検索結果一覧

検索結果:6698件中 1501 -1550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1501 『観世音応験記』後日譚―韓国益山王宮里五層石塔出土品について, 牧田諦亮, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 上代文学, 一般, ,
1502 上代文学研究年報−昭和五十七年, 万葉七曜会, 論集上代文学, , 13, 1984, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
1503 学界展望・上代文学, 原田貞義, 国文学年鑑, , , 1984, コ01016, 上代文学, 一般, ,
1504 昭和58年国語国文学界の展望(1)上代(韻文), 辰巳正明, 文学・語学, 103, , 1984, フ00340, 上代文学, 一般, ,
1505 昭和58年国語国文学界の展望(1)上代(散文)文学研究の自立を, 古橋信孝, 文学・語学, 103, , 1984, フ00340, 上代文学, 一般, ,
1506 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 29-3, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
1507 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 29-7, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
1508 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 29-11, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
1509 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 29-15, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
1510 <講演> 姻族の伝承と籍―三輪・加茂伝説の政検討, 上井久義, 講座飛鳥の歴史と文学, , 4, 1984, ク2:7:4, 上代文学, 一般, ,
1511 <講演>天平の後宮−聖武天皇をめぐる女性たち−, 横田健一, 講座飛鳥の歴史と文学, , 4, 1984, ク2:7:4, 上代文学, 一般, ,
1512 古代社会における結びの定義に関する一考察−万葉集歌を中心として−, 禰宜田龍昇, 国語国文(高野山大学), 9-11, , 1984, コ00420, 上代文学, 一般, ,
1513 古代文学史論・ノート (二), 多田一臣, 千葉大学人文研究, 14, , 1985, チ00045, 上代文学, 一般, ,
1514 古代文芸から中世文学文芸へ (その二), 安良岡康作, 専修人文論集, 34, , 1985, セ00315, 上代文学, 一般, ,
1515 アメの原理による天皇系譜の形成, 遠山一郎, 愛知県立女子大学説林, 33, , 1985, ア00090, 上代文学, 一般, ,
1516 古代天皇制の伝承学―フルコト覚え書―, 広川勝美, 日本文学/日本文学協会, 34-1, , 1985, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
1517 古代文学に於ける言語表現―地名起源説話の場合―, 秋本吉徳, 清泉女子大学紀要, 33, , 1985, セ00110, 上代文学, 一般, ,
1518 上代伝承の諸相, 山崎ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 21, , 1985, フ00520, 上代文学, 一般, ,
1519 古代文学における伝承と様式―「火焼き少子」の説話と歌謡から, 三浦佑之, 日本文学/日本文学協会, 34-4, , 1985, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
1520 和歌の成立, 神野志隆光, 和歌史, , , 1985, イ2:91, 上代文学, 一般, ,
1521 枕詞の詩学, 西郷信綱, 文学, 53-2, , 1985, フ00290, 上代文学, 一般, ,
1522 旧約聖書と日本古典, 松本清張, 図書, 428, , 1985, ト00860, 上代文学, 一般, ,
1523 日本上代文学と中国の民族思想・信仰, 中村璋八, 古事記年報, 27, 27, 1985, コ01250, 上代文学, 一般, ,
1524 韓国のSUBSTRATUMと比較民族言語学上の問題点(5:b)(8)―近江朝芸苑と百済風パトスの流れ, 山本治夫, 人文論叢(福岡大), 16-4, , 1985, フ00140, 上代文学, 一般, ,
1525 「遠し」に見られる古代人の時間と空間, 山田永, 明大日本文学, 13, , 1985, メ00080, 上代文学, 一般, ,
1526 古事記・万葉集にみる古代人の他界観, , 季刊大林, , 20, 1985, キ00007, 上代文学, 一般, ,
1527 古代文学の夢―記紀・風土記から万葉への展開―, 阿部りか, 日本文学ノート, 20, , 1985, ニ00450, 上代文学, 一般, ,
1528 霊魂観念とコトバ, 土橋寛, 日本文学/日本文学協会, 34-1, , 1985, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
1529 コトムケの本義, 入江〓, 古事記年報, 27, 27, 1985, コ01250, 上代文学, 一般, ,
1530 コトヨサシの解義, 入江〓, 皇学館論叢, 18-2, , 1985, コ00050, 上代文学, 一般, ,
1531 逆言(およづれ)、狂言(たはこと)考, 内田賢徳, 万葉集研究, 13, , 1985, マ00145, 上代文学, 一般, ,
1532 「真鳥(まとり)考」, 堺信子, 上代文学研究, 10, , 1985, カ00225, 上代文学, 一般, ,
1533 唐漢呉(からあやくれ), 馬淵和夫, 中央大学文学部紀要:文学科, 55, , 1985, チ00100, 上代文学, 一般, ,
1534 殯儀礼の一考察, 山田永, 明治大学大学院紀要(文学編), 22-4, , 1985, メ00070, 上代文学, 一般, ,
1535 日本上代の喪葬と歌舞・再考―楽器の使用をめぐって―, 竹居明男, 日本書紀研究, , 13, 1985, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
1536 祈年祭以前 (上), 尾崎暢殃, 学苑, 549, , 1985, カ00160, 上代文学, 一般, ,
1537 祈年祭以前 (下), 尾崎暢殃, 学苑, 551, , 1985, カ00160, 上代文学, 一般, ,
1538 御諸山と三輪山, 松倉文比古, 日本書紀研究, , 13, 1985, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
1539 三輪山祭祀の再検討, 和田萃, 国立歴史民俗博物館研究報告, 7, , 1985, コ01225, 上代文学, 一般, ,
1540 古代日本の国見に関する一考察, 内田忠賢, 人文地理, 37-4, , 1985, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
1541 伊勢神宮の創立, 鶴岡静夫, 青山学院大学文学部紀要, 26, , 1985, ア00190, 上代文学, 一般, ,
1542 神宮の建築様式と祭祀制度とに現はれたる飛鳥時代の思想と信仰, 西山徳, 皇学館大学紀要, 23, , 1985, コ00030, 上代文学, 一般, ,
1543 石上神宮の祭神とその奉斎氏族, 松前健, 古事記年報, 27, 27, 1985, コ01250, 上代文学, 一般, ,
1544 石上神宮と忍坂大中姫, 亀井輝一郎, 日本書紀研究, , 13, 1985, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
1545 顕宗仁賢天皇神社の分布とその背景, 田中久夫, 兵庫県の歴史, 21, , 1985, Z64W:ひ:001:001, 上代文学, 一般, ,
1546 奈良仏教, 奈良弘元, 万葉集の周辺, , , 1985, キ2:248, 上代文学, 一般, ,
1547 古代王朝交替説批判, 小林敏男, 鹿児島短大研究紀要, 35, , 1985, カ00380, 上代文学, 一般, ,
1548 古代王朝交替説批判 (続), 小林敏男, 鹿児島短大研究紀要, 36, , 1985, カ00380, 上代文学, 一般, ,
1549 孝徳天皇 (五), 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 23, 1985, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
1550 住吉仲皇子の叛乱の示唆するもの, 赤羽学, 解釈, 31-1, , 1985, カ00030, 上代文学, 一般, ,