検索結果一覧

検索結果:2398件中 1401 -1450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1401 返された姫君―石長比売と古代の女性, 川村洋子, 国士館大学国文学論輯, , 21, 2000, コ01048, 上代文学, 神話, ,
1402 記紀に取り込まれた海の神話, 荒井千明, 人文論叢(二松学舎大), , 64, 2000, ニ00100, 上代文学, 神話, ,
1403 日本神話におけるスサノヲ, ガデレワ・エミリア, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 22, 2000, ニ00219, 上代文学, 神話, ,
1404 「タカミムスヒ・アマテラス」と「アマテラス・タカミムスヒ」―古事記の並称の順序の観点から, 山田永, 北陸古典研究, , 15, 2000, ホ00198, 上代文学, 神話, ,
1405 日本書紀開闢神話生成論の背景, 瀬間正之, 上智大学国文学科紀要, , 17, 2000, シ00651, 上代文学, 神話, ,
1406 『日本書紀』「神代」第一段における「神聖」の意義, 梶原秀幸, 国学院大学大学院紀要, , 31, 2000, コ00492, 上代文学, 神話, ,
1407 「天逆手を青柴垣に打ち成して」考, 竹田由美, 国文/お茶の水女子大学, , 92, 2000, コ00920, 上代文学, 神話, ,
1408 天忍穂耳命・迩々芸命の交替―ウケヒ・天孫降臨をめぐって, 荻原千鶴, 古事記年報, , 42, 2000, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1409 「黄泉比良坂」考―「事戸を度」す場所と関わらせて, 姜鍾植, 古事記年報, , 42, 2000, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1410 禊ぎの前に化成する神々, 吉野政治, 古事記年報, , 42, 2000, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1411 二つの「ヒルコ」神話本説, 大内建彦, 国文学研究, , 130, 2000, コ00960, 上代文学, 神話, ,
1412 <講演> 縄文の神話と弥生の神話, 吉田敦彦, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
1413 韓・日両国における鳥の比較神話学―烏の役割を中心に, 崔元載, 記紀万葉論攷(中村啓信古稀), , , 2000, キ4:226, 上代文学, 神話, ,
1414 『古事記』研究―「コトヨサシ」の意味, 伊東真紀, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 4, 2001, ヒ00253, 上代文学, 神話, ,
1415 アマテラス祭祀の起源神話, 阿部寛子, 調布日本文化, , 11, 2001, チ00222, 上代文学, 神話, ,
1416 アヂシキタカヒコネは何故アメワカヒコに似ているのか, 中村啓信, 国学院雑誌, 102-6, 1130, 2001, コ00470, 上代文学, 神話, ,
1417 伊邪那岐命の杖, 坂元宗和, 国学院雑誌, 102-9, 1133, 2001, コ00470, 上代文学, 神話, ,
1418 <五穀起源神話>と須佐之男命像, 朴美京, 人間文化研究年報, , 24, 2001, ニ00620, 上代文学, 神話, ,
1419 太陽樹としての五百津真賢木―アマテラスの再生と服属儀礼と, 長崎歌織, 学習院大学人文科学論集, , 10, 2001, カ00227, 上代文学, 神話, ,
1420 石筒之男神に就いて―墨江之大神試攷, 砂入恒夫, 立教高等学校研究紀要, , 31, 2001, リ00013, 上代文学, 神話, ,
1421 古事記オホゲツヒメ神話考, 山田永, 仁愛国文, , 17, 2000, シ00928, 上代文学, 神話, ,
1422 『日本書紀』・『古事記』冒頭部分と中国史書, 角林文雄, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 6, 2001, キ00472, 上代文学, 神話, ,
1423 イザナギ・イザナミの国生み神話の心理学的検討―自我の発生とそれに伴うネガティブな感情体験について, 森田慎, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 3, 2001, ニ00605, 上代文学, 神話, ,
1424 「うけひ」を論じて『日本書紀』神代上第六段の所伝のなりたちに及ぶ, 榎本福寿, 京都語文, , 7, 2001, キ00471, 上代文学, 神話, ,
1425 アマテラスと西王母, 荒川理恵, 上代文学研究, , 26, 2001, カ00225, 上代文学, 神話, ,
1426 ヤマタノヲロチ神話の形成, 村山直子, 上代文学研究, , 26, 2001, カ00225, 上代文学, 神話, ,
1427 岩戸神話考学際的アプローチの試み, 森武夫, 専修大学人文科学研究所月報, , 196, 2001, セ00318, 上代文学, 神話, ,
1428 幸霊信仰覚書, 神谷吉行, 相模国文, , 28, 2001, サ00080, 上代文学, 神話, ,
1429 「五穀の起源」物語の位置『古事記』上巻の構成の研究, 菅野雅雄, 中京国文学, , 20, 2001, チ00105, 上代文学, 神話, ,
1430 黄泉の国と死者の国―記紀神話の「黄泉の国」は死者の赴く世界か, 酒井陽, 千葉大学日本文化論叢, , 2, 2001, チ00041, 上代文学, 神話, ,
1431 伊邪那岐・伊邪那美の婚姻―神世七代についての考察, 宮本明子, 日本文学論叢(法政大・大学院), , 30, 2001, ニ00500, 上代文学, 神話, ,
1432 身体と空間の神話学―古事記の「ト」をめぐって, 坂本勝, 法政大学文学部紀要, , 46, 2001, ホ00100, 上代文学, 神話, ,
1433 神代紀の出雲―第九段一書二と先代旧事本紀, 長野一雄, 言語文化と地域, , , 2001, イ0:700, 上代文学, 神話, ,
1434 記紀神代巻における「出雲」(八), 緒方惟章, 和洋国文研究, , 36, 2001, ワ00140, 上代文学, 神話, ,
1435 古事記天孫降臨条「詔」前後の解釈―思金神を祭る意義, 松本直樹, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 49, 2001, ワ00080, 上代文学, 神話, ,
1436 聖なる時空―三貴神分治の世界, 井手至, 万葉, , 177, 2001, マ00140, 上代文学, 神話, ,
1437 ヒルコ神話の研究, 石垣亜矢子, 学習院大学国語国文学会誌, , 44, 2001, カ00220, 上代文学, 神話, ,
1438 日向神話の歴史的投影, 日高正晴, 宮崎県地方史研究紀要, , 27, 2001, Z96W:み:051:002, 上代文学, 神話, ,
1439 『古事記』の穀物起源神話をめぐって, 谷和樹, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 36, 2001, コ00985, 上代文学, 神話, ,
1440 須佐之男命の昇天をめぐって―「請」を手掛かりに, 朴美京, 古事記年報, , 43, 2001, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1441 蘇生する大穴牟遅神, 島田伸一郎, 古事記年報, , 43, 2001, コ01250, 上代文学, 神話, ,
1442 死の神話学, アラン・ロシェ, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 91, 2001, コ01225, 上代文学, 神話, ,
1443 古代神話における宮廷神話と民間神話, 岡田精司, 祭祀研究, , 2, 2001, サ00028, 上代文学, 神話, ,
1444 アメノミナカヌシ覚え書, 小島恵子, 創造と思考, , 12, 2002, ソ00048, 上代文学, 神話, ,
1445 儀礼として見たスサノヲの乱行, 龍野暁啓, 祭祀研究, , 2, 2001, サ00028, 上代文学, 神話, ,
1446 黄泉国訪問神話(その1)―死の起源をめぐる問題, 大内建彦, 城西大学女子短期大学部紀要, 19-1, , 2002, シ00592, 上代文学, 神話, ,
1447 御年神・大年神の形成過程, 中村修, 日本書紀研究, , 24, 2002, ニ00268, 上代文学, 神話, ,
1448 穂国と国造時代の神々, 鈴木源一郎, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 45, 2000, ア00130, 上代文学, 神話, ,
1449 「なる」発想の展開 覚書―古代日本の場合, 犬飼公之, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 3, 2002, ミ00165, 上代文学, 神話, ,
1450 日向三代の神話―その(一)―海原支配の物語, 阿部寛子, 調布日本文化, , 12, 2002, チ00222, 上代文学, 神話, ,