検索結果一覧

検索結果:18196件中 8551 -8600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8551 長瀬真幸書入玉名高本万葉和歌集について, 久保昭雄, 尚絅大学研究紀要, 8, , 1985, シ00587, 上代文学, 万葉集, ,
8552 古代と現代を結ぶもの―『万葉集私注』の家持理解―, 扇畑忠雄, 万葉研究, 6, , 1985, マ00141, 上代文学, 万葉集, ,
8553 私注余滴, 土屋文明, アララギ, 78-1, , 1985, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
8554 『万葉集』への道, 中西進, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8555 <座談会>万葉集の読み方・味わい方, 中西進 藤井貞和 森朝男, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8556 万葉集と和歌史存在と宿命の表徴, 奈良橋善司, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8557 万葉集と現代, 伊藤一彦, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8558 光る白雪, 尾崎暢殃, 学苑, 553, , 1986, カ00160, 上代文学, 万葉集, ,
8559 二つの岸 (一), 尾崎暢殃, 解釈, 32-12, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8560 解釈の論, 山崎良幸, 表現学大系総論篇, , 1, 1986, ミ9:12:1, 上代文学, 万葉集, ,
8561 万葉集の世界 (秀歌鑑賞), 一ノ関忠人, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8562 柿本人麻呂と大伴家持の主体意識, 福田真久, 国士館大学国文学論輯, 7, , 1986, コ01048, 上代文学, 万葉集, ,
8563 万葉集の女流歌人, 阿蘇瑞枝, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8564 万葉集の女流−愛を主張する人間性, 馬場あき子, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8565 悲しき女性−万葉集を中心として, 星野五彦, 女子教育, 9, , 1986, シ00762, 上代文学, 万葉集, ,
8566 万葉集における美人, 谷村能男, 万葉(橿原図書館), 16, , 1986, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
8567 万葉集の理科学的考察 (2)−時ハ来向ウ, 藤田秀, 中央学院大学総合科学研究所紀要, 3-1, , 1986, チ00053, 上代文学, 万葉集, ,
8568 古歌逍遥桜の歌, 桜井満, 短歌, 33-4, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8569 古歌逍遥あやめぐさ鬘にせむ日, 桜井満, 短歌, 33-5, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8570 古歌逍遥武蔵野の花, 桜井満, 短歌, 33-6, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8571 古歌逍遥七夕の歌, 桜井満, 短歌, 33-7, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8572 読みもの文学史4『万葉集』, 身崎寿, 国語, 261, , 1986, コ00060, 上代文学, 万葉集, ,
8573 『類聚歌林』と『万葉集』巻二, 北野達, 万葉研究, 7, , 1986, マ00141, 上代文学, 万葉集, ,
8574 万葉集巻三・四・六・八の成立過程について, 塩谷香織, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8575 大伴家持と万葉集編集−巻三・四・六・八について, 渡辺君子, 早文会論集, 2, , 1986, ソ00049, 上代文学, 万葉集, ,
8576 万葉集における「反歌」の表記について−巻六追補説・末四巻書き改め説への疑問, 中村昭, 言語と文芸, 99, , 1986, ケ00250, 上代文学, 万葉集, ,
8577 万葉集巻十の分類と配列, 辻憲男, 親和女子大学研究論叢, 20, , 1986, シ01260, 上代文学, 万葉集, ,
8578 万葉集巻十四の原資料について, 品田悦一, 万葉, 124, , 1986, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
8579 万葉集巻第十五編纂者攷, 丹羽博之, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 19, , 1986, コ00985, 上代文学, 万葉集, ,
8580 万葉集相聞歌の研究−「夢」・「見る」を中心に, 小泉千寿子, 相模国文, 13, , 1986, サ00080, 上代文学, 万葉集, ,
8581 相聞歌の一形態−性別入れ替え歌, 中金満, 解釈, 32-3, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8582 万葉集と古代信仰, 岡野弘彦, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8583 国見歌とその系列の歌の自然叙述, 曾倉岑, 論集上代文学, 15, , 1986, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
8584 従駕歌の構造−<清なる自然>試論1, 野田浩子, 成城国文学, 2, , 1986, セ00049, 上代文学, 万葉集, ,
8585 万葉集の生死観−行路死人歌の<生>と<死>, 古橋信孝, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8586 万葉集巻十二羈旅歌考, 村瀬憲夫, 名古屋大学国語国文学, 59, , 1986, ナ00150, 上代文学, 万葉集, ,
8587 万葉集後期季節歌の考察−その表現と場を通して, 阿蘇瑞枝, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8588 『万葉集』における代作の諸相, 三塚貴, 新大国語, 12, , 1986, シ01010, 上代文学, 万葉集, ,
8589 万葉集とオモロ・琉歌, 島村幸一, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8590 『万葉集』における中国文学の影響, 石川幸子, 山口女子大国文, 7, , 1986, ヤ00125, 上代文学, 万葉集, ,
8591 万葉集と中国文学 (三), 中西進, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8592 『万葉集』詞書と唐代口語, 松尾良樹, 叙説, 13, , 1986, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
8593 “陰陽五行説”の影響−万葉集を主に, 伊原昭, 国文学研究(梅光女学院), , 22, 1986, ニ00420, 上代文学, 万葉集, ,
8594 万葉集の言(コト), 内田賢徳, 万葉, 123, , 1986, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
8595 万葉語の力, 伊藤博, 応用言語学講座, 6, , 1986, コ0:25:6, 上代文学, 万葉集, ,
8596 万葉集の表現, 山崎良幸, 表現学大系総論篇, 1, , 1986, ミ9:12:1, 上代文学, 万葉集, ,
8597 万葉語の歌語的性格, 山口佳紀, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8598 「家の妹」考−『万葉集』における一相聞表現の再検討, 金川正治, 日本文学論叢(法政大・大学院), 15, , 1986, ニ00500, 上代文学, 万葉集, ,
8599 かげの意味 覚書, 犬飼公之, 万葉研究, 7, , 1986, マ00141, 上代文学, 万葉集, ,
8600 隠り妻と人妻と−万葉歌の表現を考える, 多田一臣, 国語と国文学, 63-11, , 1986, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,