検索結果一覧

検索結果:18196件中 8251 -8300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8251 山上憶良−総論−, 黒田基子, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8252 憶良の表現と形式の流れ−序と長歌と反歌について−, 大面玲子, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8253 憶良の漢詩文, 伊藤英人, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8254 沈痾の歌をめぐって, 三沼千晶, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8255 鎮懐石の歌, 松浦文子, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8256 貪窮問答歌について, 松永勝裕, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8257 古日の歌, 手塚季弥, 成城万葉, 18, , 1984, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
8258 藤原浜成の『歌式』を閲る, 乾裕幸, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 15, 1984, テ00070, 上代文学, 万葉集, ,
8259 <詩語>としての和歌表現−『歌経標式』の模索−, 野田浩子, 古代文学, 23, , 1984, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
8260 『歌経標式』の「歌病」から見た柿本人麻呂並びに山部赤人短歌の五尾韻研究, 加倉井正, 現代科学論叢, 18, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
8261 <対談>万葉へ―歌の新しい読みについて, 稲岡耕二 大岡信, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8262 <資料・情報>遺稿「万葉集索引の編纂について」, 橋本研一, 国語学, 140, , 1985, コ00570, 上代文学, 万葉集, ,
8263 万葉歌の解釈四題, 津之地直一, 愛知大学国文学, 24・25, , 1985, ア00120, 上代文学, 万葉集, ,
8264 私の万葉―その発端と終末―, 福沢武一, 学海, 1, , 1985, カ00422, 上代文学, 万葉集, ,
8265 天武・持統朝と万葉集, 吉田義孝, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8266 天平万葉の流れ, 芳賀紀雄, 和歌史, , , 1985, イ2:91, 上代文学, 万葉集, ,
8267 編纂, 橋本達雄, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8268 万葉集の編纂について―私説を補い諸説への感想に及ぶ―, 伊丹末雄, 上代文学, 55, , 1985, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
8269 万葉集巻一後半部の編纂ー「藤原宮歌群」の形成―, 北島徹, 古典と民俗研究ノオト, 16, , 1985, コ01355, 上代文学, 万葉集, ,
8270 国見歌, 神野富一, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8271 七夕歌, 岩下武彦, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8272 相聞, 坂本信幸, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8273 挽歌, 柳沢朗, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8274 万葉集の誕生と中国文化, 桜井満, 日本文学論究, 44, , 1985, ニ00480, 上代文学, 万葉集, ,
8275 中国文学の影響, 辰巳正明, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
8276 天平の歌学び―直訳体短歌の方法―, 辰巳正明, 成城国文学, 1, , 1985, セ00049, 上代文学, 万葉集, ,
8277 万葉集の漢字表記と唐詩, 星川清孝, 国学院雑誌, 86-11, , 1985, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
8278 万葉集巻二の解釈と作歌主体, 福田真久, 国士館大学教養論集, 21, , 1985, コ00906, 上代文学, 万葉集, ,
8279 記名意識と万葉集―“作者未詳”の問題をめぐって―, 伊藤博, 万葉集研究, 13, , 1985, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8280 「見れど飽かず」考, 岡部政裕, 中京国文学, 4, , 1985, チ00105, 上代文学, 万葉集, ,
8281 <見れど飽かず>の考察―その意味と用法をめぐって―, 島田修三, 美夫君志, 31, , 1985, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
8282 見つつしのへと, 清水克彦, 愛媛国文研究, , 35, 1985, エ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8283 万葉集「シノフ」考, 佐々木民夫, 盛岡短期大学研究報告, 36, , 1985, モ00040, 上代文学, 万葉集, ,
8284 もう一つの「匂ひ」, 浦部重雄, 解釈, 31-5, , 1985, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8285 万葉集「にほふ」の語意と用法とについて, 河内章, 愛知大学国文学, 24・25, , 1985, ア00120, 上代文学, 万葉集, ,
8286 「さやけし」の周辺―<清なる自然>試論2―, 野田浩子, 古代文学, 24, , 1985, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
8287 「不清照月夜」のもつ位置―万葉集の清なるものの流れより―, 関本みや子, 美夫君志, 30, , 1985, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
8288 行旅, 加藤静雄, 万葉集の周辺, , , 1985, キ2:248, 上代文学, 万葉集, ,
8289 万葉集における旅, 岡田喜久男, 文学における旅, , , 1985, オ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
8290 羈旅発思・悲別歌の抒情と表現, 谷村能男, 万葉(橿原図書館), 15, , 1985, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
8291 万葉集に見る「常無し」, 小野寛, 論集上代文学, , 14, 1985, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
8292 『万葉集』における「夢」による問答, 三塚貴, 新大国語, 11, , 1985, シ01010, 上代文学, 万葉集, ,
8293 「影」の銀幕(スクリーン) 覚書―おも(面)のひろがり, 犬飼公之, 万葉研究, 6, , 1985, マ00141, 上代文学, 万葉集, ,
8294 万葉集語彙考―霧はなぜ嘆く―, 小沢次郎, 文学研究, , 62, 1985, フ00320, 上代文学, 万葉集, ,
8295 万葉語「海」「大海」考 (一), 佐藤武義, 解釈, 31-4, , 1985, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8296 万葉語「海」「大海」考 (二), 佐藤武義, 解釈, 31-7, , 1985, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8297 万葉集における「そほ船」の変容, 松田芳昭, 就実語文, 6, , 1985, シ00448, 上代文学, 万葉集, ,
8298 万葉語「舟」と「大舟」, 佐藤武義, 文芸研究/日本文芸研究会, 109, , 1985, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
8299 ほととぎす考, 井上豊, 上代文学, 54, , 1985, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
8300 穀類万葉小考, 稲垣富夫, 愛知淑徳短期大学研究紀要, 24, , 1985, ア00110, 上代文学, 万葉集, ,