検索結果一覧
検索結果:6698件中
6601
-6650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6601 | 止利式仏像の服制についての一考察―結紐(むすびひも)と裳懸座(もかけざ), 村田靖子, 美術史, 41−1, 131, 1992, ヒ00081, 上代文学, 一般, , |
6602 | 物部・中臣二氏の居地に依る友好関係の可能性, 池田源太, 日本書紀研究, , 8, 1975, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6603 | 方格地割の展開, 岸俊男, 日本書紀研究, , 8, 1975, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6604 | 雑徭の成立について, 直木孝次郎, 日本書紀研究, , 8, 1975, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6605 | 七世紀中期にける政権抗争, 八木充, 日本書紀研究, , 8, 1975, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6606 | 天武天皇4, 池田勉, 文芸文化, 5-5, 47, 1942, フ00495, 上代文学, 一般, , |
6607 | 天武天皇5, 池田勉, 文芸文化, 5-7, 49, 1942, フ00495, 上代文学, 一般, , |
6608 | 上宮聖徳法王帝説と帝記, 藤井信男, 文芸文化, 2-6, 12, 1939, フ00495, 上代文学, 一般, , |
6609 | 聖武天皇と良弁僧正, 筒井英俊, 南都仏教, , 2, 1955, ナ00300, 上代文学, 一般, , |
6610 | 聖武天皇とその時代―天平十七年にいたる, 川崎庸之, 南都仏教, , 2, 1955, ナ00300, 上代文学, 一般, , |
6611 | 聖武天皇宸翰雑集について, 平岡定海, 南都仏教, , 2, 1955, ナ00300, 上代文学, 一般, , |
6612 | 持統天皇の呼称に関する一考察, 片岡直樹, 日本宗教文化史研究, 3−1, 5, 1999, ニ00269, 上代文学, 一般, , |
6613 | 伝統と創造―古代文芸の成立, 大久間喜一郎, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 一般, , |
6614 | 歌経標式の意味―勝宝以後と遊楽之精神, 山口博, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 一般, , |
6615 | 白鳳の皇女たち―その婚姻と家族からみた律令国家, 神田千砂, 女性史学, , 6, 1996, シ00791, 上代文学, 一般, , |
6616 | 政変における妃の生死―十市皇女・山辺皇女・吉備内親王を例として, 西川和江, 女性史学, , 8, 1998, シ00791, 上代文学, 一般, , |
6617 | 大伴氏の氏神, 川口常孝, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 一般, , |
6618 | 「不改常典」について, 武田佐知子, 日本歴史, , 309, 1974, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6619 | 律令制初期有位者の氏族構成について, 大塚徳郎, 日本歴史, , 311, 1974, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6620 | 滅亡前における上宮玉家の勢力について, 横田健一, 日本歴史, , 312, 1974, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6621 | 大宰府政府跡出土木簡について, 倉住靖彦, 日本歴史, , 312, 1974, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6622 | 境部に関する若干の考察―任那経営の一〓, 本位田菊士, 日本歴史, , 324, 1975, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6623 | 法華修多羅について, 林幹弥, 日本歴史, , 326, 1975, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6624 | 海部直の系譜について, 後藤四郎, 日本歴史, , 329, 1975, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6625 | 記紀・万葉集のミヤコ, 岸俊男, 日本歴史, , 332, 1976, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6626 | 高野天皇の称号, 柳宏吉, 日本歴史, , 333, 1976, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6627 | 「凡連」に関する解釈論的一考察―大化前代における職掌としての仮説, 服部良男, 日本歴史, , 335, 1976, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6628 | 継体天皇出自に関する疑問点, 山池良保, 日本歴史, , 340, 1976, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
6629 | 吉備政権とヤマト政権―五、六世紀を中心に, 直木孝次郎, 日本古代論集, , , 1980, キ0:19, 上代文学, 一般, , |
6630 | モノ・ガタリ考―土橋理論を基礎に, 広川勝美, 日本古代論集, , , 1980, キ0:19, 上代文学, 一般, , |
6631 | 官寺と道場, 笹山晴生, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 上代文学, 一般, , |
6632 | 平城京の落日, 笹山晴生, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 上代文学, 一般, , |
6633 | 天平彫刻の展開, 上原昭一, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 上代文学, 一般, , |
6634 | 奈良時代の民衆と生活, 笹山晴生, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 上代文学, 一般, , |
6635 | 「藤原」の御井, 土橋寛, 万葉・その後, , , 1980, キ2:206, 上代文学, 一般, , |
6636 | 石上神宮と忍壁皇子, 寺西貞弘, 日本書紀研究, , 12, 1982, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6637 | 朝鮮式山城と神籠石をめぐる諸問題, 北垣聡一郎, 日本書紀研究, , 12, 1982, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
6638 | 平城京人と明日香, 神堀忍, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 2, 1981, 72:7:2, 上代文学, 一般, , |
6639 | 古代の火葬と飛鳥, 網干善教, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 2, 1981, 72:7:2, 上代文学, 一般, , |
6640 | 古代史を解くカギ―暦の観点から, 有坂隆道, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 2, 1981, 72:7:2, 上代文学, 一般, , |
6641 | 古代女帝の参謀たち―特に元正天皇時代後半期の藤原房前, 横田健一, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 2, 1981, 72:7:2, 上代文学, 一般, , |
6642 | 天平の采女―伊勢・従三位飯高宿祢諸高とその一族, 横田健一, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6643 | 持統帝以後の吉野, 神堀忍, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6644 | 古代の親族名称, 上井久義, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6645 | 飛鳥の仏像, 山岡泰造, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6646 | 古代寺院建築の見方, 山田幸一, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6647 | 飛鳥の石造遺物, 網干善教, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 上代文学, 一般, , |
6648 | 白い鳥―葦原の瑞穂の国, 桜井満, 朱, , 29, 1985, ア00267, 上代文学, 一般, , |
6649 | 古代豪族秦氏の足跡, 山尾幸久, 朱, , 40, 1997, ア00267, 上代文学, 一般, , |
6650 | 日本古代の九尾の狐, 菅谷文則, 朱, , 43, 2000, ア00267, 上代文学, 一般, , |