検索結果一覧

検索結果:18196件中 16451 -16500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16451 万葉集巻十三、三二二七~三二二九歌をめぐって, 大島信生, 国語と国文学, 93-8, 1113, 2016, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16452 上代文学のテキスト性をめぐって 『万葉集』の統一性をめぐって, トークィル・ダシー, 国語と国文学, 93-11, 1116, 2016, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16453 上代文学のテキスト性をめぐって 梓弓と真弓―久米禅師と石川郎女との問答歌, 月岡道晴, 国語と国文学, 93-11, 1116, 2016, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16454 上代文学のテキスト性をめぐって 明日香皇女挽歌第二反歌試解, 鉄野昌弘, 国語と国文学, 93-11, 1116, 2016, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16455 上代文学のテキスト性をめぐって 神ながら栄えゆくべき世界―『万葉集』における神聖王権の表象とその消長, 品田悦一, 国語と国文学, 93-11, 1116, 2016, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16456 柿本人麻呂(五二)―万葉雑考(一二一), 多田一臣, 礫, , 333, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16457 柿本人麻呂(五三)―万葉雑考(一二二), 多田一臣, 礫, , 334, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16458 柿本人麻呂(五四)―万葉雑考(一二三), 多田一臣, 礫, , 335, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16459 『万葉集』の無常観(一)―万葉雑考(一二四), 多田一臣, 礫, , 336, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16460 『万葉集』の無常観(二)―万葉雑考(一二五), 多田一臣, 礫, , 337, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16461 『万葉集』の季節観―万葉雑考(一二六), 多田一臣, 礫, , 338, 2016, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
16462 呼応表現様式から―「再読よみ」について, 広岡義隆, 万葉, , 221, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16463 仙覚本における「読み」の展開―文永三年本と文永十年本の異同をめぐって, 山崎健司, 万葉, , 221, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16464 『万葉集』巻八・一六一四の「可聞来奴鴨」をめぐって, 大八木宏枝, 万葉, , 221, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16465 諸兄と家持―巻二十を中心に, 鉄野昌弘, 万葉, , 222, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16466 家持と書持の贈答―「橘の玉貫く月」をめぐって, 松田聡, 万葉, , 222, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16467 「泣血哀慟歌」第一歌群の構成, 茂野智大, 万葉, , 222, 2016, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
16468 <複> 柘枝切の新出資料―国文学研究資料館蔵切, 田中大士, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 上代文学, 万葉集, ,
16469 大伴家持の述懐歌―天平十九年のホトトギス詠, 松田聡, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 上代文学, 万葉集, ,
16470 中臣宅守の旅を辿る, 館野和己, 本郷, , 122, 2016, ホ00322, 上代文学, 万葉集, ,
16471 歴史のヒーロー・ヒロイン 大伯皇女―“悲劇の姉”に思う, 宮田修, 本郷, , 123, 2016, ホ00322, 上代文学, 万葉集, ,
16472 特集 古代 高橋虫麻呂「菟原処女の墓を見る歌」論, 梅木裕, 解釈, 62-3・4, 689, 2016, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
16473 特集 古代 笠女郎の大伴宿祢家持に贈る歌〔2〕―その冒頭歌の訓読と解釈をめぐって, 黒田徹, 解釈, 62-3・4, 689, 2016, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
16474 古歌を慕う178 荒ぶ・和ぶ, 森朝男, 心の花, , 1408, 2016, コ01240, 上代文学, 万葉集, ,
16475 古歌を慕う184 風景の成立, 森朝男, 心の花, , 1414, 2016, コ01240, 上代文学, 万葉集, ,
16476 特集・伝承世界をめぐって 処女墓伝説歌の生成―処女の死と<古物語り>の再生をめぐって, 大谷歩, 日本文学/日本文学協会, 66-5, 767, 2017, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
16477 「息の緒に我が思ふ君は」―笠金村「入唐使に贈る歌」についての考察, 倉持しのぶ, 日本文学/日本文学協会, 66-5, 767, 2017, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
16478 <講演> 三輪周辺の歌, 坂本信幸, 大美和, , 130, 2016, オ00484, 上代文学, 万葉集, ,
16479 日並皇子殯宮挽歌の抒情の方法―東アジア辺境地域における誄の技術, 遠藤耕太郎, 日本文学/日本文学協会, 66-12, 774, 2017, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
16480 山上憶良研究―七九四番歌を中心にして, 増子優二, 国語論集, , 13, 2016, コ01558, 上代文学, 万葉集, ,
16481 心に響く万葉の歌(五十一), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 51, 2016, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
16482 心に響く万葉の歌(五十二), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 52, 2016, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
16483 心に響く万葉の歌(五十三), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 53, 2016, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
16484 心に響く万葉の歌(五十四), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 54, 2016, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
16485 「家持の«おもて歌»」(中), 新谷秀夫, 万葉を愛する会だより, , 75, 2016, マ00165, 上代文学, 万葉集, ,
16486 「家持の«おもて歌»」(下), 新谷秀夫, 万葉を愛する会だより, , 76, 2016, マ00165, 上代文学, 万葉集, ,
16487 奈良朝の文学思想―旅人と憶良をめぐって, 辰巳正明, 東アジア文化研究, , 1, 2016, ヒ00357, 上代文学, 万葉集, ,
16488 月の船―漢語と和語の交流の場をめぐって, 大谷歩, 東アジア文化研究, , 1, 2016, ヒ00357, 上代文学, 万葉集, ,
16489 大伴家持の防人関係長歌三首の構成とその主題, 神宮咲希, 東アジア文化研究, , 1, 2016, ヒ00357, 上代文学, 万葉集, ,
16490 大伴家持の吉野行幸儲作歌の性格, 菊地義裕, 文学論藻, , 91, 2017, フ00390, 上代文学, 万葉集, ,
16491 天平における「歌」の文学空間の創出―旅人から家持へ, 西沢一光, 美夫君志, , 94, 2017, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
16492 『万葉集』における反復表現の表記―変字法とその周辺, 奥田俊博, 美夫君志, , 94, 2017, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
16493 東歌に見出される「嶺にたなびく雲」に関する一考察―『文選』「高唐賦」との関わりから, 勝俣隆, 国語と教育, , 42, 2017, コ00809, 上代文学, 万葉集, ,
16494 万葉集に観る交通路―京より以西の旻楽崎と対島, 石田直太郎, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 上代文学, 万葉集, ,
16495 万葉集に観る交通路(二)―京より以西旻楽崎と対島, 石田直太郎, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 上代文学, 万葉集, ,
16496 『万葉集』の「ますらを」―語義と文字表記との関連についての一考察, 村田隆太郎, 国語国文学(東京学芸大), , 49, 2017, カ00180, 上代文学, 万葉集, ,
16497 『万葉集』における「柳」の一考察―家持「二日攀柳黛思京師」をめぐって, 孫瑋, 学芸古典文学, , 10, 2017, カ00181, 上代文学, 万葉集, ,
16498 『万葉集』の<女歌><女性歌>―作者未詳七夕歌の可能性, 大津麻美, 学芸古典文学, , 10, 2017, カ00181, 上代文学, 万葉集, ,
16499 大伴家持の表記意識―巻二〇を例にして, 村田隆太郎, 学芸古典文学, , 10, 2017, カ00181, 上代文学, 万葉集, ,
16500 高丘連河内伝考―万葉集人物伝研究(十), 川上富吉, 大妻女子大学紀要(文系), , 49, 2017, オ00462, 上代文学, 万葉集, ,