著『万葉集の作品と方法―口誦から記載へ―』, 渡瀬昌忠, 国文学, 30-7, , 1985, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, , |
608 | 古橋信孝著『万葉集を読みなおす』言語表現としての古代・万葉, 成瀬有, 短歌, 32-6, , 1985, タ00155, 上代文学, 書評・紹介, , |
609 | 尾畑喜一郎著『万葉集の研究民俗と歴史』, 滝口泰行, 国学院雑誌, 86-7, , 1985, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, , |
610 | 『万葉修辞の研究』紹介と感想, 森淳司, 解釈, 31-3, , 1985, カ00030, 上代文学, 書評・紹介, , |
611 | 『万葉調の研究』, 尾崎暢殃, 解釈, 31-6, , 1985, カ00030, 上代文学, 書評・紹介, , |
612 | 青木生子著『万葉挽歌論』を読む, 渡辺護, 万葉, 121, , 1985, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, , |
613 | 川上富吉著『万葉歌人の研究』, 竹尾利夫, 中央大学国文, 28, , 1985, チ00068, 上代文学, 書評・紹介, , |
614 | 服部喜美子著『万葉女流歌人の研究』, 遠山一郎, 愛知県立女子大学説林, 33, , 1985, ア00090, 上代文学, 書評・紹介, , |
615 | Hitomaro and the Birth of Japanese Lyricism.By Ian Hideo Levy, P.T.Harries, Monumenta Nipponica, 40-3, , 1985, M00030, 上代文学, 書評・紹介, , |
616 | 中西進著『旅に棲む』―類例のない虫麻呂論, 高野正美, 短歌, 32-7, , 1985, タ00155, 上代文学, 書評・紹介, , |
617 | 針原孝之著『大伴家持研究序説』, 尾崎暢殃, 国文学, 30-3, , 1985, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, , |
618 | 水島義治氏著『万葉集東歌の研究』, 星野五彦, 解釈, 31-4, , 1985, カ00030, 上代文学, 書評・紹介, , |
619 | 水島義治氏著『万葉集東歌の研究』, 渡部和雄, 国語国文研究, 74, , 1985, コ00730, 上代文学, 書評・紹介, , |
620 | 水島義治著『万葉集東歌の研究』, 遠藤宏, 国語と国文学, 62-12, , 1985, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
621 | 水島義治著「万葉集東歌の研究」「万葉集東歌の国語学的研究」「万葉集東歌本文研究並びに総索引」, 浅見徹, 万葉, 122, , 1985, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, , |
622 | 下田忠著『瀬戸内の万葉』, 中峯仙子, 国語教育研究, 29, , 1985, コ00620, 上代文学, 書評・紹介, , |
623 | 山口佳紀著『古代日本語文法の成立の研究』, 安田尚道, 国文学解釈と鑑賞, 50-6, , 1985, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, , |
624 | 西郷信綱著『古代の声』, 三浦佑之, 文学, 54-2, , 1986, フ00290, 上代文学, 書評・紹介, , |
625 | 西郷信綱著『古代の声』, 神野志隆光, 日本文学/日本文学協会, 35-5, , 1986, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
626 | 読書の小窓 歴史的想像力の輝き―石母田正『日本の古代国家』, , 国語通信, , 286, 1986, コ00790, 上代文学, 書評・紹介, , |
627 | 佐伯有清著『日本古代氏族の研究』, 志田諄一, 日本歴史, 452, , 1986, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
628 | 加藤謙吉著『蘇我氏と大和王権』(古代史研究選書), 米田雄介, 日本歴史, 454, , 1986, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
629 | 次田真幸著『日本神話の構成と成立』, 吉井巌, 古代文化, 38-9, , 1986, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, , |
630 | 松前健著『大和国家と神話伝承』, 守屋俊彦, 古代文化, 38-11, , 1986, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, , |
631 | 松前健著『大和国家と神話伝承』, 宮岡薫, 論究日本文学, 49, , 1986, ロ00034, 上代文学, 書評・紹介, , |
632 | W・コタィンスキ教授の『日本の神々の物語』について, 土谷直人, 比較文学研究, 49, , 1986, ヒ00035, 上代文学, 書評・紹介, , |
633 | 三宅和郎著『記紀神話の成立』, 関和彦, 史学, 56-1, , 1986, 未所蔵, 上代文学, 書評・紹介, , |
634 | 土橋寛著『古代歌謡をひらく』, 都倉義孝, 日本文学/日本文学協会, 35-10, , 1986, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
635 | 賀古明著『琴歌譜新論』, 尾崎暢殃, 国学院雑誌, 87-7, , 1986, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, , |
636 | 古橋信孝著『万葉集を読みなおす−神謡から“うた”へ−』, 比護隆界, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, , |
637 | 橋本達雄著『大伴家持作品論攷』, 中川幸広, 国文学, 31-15, , 1986, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, , |
638 | 稲岡耕二著『万葉集の作品と方法−口誦から記載へ』, 神野志隆光, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, , |
639 | 稲岡耕二著『万葉集の作品と方法』を読む, 橋本達雄, 国語と国文学, 63-7, , 1986, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
640 | 渡瀬昌忠著『万葉集全注巻第七』を読む, 石井庄司, 日本文学研究(大東文化大学), , 25, 1986, ニ00410, 上代文学, 書評・紹介, , |
641 | 古橋信孝編『日本文芸史−表現の流れ 第一巻 古代1』, 村井紀, 立正大学国語国文, 23, , 1987, リ00070, 上代文学, 書評・紹介, , |
642 | 上垣外憲一著『天孫降臨の道』, 菅原浩, 比較文学, 29, , 1987, ヒ00030, 上代文学, 書評・紹介, , |
643 | 倉塚曄子著『古代の女−神話と権力の淵から−』, 義江明子, 日本文学/日本文学協会, 36-1, , 1987, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
644 | 小島憲之著『万葉以前−上代びとの表現−』, 辰巳正明, 国語と国文学, 64-4, , 1987, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
645 | 次田真幸著『日本神話の構成と成立』, 金井清一, 国語と国文学, 64-7, , 1987, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
646 | 松前健著『大和国家と神話伝承』, 山崎正之, 国学院雑誌, 88-8, , 1987, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, , |
647 | 阿部真司著『蛇神伝承論序説』, 増田裕美子, 比較文学研究, 52, , 1987, ヒ00034, 上代文学, 書評・紹介, , |
648 | 神野志隆光著『古事記の世界観』, 菊川恵三, 名古屋大学国語国文学, 60, , 1987, ナ00150, 上代文学, 書評・紹介, , |
649 | 古事記学会編『古事記研究文献目録』(雑誌論文篇), 梅沢伊勢三, 国学院雑誌, 88-3, , 1987, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, , |
650 | 井上光貞監訳(原文・校異担当林勉)『日本書紀』(上・下), 近藤泰弘, 国文目白, 27, , 1987, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, , |