検索結果一覧

検索結果:18196件中 11951 -12000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11951 「此山上之」考, 生田周史, 万葉, 156, , 1996, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11952 暁と夜烏鳴けど, 生田周史, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 33, , 1996, オ00310, 上代文学, 万葉集, ,
11953 「桑」に寄する歌(万、一三五七)と中国に於ける「桑」の古民俗, 山口為広, 国語国文学(弘前大), 18, , 1996, ヒ00210, 上代文学, 万葉集, ,
11954 万葉集、巻第七・一四○三番歌の「神」の訓をめぐって, 大島信生, 皇学館大学神道研究所紀要, 12, , 1996, コ00044, 上代文学, 万葉集, ,
11955 「梅」か「桜」か―万葉集一八七五番歌をめぐって, 大野順一, 文芸研究/明治大学, 76, , 1996, フ00460, 上代文学, 万葉集, ,
11956 万葉びとのラブレター, 影山尚之, 園田語文, 10, , 1996, ソ00063, 上代文学, 万葉集, ,
11957 「直不相」(12・三一四二)の訓釈など, 片山武, 解釈学, 16, , 1996, カ00033, 上代文学, 万葉集, ,
11958 万葉集巻十三の左注(中)―「右何首」の反歌にとっての意味, 遠藤宏, 論集上代文学, 21, , 1996, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
11959 解釈からの訓詁―「諍」か「浄」かをめぐって, 坂本信幸, 万葉学藻(伊藤博博士古稀記念論文集), , , 1996, キ2:454, 上代文学, 万葉集, ,
11960 剣の池の古代風景―万葉集三二八九番歌に関連して, 守屋俊彦, 国文学攷, 150, , 1996, コ00990, 上代文学, 万葉集, ,
11961 父母に知らせぬ子ゆゑ―『万葉集』巻十三・三二九五〜三二九六番歌の論, 鈴木武晴, 万葉学藻(伊藤博博士古稀記念論文集), , , 1996, キ2:454, 上代文学, 万葉集, ,
11962 おそのみやびを 熊来村散策記(一), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11963 斧を川に落とす話 熊来村散策記(二), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11964 熊来酒屋談義 熊来村散策記(三), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11965 東歌の女性たち, 佐佐木幸綱, 湘南文学(湘南短期大学), 9, , 1996, シ00669, 上代文学, 万葉集, ,
11966 足柄山歌群, 渡部和雄, 椙山国文学, 20, , 1996, ス00028, 上代文学, 万葉集, ,
11967 雨降らぬ東歌, 佐佐木幸綱, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
11968 東歌における植物詠歌考(五)―万葉びとの歌ごころを探る, 霜野仁一, 富山女子短期大学紀要, 31, , 1996, ト01135, 上代文学, 万葉集, ,
11969 東歌「安之保夜麻」考, 椎名嘉郎, 万葉, 158, , 1996, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11970 「可里婆禰」考―万葉集・三三九九番歌, 松村信美, 文学部紀要(中京大学), 30-3・4, , 1996, チ00120, 上代文学, 万葉集, ,
11971 「あれをたのめてあさましものを」―「あす」は«空きを満たす»意, 須山名保子, 紀要(女子聖学院短大), 28, , 1996, シ00770, 上代文学, 万葉集, ,
11972 万葉集訓詁私按―「くさかげのあのの」の東歌, 森重敏, 山辺道, 40, , 1996, ヤ00230, 上代文学, 万葉集, ,
11973 防人歌の成立と性格(3・1), 水島義治, いわき明星大学人文学部研究紀要, 9, , 1996, イ00141, 上代文学, 万葉集, ,
11974 万葉集・防人歌の研究(1), 嶋津聿史, 日本大学短期大学部研究年報(三島), 8, , 1996, ニ00333, 上代文学, 万葉集, ,
11975 「父母」を詠む歌―天平勝宝七歳の防人歌をめぐって, 阿部りか, 日本語と日本文学, 23, , 1996, ニ00254, 上代文学, 万葉集, ,
11976 「外にのみ見てや渡らも難波潟」序説, 僧都克成, 文学研究科論集, , 23, 1996, コ00500, 上代文学, 万葉集, ,
11977 <講演> 万葉集と現代, 岡野弘彦, 万葉集と近代歌人たち, , , 1997, キ2:381:7, 上代文学, 万葉集, ,
11978 特集・古代文学の常識Q&A 万葉集(漢文学を含む), 毛利正守 多田一臣 高野正美 森朝男, 国文学, 42-8, , 1997, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
11979 都市と万葉集, 古橋信孝, 万葉集の諸問題, , , 1997, イ9:111:1, 上代文学, 万葉集, ,
11980 故郷・飛鳥思慕の文学―天武皇統と『万葉集』, 上野誠, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 万葉集, ,
11981 都と夷(ひな)・東国―古代日本のコスモロジーに関する覚書, 吉村武彦, 万葉集研究, 21, , 1997, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
11982 <講演> ヒナとミヤコ―旅人と家持の場合, 直木孝次郎, 万葉の原点, , , 1997, キ2:381:8, 上代文学, 万葉集, ,
11983 万葉歌における声の世界, 真下厚, 古代文学, 36, , 1997, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
11984 万葉歌の<こころ>, 岡崎美保, 東京女子大学日本文学, 88, , 1997, ト00265, 上代文学, 万葉集, ,
11985 漢籍との比較から見た「鹿鳴」の歌―その巻頭性と表現性を中心に, 馬駿, 国語国文研究, 105, , 1997, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
11986 万葉歌の北の思想 四(神話篇)―鷲の神話, 山口博, 環日本海研究年報, 4, , 1997, カ00674, 上代文学, 万葉集, ,
11987 <講演> 万葉歌と道教, 千田稔, 万葉(橿原図書館), 27, , 1997, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
11988 万葉集における代作, 〓正雄, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 万葉集, ,
11989 死を選んだ女性たち, 石上七鞘, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 万葉集, ,
11990 娘子の在り処―悲劇と伝説と墓と, 鈴木映里, 論輯(駒沢大・大学院), 25, , 1997, コ01460, 上代文学, 万葉集, ,
11991 万葉集に見る庶民の愛と悲しみ, 星野五彦, 駒木原国文, 8, , 1997, コ01436, 上代文学, 万葉集, ,
11992 万葉歌二題, 山田英雄, 日本歴史, 593, , 1997, Z00T:に:032:001, 上代文学, 万葉集, ,
11993 万葉集九二・二〇八五番歌の解釈, 工藤博子, 西南学院大学国際文化論集, 11-2, , 1997, セ00128, 上代文学, 万葉集, ,
11994 万葉集巻五の漢文, 辰巳正明, 筑紫古典文学の世界上代・中古, , , 1997, イ0:644:1, 上代文学, 万葉集, ,
11995 声と文字―その表現の性格を考える, 稲岡耕二, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
11996 神話テキストとしての歌―日並皇子挽歌をめぐって, 神野志隆光, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
11997 表現主体と歌, 金井清一, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
11998 歌の配列と構造, 村田正博, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
11999 呪性と知, 内田賢徳, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
12000 レトリックとエクリチュール, 西沢一光, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,