検索結果一覧

検索結果:18196件中 7851 -7900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7851 水脈し絶えずは−一七七〇番歌からの二、三の考察−, 和田嘉寿男, 武庫川国文, 21, , 1983, ム00020, 上代文学, 万葉集, ,
7852 万葉集巻七の覊旅作歌(一二〇五)の第二句「漸々志夫乎」の訓み方について, 菊沢季生, 会誌(岐阜女子大学), 12, , 1983, キ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7853 恋ひつつも稲葉掻き別け, 藤原芳男, 神戸女子大学紀要, 15, , 1983, コ00330, 上代文学, 万葉集, ,
7854 万葉相聞歌における「神」−「思はぬを思ふと言はば真鳥住む…」の歌を中心として−, 谷村能男, 万葉(橿原図書館), 13, , 1983, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
7855 巻十二「水尾不絶者 後毛吾妻」の訓釈について, 片山武, 美夫君志, 27, , 1983, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7856 共同体に向かう表現と個に向かう表現−万葉集<巻十三−三二二三・四>を例にして−, 古橋信孝, 上代文学, 50, , 1983, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7857 遣新羅使歌群の長歌−配置の意図と機能−, 壬生幸子, 美夫君志, 27, , 1983, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7858 私にとって古代とは−中臣宅守と狭野弟上娘子との贈答歌に見る声調−, 西尾芙美子, 古代研究, 15, , 1983, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
7859 中臣宅守の罪状, 土屋文明, アララギ, 76-1, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7860 乞食者の詠の方法, 桜井満, 国文学, 28-7, , 1983, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
7861 消奈行文伝考−万葉集人物伝研究(六)−, 川上富吉, 大妻女子大学文学部紀要, 15, , 1983, オ00470, 上代文学, 万葉集, ,
7862 万葉集−風土記の世界と東国歌−, 近藤信義, 国文学解釈と鑑賞, 48-12, , 1983, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
7863 「多胡の嶺」発想試論, 中金満, 美夫君志, 27, , 1983, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7864 夜麻杼里乃乎呂能波都乎尓, 渡部和雄, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, 32, , 1983, ナ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7865 万葉集・東歌における地名の研究・−新注釈集成を中心として−, 嶋津聿史, 日本大学三島教養部研究年報, 31, , 1983, ニ00340, 上代文学, 万葉集, ,
7866 東歌未勘国の地名を求めて(5), 菊沢季生, 岐阜女子大紀要, , 12, 1983, キ00120, 上代文学, 万葉集, ,
7867 万葉集の東歌における地名考(1), 嶋津聿史, あるご, 3, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7868 万葉集の東歌における地名考(2), 嶋津聿史, あるご, 4, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7869 万葉集の東歌における地名考(3), 嶋津聿史, あるご, 5, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7870 万葉集の東歌における地名考(4), 嶋津聿史, あるご, 6, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7871 万葉集の東歌における地名考(5), 嶋津聿史, あるご, 7, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7872 万葉集の東歌における地名考(6), 嶋津聿史, あるご, 8, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7873 万葉集の東歌における地名考(7), 嶋津聿史, あるご, 9, , 1983, ア00440, 上代文学, 万葉集, ,
7874 万葉集東歌研究文献目録(稿), 水島義治, 商学集志(人文科学編), 14-3, , 1983, シ00582, 上代文学, 万葉集, ,
7875 防人歌の二重構造, 星野五彦, 群馬女子短大紀要, 10, , 1983, ク00150, 上代文学, 万葉集, ,
7876 防人歌の二重表現−大君を中心に−, 星野五彦, 群女国文, 11, , 1983, ク00120, 上代文学, 万葉集, ,
7877 武蔵国分寺と万葉集, 阪下圭八, 国語通信, , 254, 1983, コ00790, 上代文学, 万葉集, ,
7878 万葉集合評(六九)巻一一(二四一七・二四二五・二四六三・二四九二), 清水房雄, アララギ, 76-1, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7879 万葉集合評(七〇)巻一一(二五一三・二五一四)巻一二(二八四二・二八五五・三一三〇), 小市巳世司, アララギ, 76-2, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7880 万葉集合評(七一)巻七(一二二五・一二三一・一二五六・一二五七), 宮地伸一, アララギ, 76-3, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7881 万葉集合評(七二)巻七(一〇七四・一一一〇・一一二三・一一二九), 小市巳世司, アララギ, 76-4, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7882 万葉集合評(七三)巻七(一一五八・一一五九・一一六九・一一八五・一三三四), 清水房雄, アララギ, 76-5, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7883 万葉集合評(七四)巻七(一三五〇・一三六〇・一三六八・一四〇九), 小市巳世司, アララギ, 76-6, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7884 万葉集合評(七五)巻十(一八三〇・一八五一・一八六一・一八七九), 小市巳世司, アララギ, 76-7, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7885 万葉集合評(七六)巻十(一九一一・一九七二・二一〇〇・二一〇八), 清水房雄, アララギ, 76-8, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7886 万葉集合評(七七)巻十(二一三二・二一六〇・二二一六・二二五二・二二七二・二三四三), 小市巳世司, アララギ, 76-9, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7887 万葉集合評(七八)巻十一(二五五一・二五五五・二五六二・二五七九・二五九三・二六一六), 小市巳世司, アララギ, 76-10, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7888 万葉集合評(七九)巻十一(二六四四・二六五四・二六六七・二六六九・二六八三・二六八四), 清水房雄, アララギ, 76-11, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7889 万葉集合評(八〇)巻十一(二六九〇・二六九一・二七四三・二七六二・二七八二), 実藤恒子, アララギ, 76-12, , 1983, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7890 万葉集特講(247)九月の椿(一), 市村宏, 次元, 29-1, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7891 万葉集特講(248)九月の椿(二), 市村宏, 次元, 29-2, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7892 万葉集特講(249)しし(宍・鹿・猪・獣), 市村宏, 次元, 29-3, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7893 万葉集特講(250)鴬, 市村宏, 次元, 29-4, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7894 万葉集特講(251)庭津鳥, 市村宏, 次元, 29-5, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7895 万葉集特講(252)阿等利加麻気利(あとりかまけり)(一), 市村宏, 次元, 29-6, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7896 万葉集特講(253)阿等利加麻気利(二), 市村宏, 次元, 29-7, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7897 万葉集特講(254)たづとつる(一), 市村宏, 次元, 29-8, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7898 万葉集特講(255)たづとつる(二), 市村宏, 次元, 29-9, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7899 万葉集特講(256)きつね・きつ, 市村宏, 次元, 29-10, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7900 万葉集特講(257)しか(鹿)その一, 市村宏, 次元, 29-11, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,