検索結果一覧

検索結果:18196件中 15351 -15400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15351 家持の病―「鬱」という表記をめぐって, 山本由紀子, 『万葉集と東アジア』, , , 2008, キ2:641:3, 上代文学, 万葉集, ,
15352 万葉集の「松」―神仙の樹と樹下の約束, 渡辺明子, 『万葉集と東アジア』, , , 2008, キ2:641:3, 上代文学, 万葉集, ,
15353 無常落花の美―「春花の散りのまがひ」の季節感について, 荒木優也, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15354 鏡王女「秋山」考―天智天皇巻2・91番歌との関わりから, 大谷歩, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15355 『万葉集』巻14の植物―東国の植物への関心, 金網俊伸, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15356 新しき年のはじめの瑞雪―天平18年正月の宴席の詩, 大堀英二, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15357 遣新羅使歌群―3611番歌「七夕の歌」にある意図, 加藤千絵美, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15358 「鹿鳴」考―中国趣味の受容と『万葉集』の変容, 河原孝夫, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15359 万葉集巻7・1068番歌の景―七夕における月を中心に, 菊地宏彰, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15360 安貴王の「秋立ちて」の歌, 金熙淑, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15361 3373番歌における歌背景としての季節―麻の生産過程を中心として, 久保珠美, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15362 柳蘰と生命力―大伴家持4289番歌を基軸として, 駒野恵市, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15363 大伴家持の花鳥歌―霍公鳥と時の花をめぐって, 鈴木道代, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15364 東歌と季節―3352番歌を中心に, 曹咏梅, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15365 【研究ノート】 日本の伝統的な場面から見た万葉集巻1・2番歌, バロソ・イザベル, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15366 「冬ごもり」考―春秋判別歌の訓読を中心に, 宮本緑, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15367 梅花の宴における桜の意義―829番歌の考察, 室屋幸恵, 『万葉集と東アジア』, , , 2009, キ2:641:4, 上代文学, 万葉集, ,
15368 万葉集和歌の浦玉津島の歌―その「開放性」について, 村瀬憲夫, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 21-1, 46, 2009, キ00615, 上代文学, 万葉集, ,
15369 「柿本人麻呂の妻」論―武田祐吉論を始点として, 倉住薫, 国学院大学校史・学術資産研究, , 1, 2009, コ00496, 上代文学, 万葉集, ,
15370 関係の美学―万葉集巻20四三九五~九七の位置づけ, 朴相鉉, 翰林日本学, , 14, 2009, カ00684, 上代文学, 万葉集, ,
15371 大伴家持の独詠歌―万葉集巻20四三六〇~四三六二, 朴相鉉, 翰林日本学, , 15, 2009, カ00684, 上代文学, 万葉集, ,
15372 『万葉集』における<オト>と<コヱ>, 米元裕美, 愛媛大学人文学論叢, , 11, 2009, シ01165, 上代文学, 万葉集, ,
15373 東アジアの中の『万葉集』―渡来系の人たちの動きから, 梶川信行, 日本大学精神文化研究所紀要, , 39, 2009, ニ00328, 上代文学, 万葉集, ,
15374 温泉行幸の歌―万葉集八番歌考, 福沢健, 中村学園研究紀要, , 41, 2009, ナ00069, 上代文学, 万葉集, ,
15375 三輪山にかかわる歌あれこれ―見え隠れする対応関係, 青木生子, 大美和, , 116, 2009, オ00484, 上代文学, 万葉集, ,
15376 <古典以前>としての『万葉集』(英文), トークィル・ダシー, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 上代文学, 万葉集, ,
15377 人麻呂の民衆化(英文), アン・コモンズ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 上代文学, 万葉集, ,
15378 続・三輪山にかかわる歌―人麻呂歌集の歌をめぐって, 青木生子, 大美和, , 117, 2009, オ00484, 上代文学, 万葉集, ,
15379 和漢の双光―古代官僚田辺福麻呂と宮廷歌人田辺福麻呂, 塩沢一平, 東アジア比較文化研究, , 8, 2009, ヒ00053, 上代文学, 万葉集, ,
15380 『万葉集』遣新羅使人歌群―実録と脚色, 山崎健司, 文彩, , 5, 2009, フ00576, 上代文学, 万葉集, ,
15381 心に響く万葉の歌(二十三), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 23, 2009, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
15382 心に響く万葉の歌(二十四), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 24, 2009, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
15383 心に響く万葉の歌(二十五), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 25, 2009, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
15384 心に響く万葉の歌(二十六), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 26, 2009, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
15385 万葉枕詞の系譜, 近藤健二, 貿易風(中部大学国際関係学部論集), , 4, 2009, ホ00027, 上代文学, 万葉集, ,
15386 古代東アジアの相関関係―万葉歌における地名表現から, 井上さやか, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
15387 渡来系万葉歌人「妙観」の苗字と出自―『万葉集』『続日本紀』に見える渡来人についての一考察, 葛継勇, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
15388 万葉歌にみるヤマト―, 城崎陽子, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
15389 二上山と大津皇子の「移葬」, 菊地義裕, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
15390 奈良朝における「桜花」の位置, 木野村茂美, 中京国文学, , 28, 2009, チ00105, 上代文学, 万葉集, ,
15391 <講演> 額田王は<女性歌人>か, 身崎寿, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15392 <講演> 大伴坂上郎女―女歌の本質, 鈴木日出男, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15393 <講演> 蘇我氏の末裔 石川郎女―女の生き方, 阿蘇瑞枝, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15394 <講演> 人麻呂歌集の女歌―人麻呂歌集と『万葉集』, 神野志隆光, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15395 <講演> 女帝・大后の歌に表れた呪性, 岡野弘彦, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15396 <講演> 元明天皇と奈良初期の皇位継承, 義江明子, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15397 <講演> 東国の女性の歌, 加藤静雄, 『万葉の女性歌人』(高岡市万葉歴史館叢書21), , , 2009, キ2:381:21, 上代文学, 万葉集, ,
15398 古代の祈りのかたち―『万葉集』の祈りの歌と摺り衣について, 楢崎久美子, 『古代服飾の諸相』, , , 2009, モ9:110, 上代文学, 万葉集, ,
15399 『万葉集』に連なる古代の玉, 楢崎久美子, 『古代服飾の諸相』, , , 2009, モ9:110, 上代文学, 万葉集, ,
15400 持統天皇御製歌僻案―「春過ぎて夏来るらし」をめぐって, 大浜真幸, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 上代文学, 万葉集, ,