検索結果一覧

検索結果:18196件中 7901 -7950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7901 万葉集特講(258)しか(鹿)その二, 市村宏, 次元, 29-12, , 1983, シ00124, 上代文学, 万葉集, ,
7902 万葉詞林逍遥(177), 津之地直一, 三河アララギ, 30-1, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7903 万葉詞林逍遥(178), 津之地直一, 三河アララギ, 30-2, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7904 万葉詞林逍遥(179), 津之地直一, 三河アララギ, 30-3, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7905 万葉詞林逍遥(180), 津之地直一, 三河アララギ, 30-4, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7906 万葉詞林逍遥(181), 津之地直一, 三河アララギ, 30-5, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7907 万葉詞林逍遥(182), 津之地直一, 三河アララギ, 30-6, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7908 万葉詞林逍遥(183), 津之地直一, 三河アララギ, 30-7, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7909 万葉詞林逍遥(184), 津之地直一, 三河アララギ, 30-8, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7910 万葉詞林逍遥(185), 津之地直一, 三河アララギ, 30-9, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7911 万葉詞林逍遥(186), 津之地直一, 三河アララギ, 30-10, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7912 万葉詞林逍遥(187), 津之地直一, 三河アララギ, 30-11, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7913 万葉詞林逍遥(188), 津之地直一, 三河アララギ, 30-12, , 1983, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7914 菅原道真の万葉集綜緝説について, 熊谷直春, 古代研究, 15, , 1983, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
7915 類聚古集の片仮名訓書入, 山崎福之, 万葉, 113, , 1983, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
7916 <翻刻>船曳鉄門著「万葉集倭文機」(その十一), , 女子大国文, 93, , 1983, シ00780, 上代文学, 万葉集, ,
7917 <翻刻>船曳鉄門著「万葉集倭文機」(その十二), 清水克彦, 女子大国文, 94, , 1983, シ00780, 上代文学, 万葉集, ,
7918 万葉百首歌の流れとその問題, 星野五彦, 解釈, 29-10, , 1983, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7919 万葉歌調査四十年を顧みて, 渋究虎雄, 青須我波良, 26, , 1983, ア00160, 上代文学, 万葉集, ,
7920 万葉三水会記事(一), 石井庄司, 解釈, 29-3, , 1983, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7921 万葉歌への味到あれこれ−久松先生から教わったことなど−, 山口正, 解釈, 29-3, , 1983, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7922 一歌人の万葉観−『万葉集』と『昭和万葉集』−, 岡井隆, 国文学, 28-7, , 1983, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
7923 ”二一の解, 片山武, 愛知大学国文学, 23-23, , 1983, ア00120, 上代文学, 万葉集, ,
7924 大津皇子の歌と詩−「仮託の作」と「実作」, 山田正, 愛知大学国文学, 22-23, , 1983, ア00120, 上代文学, 万葉集, ,
7925 群萌世間−万葉集憶良歌の基礎的考察−, 東茂美, 長崎県立国際経済大学論集, 17-2, , 1983, ナ00022, 上代文学, 万葉集, ,
7926 山部赤人の「歌」の1、2句の研究, 加倉井正, 現代科学論叢, 17, , 1983, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7927 <対談>いま読み頃の万葉集, 伊藤博 上原和, 波, 18-9, , 1984, ナ00200, 上代文学, 万葉集, ,
7928 開拓者精神に感銘−五十八年度シンポジウムで−, 伊丹末雄, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7929 古代における神話と伝奇のドラマツルギー, 藤井貞和, 国文学, 29-10, , 1984, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
7930 ふたつの歌を, 若佐孝夫, 世紀, 404, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7931 万葉集はどのように歌われていたか, 沖森卓也, ユリイカ, 16-12, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7932 万葉集の成立過程, 橋本達雄, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7933 奈良の帝の御代ということ, 尾崎暢殃, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7934 万葉集平安朝形成説は可能か, 山口博, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7935 万葉集平安後期成立説を疑う, 水島義治, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7936 志貴家の人々(一)−五百枝王の生涯と万葉集成立をめぐって−, 大森亮尚, 山手国文論攷, 6, , 1984, ヤ00166, 上代文学, 万葉集, ,
7937 万葉集巻一の問題点(その1), 加藤静雄, 同朋国文, , 17, 1984, ト00460, 上代文学, 万葉集, ,
7938 万葉集巻七・巻十一の旋頭歌の編纂, 村瀬憲夫, 国語国文学論集 後藤重郎教授停年退官記念, , , 1984, イ0:282, 上代文学, 万葉集, ,
7939 巻八成立の背景, 井口樹生, 上代文学, 52, , 1984, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
7940 平安朝の『万葉集』−巻八・十の成立−, 吉川栄治, 古代研究, 16, , 1984, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
7941 歌巻の落穂−万葉集巻九の形成−, 原田貞義, 国語国文研究, 72, , 1984, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
7942 特集・原点としての漢文 毛詩と万葉集―毛詩の受容をめぐって, 芳賀紀雄, 国語通信, , 269, 1984, コ00790, 上代文学, 万葉集, ,
7943 『万葉集』と『詩経』, 古沢未知男, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 上代文学, 万葉集, ,
7944 新羅の郷歌と日本の古歌, 丁益燮, 比較文化, 30-2, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7945 A Comparative Study in the Writing Systems of “Hyangka”(郷歌)and “Mannyoshuka”(万葉集歌), Jong Chul Lee, 薩摩路, 28, , 1984, コ00750, 上代文学, 万葉集, ,
7946 <翻訳>郷歌の訓読字と万葉集歌の正訓字の運用法比較, 李鍾徹 藤井茂利, 薩摩路, 28, , 1984, コ00750, 上代文学, 万葉集, ,
7947 上代の日本人に見る呪−万葉集に視点を置いて−, 亀山明生, 白路, 39-9, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7948 上代の日本人に見る呪(二)−万葉集に視点を置いて−, 亀山明生, 白路, 39-9, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7949 万葉行旅長歌の呪祝表現−意志的表現と妹の表象−, 増田茂恭, 論究日本文学, 47, , 1984, ロ00034, 上代文学, 万葉集, ,
7950 万葉歌の口誦性−「作」字の有無をめぐって−, 神野富一, 甲南女子大学研究紀要, 20, , 1984, コ00190, 上代文学, 万葉集, ,