検索結果一覧
検索結果:1073件中
901
-950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
901 | 書評 中川ゆかり著『正倉院文書からたどる言葉の世界』, 奥村和美, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
902 | 書評 垣見修司著『万葉集巻十三の長歌文芸』, 井ノ口史, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
903 | 天平八年夏六月の山部赤人の吉野讃歌をめぐって, 坂本信幸, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
904 | 戦争は知らない-内舎人家持の心の痼り-, 影山尚之, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
905 | 「応久」の解釈-助動詞ベシの意味をめぐって-, 古川大悟, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
906 | 上代における希望表現と助詞モの共起, 小池俊希, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
907 | 書評 廣岡義隆著『風土記考説』, 谷口雅博, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
908 | 萬葉集における「字音語」とその認定を巡る方法について, 尾山慎, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
909 | 『詞林采葉抄』の論述の特徴-「奈良都」・「忍照難波」の読解を通じて-, 古川大悟, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
910 | 資料紹介 『校本万葉集』において校合の対象となっていない断簡類, 村田右富実, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
911 | 書評 尾山慎著『上代日本語表記論の構想』, 鈴木喬, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
912 | 書評 影山尚之著『萬葉集の言語表現』, 大浦誠士, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
913 | 書評 阪口由佳著『上代文学における死と生の表現』, 平舘英子, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
914 | 可能・自発の広がり-『万葉集』を起点として-, 吉井健, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
915 | 『万葉集』巻一「藤原宮御宇天皇代」考-巻一全体を読み通すための予備的考察-, 品田悦一, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
916 | 『万葉集』巻九巻頭・雄略天皇御製歌の解釈と意義-鳴かない鹿の表現に注目して-, 日比野希歩, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
917 | 大伴家持歌における歌句の連携的用法-「悲世間無常歌」の表現から-, 大島武宙, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
918 | 書評 金井清一著『古事記編纂の論』, 阪口由佳, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
919 | 『万葉集』における「蟋蟀」の訓義-「こほろぎ」「きりぎりす」「はたおりめ」考-, 山口佳紀, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
920 | 準独立的要素と情態的語基, 蜂矢真郷, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
921 | 上代ケリの諸相, 野村剛史, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
922 | 〈百済=倭〉漢字文化圏-音仮字表記を中心に-, 瀬間正之, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
923 | 徐庚体と『万葉集』, 安藤信廣, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
924 | 古代における天皇神格化の真相-文武天皇即位宣命をめぐって-, 品田悦一, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
925 | 授刀寮散禁の歌-万葉集巻六の論として-, 松田聡, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
926 | 『萬葉集』巻二十試論, 鉄野昌弘, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
927 | 竹取翁の行動と造型-竹取翁歌題詞の読解, 内田賢德, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
928 | 『万葉集』巻十六「越中国歌四首」考, 奥田俊博, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
929 | 離別の情感-『杜家立成雑書要略』所収友人関連文例の特質-, 西一夫, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
930 | 『日本三代実録』の史観-「凡例」と改元記事とを中心に-, 谷口孝介, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
931 | 「袖振」歌異考, 金文京, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
932 | 『万葉集』における「望郷」と「隠逸」, 鉄野昌弘, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
933 | 大伴家持「為応 詔儲作歌」考, 奥村和美, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <分野未設定>, , |
934 | 『萬葉集』巻五・九〇三左注「去神亀二年作之」の「去」の用法-兼ねて「朝」を「とも」と読むことについての仮説-, 金文京, 美夫君志, , 107, 2023, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
935 | 新出「倭歌壱首」木簡の歌句と文学的価値, 犬飼隆, 美夫君志, , 107, 2023, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
936 | 大伴家持と大伴池主-家持最後のほととぎす詠-, 村瀬憲夫, 美夫君志, , 107, 2023, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
937 | 「心遮」と「情班(斑)」の訓, 村田右富実, 美夫君志, , 107, 2023, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
938 | 古代日本語の清濁と訓仮名-萬葉集の表記論的研究にあたって-, 尾山慎, 美夫君志, , 108, 2024, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
939 | 正倉院文書「造仏所作物帳」の七夕詩について, 仲谷健太郎, 美夫君志, , 108, 2024, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
940 | 『日本書紀』磐之媛皇后の「妬」-桑田玖賀媛の物語を手がかりに-, 大脇由紀子, 美夫君志, , 108, 2024, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
941 | 万葉集〈問答〉の表現性, 大浦誠士, 美夫君志, , 108, 2024, ミ00130, 上代文学, <分野未設定>, , |
942 | 「万葉集は只和歌の竈」考-藤原顕季の『万葉集』観とその継承-, 木村尚志, 和洋国文研究, , 56, 2021, ワ00140, 上代文学, <分野未設定>, , |
943 | 万葉集平仮名傍訓本断簡の性格, 田中大士, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 14, 2021, ワ00171, 上代文学, <分野未設定>, , |
944 | 後京極様万葉集切の性格, 田中大士, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 14, 2021, ワ00171, 上代文学, <分野未設定>, , |
945 | 『懐風藻』葛野王伝の論理と意図-「皇太后」に奪われた皇位-, 土佐朋子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 15, 2022, ワ00171, 上代文学, <分野未設定>, , |
946 | 紀末茂「臨水観魚」による張正見「釣竿篇」の改作, 簫龍, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 15, 2022, ワ00171, 上代文学, <分野未設定>, , |
947 | 下毛野虫麻呂「秋日於長王宅宴新羅客詩序」について, 高松寿夫, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 15, 2022, ワ00171, 上代文学, <分野未設定>, , |
948 | 大会特集『日本(書)紀』をめぐる諸問題 考古学と『日本書紀』から見た大倭国家の成立史, 岡田登, 芸林, 70-1, 285, 2021, ケ00160, 上代文学, <分野未設定>, , |
949 | 大会特集『日本(書)紀』をめぐる諸問題 古代国家形成史研究における『日本書紀』の価値, 若井敏明, 芸林, 70-1, 285, 2021, ケ00160, 上代文学, <分野未設定>, , |
950 | 大会特集『日本(書)紀』をめぐる諸問題 『日本書紀』の描く国際関係像, 中野高行, 芸林, 70-1, 285, 2021, ケ00160, 上代文学, <分野未設定>, , |