検索結果一覧

検索結果:18196件中 8851 -8900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8851 万葉集の一訓読−「月草の移(ウツ)ロフ」と「仮(ヵ)レル命」の間, 毛利正守, 皇学館論叢, 19-5, , 1986, コ00050, 上代文学, 万葉集, ,
8852 巻十二「吾者故無 立浪之 数和備思」の訓釈について, 片山武, 解釈, 32-12, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8853 汗瑞能振の訓, 鈴木武晴, 日本語と日本文学, 6, , 1986, ニ00254, 上代文学, 万葉集, ,
8854 万葉集巻十三所収の行路死人歌−三三三五〜三三三八の場合, 遠藤宏, 国語と国文学, 63-11, , 1986, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
8855 万葉集巻十三巻末挽歌についての試論, 遠藤宏, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8856 万葉歌一首の読み−「人ふたり」の歌をめぐって, 青木生子, 文芸研究/日本文芸研究会, 113, , 1986, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
8857 遣新羅使人の無記名長歌, 下田忠, 福山市立女子短期大学紀要, 12, , 1986, フ00183, 上代文学, 万葉集, ,
8858 万葉集巻十六−三八○九番歌について, 北谷幸冊, みをつくし, 4, , 1986, ミ00028, 上代文学, 万葉集, ,
8859 琴酒之歌, 樋口晋輔, 言語生活, 421, , 1986, ケ00240, 上代文学, 万葉集, ,
8860 万葉集巻十六の訓義−三八七八番歌について, 山崎福之, 親和国文, 21, , 1986, シ01250, 上代文学, 万葉集, ,
8861 万葉集の諸本, 近藤信義, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8862 長瀬真幸書入「玉名高本万葉和歌集」について (二), 久保昭雄, 尚絅大学研究紀要, 9, , 1986, シ00587, 上代文学, 万葉集, ,
8863 仙覚の出自について, 中根誠, 解釈, 32-1, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8864 仙覚の閲歴について, 中根誠, 解釈, 32-2, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8865 仙覚万葉学の視野, 志村士郎, 解釈, 32-12, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8866 契沖の万葉集研究−巻第二本文訓読を中心にして, 林勉, 万葉集研究, 14, , 1986, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
8867 対万葉の視覚, 玉城徹, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
8868 正岡子規・アララギ派歌人の万葉集研究, 坪内稔典, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8869 佐佐木信綱と万葉集研究, 佐々木幸綱, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8870 窪田空穂の万葉研究, 橋本達雄, 専修国文, 39, , 1986, セ00310, 上代文学, 万葉集, ,
8871 二つの万葉論, 桶谷秀昭, 新潮, 83-6, , 1986, シ01020, 上代文学, 万葉集, ,
8872 万葉集研究の軌跡と未来−明治以後の万葉集研究についての私的感慨, 平山城児, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8873 万葉の基本文献, 星野五彦, 解釈, 32-2, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
8874 万葉集主要影印・翻刻書目録, 岩下武彦, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8875 万葉集主要古注釈書目録, 竹尾利夫, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8876 万葉集主要研究書目録, 原田貞義, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8877 古筆万葉と万葉歌碑, 栢木喜一, 万葉(橿原図書館), 16, , 1986, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
8878 大岡信著『万葉集』(古典を読む−21), 小野寛, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
8879 『五味智英万葉集講義』, 青木生子, 国文目白, 25, , 1986, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
8880 Hitomaro and the Birth of Japanese Lyricism by Ian Hideo Levy., Mark Morris, Harvard Journal of Asiatic Studies, 46, , 1986, H00050, 上代文学, 万葉集, ,
8881 内藤磐氏『柿本人麻呂論 複式長歌の誦詠考』, 横倉長恒, 古代研究, 18, , 1986, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
8882 華麗な知的冒険の書−中西進著『旅に棲む』, 井村哲夫, 国語と国文学, 63-2, , 1986, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
8883 『万葉表記論』追認の論−稲岡耕二氏の『万葉集の作品と方法』を読む, 森淳司, 文学, 54-2, , 1986, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
8884 青木生子著『万葉挽歌論』を読む, 稲岡耕二, 文学, 54-1, , 1986, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
8885 <講演>「万葉」という歌集の名, 山口博, 文学・語学, 113, , 1987, フ00340, 上代文学, 万葉集, ,
8886 文芸性の意識−万葉集の場合, 大久間喜一郎, 国学院雑誌, 88-6, , 1987, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
8887 文学鑑賞と主語の問題, 岡部政裕, 中京国文学, 6, , 1987, チ00105, 上代文学, 万葉集, ,
8888 日中の詩管見−酒について, 曲維, 愛媛大学教育学部紀要, 19, , 1987, エ00060, 上代文学, 万葉集, ,
8889 万葉「恋死ぬ」考, 永藤靖, 文芸研究/明治大学, 57, , 1987, フ00460, 上代文学, 万葉集, ,
8890 人妻ゆゑにわれ恋ひめやも, 西島恵美子, 成城国文学, 3, , 1987, セ00049, 上代文学, 万葉集, ,
8891 8世紀東アジア政治状況の中 における万葉集の成立, 山口博, 国際日本文学研究集会会議録, , 10, 1987, コ00893, 上代文学, 万葉集, ,
8892 万葉集と天つ日嗣と, 小金丸研一, 日本及日本人, 1588, , 1987, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
8893 あきづしま大倭の黎明−万葉集と雄略天皇と, 小金丸研一, 千葉商大紀要, 25-2, , 1987, チ00037, 上代文学, 万葉集, ,
8894 万葉集における和歌の分類と配列 (三)−巻七・十・十一撰者の物象分類, 渡瀬昌忠, 東洋研究, 84, , 1987, ト00590, 上代文学, 万葉集, ,
8895 秋の雨に濡れつつ居れば−巻八編者の和歌配列の一端を巡って, 生田周史, 万葉, 126, , 1987, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
8896 巻一三と大伴家持, 星野五彦, 美夫君志, 35, , 1987, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
8897 説話の原則−歴史叙述と物語叙述, 佐竹昭広, 日本文学講座, 3, , 1987, イ0:325:3, 上代文学, 万葉集, ,
8898 万葉集三大部立の再検討, 北野達一, 米沢国語国文, 14, , 1987, ヨ00070, 上代文学, 万葉集, ,
8899 万葉集「こひ」表記の調査, 樋口秀次郎, 群女国文, 14, , 1987, ク00120, 上代文学, 万葉集, ,
8900 万葉集−挽歌の世界の変貌, 身崎寿, 古代史研究の最前線, , , 1987, ウ0:105:3, 上代文学, 万葉集, ,