検索結果一覧

検索結果:2398件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 記紀神話を読みなおす(3)―(2)国生み神話をめぐって, 大内建彦, 城西大学女子短期大学部紀要, 16−1, , 1999, シ00592, 上代文学, 神話, ,
1302 文芸心理学から見た古事記の神話, 星野五彦, 駒木原国文, , 10, 1999, コ01436, 上代文学, 神話, ,
1303 天石屋神話における籠りの意味, 山形浩美, 学習院大学人文科学論集, , 8, 1999, カ00227, 上代文学, 神話, ,
1304 神話と越の国―出雲と越の文化風土と文学, 山口博, 文学と風土, , , 1998, イ0:675, 上代文学, 神話, ,
1305 アマノイワヤ段考―アメノウズメの新しい読み, テリー・シャーウィン, 芸能と祭祀, , , 1998, ム5:57, 上代文学, 神話, ,
1306 古代天皇神話とグノーシス―人間なき世界、世界なき人間の物語, 大貫隆, 国文学, 44−11, 646, 1999, コ00940, 上代文学, 神話, ,
1307 古典に現われた円形観と古信, 雲丹亀五郎, 新国学の展開, , , 1997, イ0:878, 上代文学, 神話, ,
1308 古事記と日本書紀に共通する一本について―国生み、黄泉の国、須佐之男昇天, 小谷博泰, 甲南大学古代文学研究, , 5, 1999, コ00205, 上代文学, 神話, ,
1309 日本神話の星と星座 第3回 天津甕星(あまつみかほし)と天香香背男(あまのかかせを)―金星の神格化, 勝俣隆, アジア遊学, , 5, 1999, ア00333, 上代文学, 神話, ,
1310 日本神話の星と星座 第6回(最終回) 天上画廊としての日本神話, 勝俣隆, アジア遊学, , 8, 1999, ア00333, 上代文学, 神話, ,
1311 日本神話の星と星座 第4回 天の八街と天の石屋戸, 勝俣隆, アジア遊学, , 6, 1999, ア00333, 上代文学, 神話, ,
1312 日本神話の星と星座 第5回 猿田毘古神と天孫降臨神話, 勝俣隆, アジア遊学, , 7, 1999, ア00333, 上代文学, 神話, ,
1313 シナツヒコ, 坂本勝, 図書, , 597, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, ,
1314 神代記の出雲―その象徴性, 長野一雄, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1315 対偶神系譜形成についての一考察, 神田典城, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1316 『記紀』イザナキ神とイザナミ神の天の御柱巡りの意味, 丸山顕徳, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1317 大八嶋国―その神話的世界としての役割, 寺川真知夫, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1318 黄泉国と根之堅州国の関連について, 寺田恵子, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1319 「為穢汚而奉進」〔神代記〕の構文と訓, 佐佐木隆, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1320 布怒豆怒神・布帝耳神・天之冬衣神について, 福島秋穂, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1321 古事記の佐久夜毘売説話と日本書紀, 小谷博泰, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1322 『古事記』のアマヒをめぐって―文脈からの考察, 山口佳紀, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1323 神代紀第七段の一書第三について, 白江恒夫, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1324 『日本書紀』海宮遊幸章の一書と歌―本書の視点から, 青木周平, 古事記・日本書紀論叢(太田善麿追悼), , , 1999, キ4:213, 上代文学, 神話, ,
1325 息長氏と風の信仰―素戔嗚尊の清明心, 升田淑子, 学苑, , 707, 1999, カ00160, 上代文学, 神話, ,
1326 『古事記』神代巻における問題点(二)―「火神被殺」から「須佐之男命の勝さび」まで, 若水俊, 茨女国文, , 11, 1999, イ00132, 上代文学, 神話, ,
1327 アメワカヒコの葬儀に関わる鳥について, 福島秋穂, 古代研究, , 32, 1999, コ01260, 上代文学, 神話, ,
1328 黄泉国の位置―黄泉比良坂を中心に, 目黒礼子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 19, 1999, ク00145, 上代文学, 神話, ,
1329 「記紀神話」批判から神話の思想史へ, 神野志隆光, 本, 24−2, 271, 1999, ホ00320, 上代文学, 神話, ,
1330 蛇神の零落(後編), 前城直子, 国士館短期大学紀要, , 24, 1999, コ00913, 上代文学, 神話, ,
1331 ムスヒ二神の「隠身」についての試論―古事記神話の構想, 松本直樹, 古代研究, , 32, 1999, コ01260, 上代文学, 神話, ,
1332 スサノヲ神話考―その『古事記』での位置づけに向けて, 小村宏史, 古代研究, , 32, 1999, コ01260, 上代文学, 神話, ,
1333 古事記上巻の事代主神について, 橋本雅之, 相愛国文, , 12, 1999, ソ00007, 上代文学, 神話, ,
1334 神婚, 佐藤真紀, 玉藻(フェリス女学院大), , 35, 1999, タ00140, 上代文学, 神話, ,
1335 天孫降臨神話における天石門別神, 河合章, 中京国文学, , 18, 1999, チ00105, 上代文学, 神話, ,
1336 『古事記』の中の丹塗矢伝承と苧環伝承・再考, 阿部真司, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 36, 1999, ニ00400, 上代文学, 神話, ,
1337 スサノヲ研究史の試み・続, 山田永, 北陸古典研究, , 14, 1999, ホ00198, 上代文学, 神話, ,
1338 火中出生条に見える「国神之子」について―古事記を中心に, 姜鍾植, 文学史研究/大阪市立大学, , 40, 1999, フ00350, 上代文学, 神話, ,
1339 古事記表現論―「天之御舎」の用法, 戸谷高明, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 47, 1999, ワ00080, 上代文学, 神話, ,
1340 見るなの禁―異界との別れ, 吉田修作, 芸文研究, , 77, 1999, ケ00130, 上代文学, 神話, ,
1341 古事記オホゲツヒメ神話にまつわる疑問点, 山田永, 仁愛国文, , 16, 1999, シ00928, 上代文学, 神話, ,
1342 古事記「見立」小考, 矢嶋泉, 青山学院大学文学部紀要, , 40, 1999, ア00190, 上代文学, 神話, ,
1343 天浮橋の構造と機能, 寺川真知夫, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
1344 <講演> カモの神の性格, 井手至, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1345 「黄泉比良坂の坂本」―黄泉国の在処について, 吉野政治, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1346 『古事記』冒頭神話の撰録過程上の考察, 西宮一民, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
1347 天孫降臨神話「於天浮橋宇岐士摩理蘇理多々斯」考, 井手至, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
1348 世界樹のコスモロジー, 茶谷昌代, けやき道, , 1, 1999, ケ00187, 上代文学, 神話, ,
1349 記・紀神話と鎮魂祭, 工藤浩, 国文学研究, , 128, 1999, コ00960, 上代文学, 神話, ,
1350 <シンポジウム> 比喩の古代―神話の表現から, 三浦佑之, 上代文学, , 82, 1999, シ00610, 上代文学, 神話, ,