検索結果一覧
検索結果:2398件中
1351
-1400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1351 | 「日本神話」の来歴―<古典>としての『古事記』『日本書紀』の歴史と現在, 神野志隆光, 創造された古典, , , 1999, イ0:667, 上代文学, 神話, , |
1352 | 古事記の構想―天照大御神をめぐって, 毛利正守, 国語国文学藻(井手至古稀), , , 1999, イ0:683, 上代文学, 神話, , |
1353 | スサノヲの系譜「十七世神」について―系譜と説話の関わりという観点から, 姜鍾植, 国語国文学藻(井手至古稀), , , 1999, イ0:683, 上代文学, 神話, , |
1354 | 日向三代におけるヒコホホデミ―ワタツミの宮訪問条の主題と構想, 梅田徹, 古事記の現在, , , 1999, キ4:221, 上代文学, 神話, , |
1355 | 久延毘古神をめぐって, 鎌田純一, 明治聖徳記念学会紀要, , 27, 1999, メ00038, 上代文学, 神話, , |
1356 | カグツチ, 坂本勝, 図書, , 598, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1357 | ナキサハメ, 坂本勝, 図書, , 599, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1358 | スクナビコナ, 坂本勝, 図書, , 600, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1359 | トコヨノナガナキドリ, 坂本勝, 図書, , 601, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1360 | ヤチマタヒコ, 坂本勝, 図書, , 602, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1361 | クエビコ, 坂本勝, 図書, , 603, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1362 | コトシロヌシ, 坂本勝, 図書, , 604, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1363 | タケミナカタ, 坂本勝, 図書, , 605, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1364 | トヨタマヒメ, 坂本勝, 図書, , 606, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1365 | キサガヒヒメとウムギヒメ, 坂本勝, 図書, , 607, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1366 | ヨモツシコメ, 坂本勝, 図書, , 608, 1999, ト00860, 上代文学, 神話, , |
1367 | 古事記上巻「修理固成」の及ぶところ, 金井清一, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 5, 2000, キ00472, 上代文学, 神話, , |
1368 | 東アジア創世神話における“配偶神”神話成立時期の研究について, 厳紹〓, アジア遊学, , 12, 2000, ア00333, 上代文学, 神話, , |
1369 | 古事記の天孫降臨説話と日本書紀, 小谷博泰, 甲南大学紀要, , 115, 2000, コ00200, 上代文学, 神話, , |
1370 | 古事記「黄泉国」と出雲国―海食洞穴に注目して, 伊東真紀, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 3, 2000, ヒ00253, 上代文学, 神話, , |
1371 | スサノオの「勝ちさび」を読む―因果論の考察に向けて, 千葉公慈, 日本文化研究(駒沢女子大学), , 2, 2000, ニ00507, 上代文学, 神話, , |
1372 | 天の岩屋戸の神話(二)―高天原の<祭式>の意味, 阿部寛子, 調布日本文化, , 10, 2000, チ00222, 上代文学, 神話, , |
1373 | 日本神話の弁証法的思考に関する一考察―老荘思想との関連を中心に, 杜勤, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 20, 2000, ニ00219, 上代文学, 神話, , |
1374 | 神話の図像学―あるいは比喩表現の発生・序説, 関根賢司, 文化研究, , 14, 2000, フ00395, 上代文学, 神話, , |
1375 | 日本書紀に於ける火の神話についての一考察―「此、草木・沙石の自づからに火を含む縁なり。」の解釈を中心に, 勝俣隆, 国語と教育, , 24, 2000, コ00809, 上代文学, 神話, , |
1376 | 二つの「ヒルコ」神話拾遺, 大内建彦, 城西大学女子短期大学部紀要, 17−1, , 2000, シ00592, 上代文学, 神話, , |
1377 | 伊耶那岐命による黄泉国訪問神話の成立時期について, 福島秋穂, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 神話, , |
1378 | 二つの「ヒルコ」神話序説, 大内建彦, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 神話, , |
1379 | 八百万神とアマテラス, 松本直樹, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 神話, , |
1380 | 歌うスサノヲ―歌の神話史/思想史, 土佐秀里, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 神話, , |
1381 | 国作りの核たる出雲―その象徴的意味, 長野一雄, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 神話, , |
1382 | フツヌシ神話と物部氏, 村山直子, 学習院大学人文科学論集, , 9, 2000, カ00227, 上代文学, 神話, , |
1383 | 古代日本と中国文化―『古事記』神話の「生」と「死」を中心に, 福永光司, 国際文化研究所論叢, , 11, 2000, コ00894, 上代文学, 神話, , |
1384 | 神話が伝えるもの, 古橋信孝, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 6, 2000, ウ0:170:6, 上代文学, 神話, , |
1385 | 天安河のウケヒ小考―『古事記』上巻の物語の構想, 菅野雅雄, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, , |
1386 | 「高天原」の創造, 遠山一郎, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, , |
1387 | スサノヲの名義とウケヒの文脈, 青木周平, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, , |
1388 | 「修理」の語義をめぐって, 中川ゆかり, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, , |
1389 | 『古事記』上巻の「娶」の用字意識―須佐之男命系譜を中心に, 加藤清, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, , |
1390 | 古代人の境界意識―黄泉比良坂考, 渡部里己, 日本文学ノート, 35, 57, 2000, ニ00450, 上代文学, 神話, , |
1391 | 特集・神話の読み方 神話に民族の分岐を見る―デュメジル流の比較神話学的観点から, 松村一男, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, , |
1392 | 特集・神話の読み方 神話に民族の世界観を見る―創世神話と道祖神信仰, 古川のり子, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, , |
1393 | 特集・神話の読み方 神話に史実を読む, 桐本東太, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, , |
1394 | 高天原に降る雨, 山本茂, 語学と文学, , 30, 2000, コ00440, 上代文学, 神話, , |
1395 | 神代紀の一書とはなにか―第九段、皇孫の天降りをめぐって, 榎本福寿, 京都語文, , 6, 2000, キ00471, 上代文学, 神話, , |
1396 | 神話における機織りの意味, 森本哉子, 学習院大学国語国文学会誌, , 43, 2000, カ00220, 上代文学, 神話, , |
1397 | 幻視の構造 上, 福寛美, 上代文学研究, , 25, 2000, カ00225, 上代文学, 神話, , |
1398 | 記紀神代巻における「出雲」(七), 緒方惟章, 和洋国文研究, , 35, 2000, ワ00140, 上代文学, 神話, , |
1399 | ケガレとミソギ・ハラへ―『日本書紀』神代巻補注, 角林文雄, 芸林, 49−2, 241, 2000, ケ00160, 上代文学, 神話, , |
1400 | 神話の時空と異界, 戸谷高明, 上代文学, , 85, 2000, シ00610, 上代文学, 神話, , |