検索結果一覧

検索結果:2398件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 海佐知毘古,山佐知毘古の神話の構造と機能―庶民の神話の王権神話への変容, 平野仁啓, 文芸研究/明治大学, 64, , 1990, フ00460, 上代文学, 神話, ,
902 神話研究の方法をめぐって―「神代」への視点から, 神野志隆光, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 上代文学, 神話, ,
903 比較神話研究の有効性―双分構造論の検証, 矢野由利, 国文学, 36-8, , 1991, コ00940, 上代文学, 神話, ,
904 対立する神々―『古事記』における天つ神・国つ神の対立概念に関する考察, 矢野由利, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 上代文学, 神話, ,
905 『古事記』の表現に関する覚書―『古事記』の神々, 飯田勇, 人文学報/東京都立大学, 225, , 1991, シ01150, 上代文学, 神話, ,
906 神話の構造, 神田典城, 国文学解釈と鑑賞, 56-10, , 1991, コ00950, 上代文学, 神話, ,
907 『古事記』神話における同一話型の反復―伊邪那岐と須佐之男、須佐之男と大穴牟遅, 佐々木隆, 学習院大学国語国文学会誌, 34, , 1991, カ00220, 上代文学, 神話, ,
908 「聖婚」再考, 鈴鹿千代乃, 神女大国文, 2, , 1991, シ01007, 上代文学, 神話, ,
909 呉越の神話―日本神話との関連において, 大林太良, 日中文化研究, 2, , 1991, ニ00149, 上代文学, 神話, ,
910 The Ancient Myths of Korea and Japan, 大林太良, Acta Asiatica, 61, , 1991, A00010, 上代文学, 神話, ,
911 <対談> 古事記とアフリカ伝承, M・O・ムチャーリー 辻井喬, 新潮, 88-8, , 1991, シ01020, 上代文学, 神話, ,
912 カオスからコスモスへ―神話に物語られた三機能的支配システムの成立過程, 吉田敦彦, 日本学, 18, , 1991, ニ00177, 上代文学, 神話, ,
913 古事記のなかの弓と剣, 越野真理子, 学叢, 16, , 1991, カ00255, 上代文学, 神話, ,
914 人間(ひと)と成る, 犬飼公之, 日本研究(国際日本文化研究センター), 4, , 1991, ニ00219, 上代文学, 神話, ,
915 迦毛大御神と一言主大神と, 山根惇志, 古事記年報, 33, , 1991, コ01250, 上代文学, 神話, ,
916 子午線 用語の病, 西条勉, 日本文学/日本文学協会, 40-2, , 1991, ニ00390, 上代文学, 神話, ,
917 諏訪の神話, 川上順子, むさしの文学会会報, 14, , 1991, ム00105, 上代文学, 神話, ,
918 天地創造神話の一考察, 小金丸研一, 千葉商大紀要, 29-1, , 1991, チ00037, 上代文学, 神話, ,
919 『日本書紀』神代巻冒頭部の構成, 斎藤静隆, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 上代文学, 神話, ,
920 古事記「神生み」段の表現―「因河海(山野)特別而」を中心に, 青木周平, 国語と国文学, 68-5, , 1991, コ00820, 上代文学, 神話, ,
921 『古事記』注解の試み(六)―伊耶那美命の死・黄泉国, 神野志隆光 山口佳紀, 論集上代文学, 19, , 1991, ロ00036, 上代文学, 神話, ,
922 古事記と日本書紀の違い―天照大御神の扱い方, 金井清一, 国文学研究資料館講演集, 12, , 1991, コ00974, 上代文学, 神話, ,
923 天照大御神の「見畏」―天石屋戸こもりをみちびく古事記の表現と論理, 壬生幸子, 古事記年報, 33, , 1991, コ01250, 上代文学, 神話, ,
924 神代紀天石窟の段の一問題, 粕谷興紀, 万葉, 140, , 1991, マ00140, 上代文学, 神話, ,
925 遠呂智退治譚―<読み>の裂け目 1, 丸山隆司, 藤女子大学国文学雑誌, 46, , 1991, フ00190, 上代文学, 神話, ,
926 遠呂智退治譚―<読み>の関数(フォンクション) 2, 丸山隆司, 藤女子大学国文学雑誌, 47, , 1991, フ00190, 上代文学, 神話, ,
927 心的表象としての古事記―スサノヲをめぐって, 磯前順一, 国文学, 36-8, , 1991, コ00940, 上代文学, 神話, ,
928 記紀神話の意匠―スサノオ神の八岐大蛇退治神話を中心として, 滝音能之, 日本古代社会史研究, , , 1991, ク6:8, 上代文学, 神話, ,
929 神楽と天岩屋戸神話―宮廷御神楽の成立と展開(一), 土佐秀里, 早稲田実業学校研究紀要, 25, , 1991, ワ00060, 上代文学, 神話, ,
930 備中神楽と記紀―神代神楽その二「大蛇退治」(八重垣の舞), 山本又三, 津山工業高専紀要, 28, , 1991, ツ00050, 上代文学, 神話, ,
931 神大市比売の名義について―大年神の系譜をめぐって(二), 大林三千代, 江南女子短期大学紀要, , 20, 1991, コ00195, 上代文学, 神話, ,
932 因幡のワニ, 君島久子, 日中文化研究, 2, , 1991, ニ00149, 上代文学, 神話, ,
933 高志の国と神語, 尾畑喜一郎, 上代文学, 67, , 1991, シ00610, 上代文学, 神話, ,
934 日向の高千穂の峰―神話本文の次元の解釈, 小島瓔礼, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 上代文学, 神話, ,
935 「海宮訪問」と『経律異相』, 瀬間正之, 古事記年報, 33, , 1991, コ01250, 上代文学, 神話, ,
936 海幸山幸神話と伝承集団, 橋本利光, 日本文学論究, 50, , 1991, ニ00480, 上代文学, 神話, ,
937 日向神話の構想, 松本直樹, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 40, , 1991, ワ00080, 上代文学, 神話, ,
938 神話の機能と本質について―本居宣長の神話観, 金井清一, 古典と現代, 60, , 1992, コ01350, 上代文学, 神話, ,
939 『古事記』神話の研究―«国讃め»をめぐって, 浜田倫, 学習院大学国語国文学会誌, 35, , 1992, カ00220, 上代文学, 神話, ,
940 消された星の神話, 山口博, 日本文学風土学会紀事, 17, , 1992, ニ00460, 上代文学, 神話, ,
941 古代文学に現れた南・北の世界像―近江の海と熊野の山, 永藤靖, 文芸研究/明治大学, 68, , 1992, フ00460, 上代文学, 神話, ,
942 日本の幻想(二)―先史時代のヒストリア・アニマリス, 今道友信, 日本の美学, 18, , 1992, ニ00362, 上代文学, 神話, ,
943 日本の幻想(三)―先史時代のヒストリア・アニマリス, 今道友信, 日本の美学, 19, , 1992, ニ00362, 上代文学, 神話, ,
944 砂漠の『古事記』, 小山修三, 月刊みんぱく, 16-3, , 1992, ケ00185, 上代文学, 神話, ,
945 『古事記』神話と言霊信仰, 三田徳明, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 上代文学, 神話, ,
946 日本の神話伝説と中国雲南省納西族の神話伝説の諸問題をめぐって, 彭飛, 国際日本文学研究集会会議録, 15, , 1992, コ00893, 上代文学, 神話, ,
947 天武天皇と古事記神話の構成, 松前健, 奈良大学紀要, 20, , 1992, ナ00270, 上代文学, 神話, ,
948 神と人。男神と女神―古事記神話における男女神の構図 その一。また「御祖命」の正確な意味, 川副武胤, 記紀論集, , , 1992, キ4:147, 上代文学, 神話, ,
949 タケミカヅチノ神への藤原氏関与の否定, 金井清一, 記紀万葉論叢, , , 1992, キ0:53, 上代文学, 神話, ,
950 『古事記』上巻の基本構造―「反復」と「反転」を視座として, 島内景二, 電気通信大学紀要, 5-2, , 1992, テ00142, 上代文学, 神話, ,