検索結果一覧

検索結果:18196件中 15451 -15500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15451 <研究へのいざない> 万葉歌を読む8・『万葉集』と石上宅嗣, 梶川信行, 語文/日本大学, , 136, 2010, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
15452 <研究へのいざない> 万葉歌を読む9・石見の海と難波の海, 梶川信行, 語文/日本大学, , 137, 2010, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
15453 <研究へのいざない> 万葉歌を読む10・タメ口なのはなぜ?―平城京遷都の歌, 梶川信行, 語文/日本大学, , 138, 2010, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
15454 山部赤人の時空, 内田賢徳, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15455 旅の翁考―袋と翁と, 藤原茂樹, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15456 「面就」は「面影」か―巻七・一二九六番歌、佐竹説を検証する, 菊川恵三, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15457 万葉集巻七「譬喩歌」所収の直喩歌一三六七について, 上森鉄也, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15458 笠女郎の歌一首―万葉集巻四、六〇七歌をめぐって, 大島信生, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15459 山部赤人「登神岳作歌」試論, 鉄野昌弘, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15460 忌部首黒麻呂とその友―巻十六第二部和歌説話の構想, 影山尚之, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15461 車持千年の養老七年吉野行幸歌, 村田右富実, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15462 能登守源順と中務―『万葉集』伝来をめぐる臆見・余滴, 新谷秀夫, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15463 『万葉集』の羈旅歌―防人歌を論ずるために, 飯田勇, 人文学報/東京都立大学, , 432, 2010, シ01150, 上代文学, 万葉集, ,
15464 人麻呂歌集の相聞歌―正述心緒を中心に, 吉田幹生, 成蹊大学文学部紀要, , 45, 2010, セ00030, 上代文学, 万葉集, ,
15465 万葉集443番歌の「牛留鳥」の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 15-1, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15466 「にほふ」の語源と万葉集3791番歌の「丹穂之為」の訓釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 15-1, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15467 万葉集2171番歌の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 15-1, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15468 万葉集3789番歌の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 15-1, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15469 万葉集291番歌の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 14-2, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15470 万葉集1817番歌の「明日者来牟等云子鹿丹」の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 14-2, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15471 万葉集2230番歌の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 14-2, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15472 万葉集3241番歌の「難乞祷」の解釈について, 竹生政資 西晃央, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 14-2, , 2010, ケ00218, 上代文学, 万葉集, ,
15473 詩の授業(十七) アンソロジスト家持, 高橋睦郎, 図書, , 731, 2010, ト00860, 上代文学, 万葉集, ,
15474 「吉備津采女の死に寄せる挽歌」について(上), 山口孝晴, 国語の研究(大分大), , 35, 2010, コ00830, 上代文学, 万葉集, ,
15475 雪とよごと―大伴家持の巻二〇・四五一六番歌, 井上さやか, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15476 長歌の字足らず句―記紀歌謡から万葉へ, 垣見修司, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15477 笠金村の対句表現―行幸従駕のうたを中心に, 山本直子, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15478 『万葉集』巻十三における長歌と反歌―性の異なる組み合わせについて, 井ノ口史, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
15479 家持における文字と声―依興の無意識性, 西条勉, 相聞, , 41, 2010, ソ00100, 上代文学, 万葉集, ,
15480 『万葉集』巻一五・三六八八番歌に見える「遠の朝廷」について, 藤原享和, 同志社国文学, , 73, 2010, ト00340, 上代文学, 万葉集, ,
15481 大伴家持作「挽歌一首」の表現と主題―「玉藻なす なびき臥い伏し」をめぐって, 新沢典子, 鶴見女子大学紀要, , 47, 2010, ツ00080, 上代文学, 万葉集, ,
15482 万葉集巻一・二の成立について, 板垣俊一, 都大論究, , 47, 2010, ト00960, 上代文学, 万葉集, ,
15483 万葉集の訓字表記・融合表記・表音表記の文字の交代について, 中村昭, 東洋文化, 104, 338, 2010, ト00650, 上代文学, 万葉集, ,
15484 万葉集巻六編纂に関わる山部赤人歌の問題, 村瀬憲夫, 高岡市万葉歴史館紀要, , 20, 2010, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
15485 越中国守大伴家持, 多田一臣, 高岡市万葉歴史館紀要, , 20, 2010, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
15486 万葉集におけるよろこびの恋歌―志貴皇子五一三番歌の表現をめぐって, 田中夏陽子, 高岡市万葉歴史館紀要, , 20, 2010, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
15487 万葉集に見えるホクについて, 関隆司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 20, 2010, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
15488 反歌附加の試み―巻十三異伝歌群の背景, 垣見修司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 20, 2010, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
15489 旅の平安と「天地の神」, 曾倉岑, 論集上代文学, , 32, 2010, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
15490 万葉集巻十三問答部の反歌について, 遠藤宏, 論集上代文学, , 32, 2010, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
15491 「人麻呂歌集」の書記について―『万葉集』のテキスト理解のために, 神野志隆光, 万葉集研究, , 31, 2010, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
15492 万葉集の唱詠と定型の枠組み―「定型」の変遷について, 佐野宏, 万葉集研究, , 31, 2010, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
15493 西本願寺本万葉集巻十二の再検討, 田中大士, 万葉集研究, , 31, 2010, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
15494 石見相聞歌―放り行く人・その心, 平館英子, 万葉集研究, , 31, 2010, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
15495 梅花の宴試論―宴席歌・季節歌との比較から, 菊川恵三, 万葉集研究, , 31, 2010, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
15496 大特集 蘇る万葉集 総論 現代における『万葉集』―万葉集から何を読むか, 内藤明, 短歌, 57-6, 743, 2010, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
15497 絹を惜しむ詩歌―『万葉集』と『白氏文集』と韓国の漢詩, 丹羽博之, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 上代文学, 万葉集, ,
15498 大伴旅人「讃酒歌」の発想と表現―漢籍の享受と短歌の創作, 李満紅, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 上代文学, 万葉集, ,
15499 古代における「心」と「身体」―恋ひて死ぬ、とは, 八ツ田加寿美, 日本文学論叢(法政大・大学院), , 39, 2010, ニ00500, 上代文学, 万葉集, ,
15500 広島県万葉歌ノート―備後と安芸, 森斌, 広島女学院大学日本文学, , 20, 2010, ヒ00255, 上代文学, 万葉集, ,