検索結果一覧

検索結果:4755件中 1651 -1700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1651 神代神話の構想とその方法, 西条勉, 古代研究, 12, , 1980, コ01260, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1652 古事記上巻と日本書紀神代巻との関係, 北川和秀, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1653 国生み神話―淡島・淡路島を中心に, 加賀谷牧子, 上代文学研究会会報, 7, , 1980, シ00640, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1654 記と紀で出雲神話の取り扱いが違うのはなぜか, 秋本吉徳, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1655 神武天皇諡号考―カムヤマトイハレビコをめぐって―, 阪下圭八, 東京経済大学人文自然科学論集, 54, , 1980, ト00210, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1656 彦湯産隅王小考, 畑井弘, 甲南大学紀要, , 35, 1980, コ00200, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1657 倭建命東征伝承の構成と展開, 滝口泰行, 国学院雑誌, 81-8, , 1980, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1658 ヤマトタケル伝承・大御葬歌の形成試論―挽歌史の構想(その二)―, 湯川久光, 成城国文, 4, , 1980, セ00048, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1659 枯野伝承考―呪祷から服属そして治世謳歌へ―, 畠山篤, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 8-2, , 1980, オ00540, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1660 墨江中津王の反乱物語とその周辺―その素材を中心として―, 滝口泰行, 上代文学, 45, , 1980, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1661 文学史上の『古事記』, 益田勝実, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1662 <座談会>古事記の時代, 直木孝次郎 森浩一 上原和 益田勝実, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1663 「古事記の時代」ということ―国学的思考からの脱皮のために―, 梅沢伊勢三, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1664 現代神話学と古事記―レヴィ=ストロースの日本神話への関心―, 吉田敦彦, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1665 日本の古代における文学と口頭伝承―古事記の成立論を射程に入れて―, 板垣俊一, 都立大学大学院論集, 2, , 1980, ト01160, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1666 上代特殊仮名遣い研究から見て古事記偽書説は成り立つのか, 山口佳紀, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1667 古事記の神々―大年神の系譜を中心として―, 上田正昭, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1668 『古事記』の神話性と文芸性, 松前健, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1669 古事記と神祇革命, 上山春平, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1670 古事記神話における天神の位置, 青木周平, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 46, 1980, コ00520, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1671 古事記における神と命との概念, 志津田藤四郎, 佐賀龍谷短大紀要, , 26, 1980, サ00100, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1672 古代王権の国土とその継承(一)―『古事記』の構造に関連して―, 都倉義孝, 早稲田商学, , 286, 1980, ワ00065, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1673 『古事記』氏族系譜書式の一意義, 久田泉, 高知大国文, , 11, 1980, コ00160, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1674 古事記の反逆物語について, 矢作由里, 上代文学研究会会報, , 8, 1980, シ00640, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1675 王化の書、古事記に反権力の物語が多いのはなぜか, 吉井巌, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1676 「古事記」における古代人の世界観, 直井聡子, 国語国文(昭和学院), , 13, 1980, シ00730, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1677 古事記にみられる上代人の思想―ユートピア意識をめぐって―, 市川倫代, 常葉国文, , 5, 1980, ト00840, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1678 高天原―古事記のふるさと―, 稲垣富夫, 愛知淑徳短期大学研究紀要, , 19, 1980, ア00110, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1679 『古事記』神話における中空構造, 河合隼雄, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1680 古事記神話における「言向」の意義―葦原中国平定伝承を通して―, 青木周平, 国学院雑誌, 81-9, , 1980, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1681 異本『古事記』をめぐって, 大和岩雄, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1682 文学のひろば 古事記と稲荷山鉄剣, 井上光貞, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1683 護身剣銘文考, 東野治之, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1684 「古事記」新解釈ノート, 松本清張, 文学, 48-10, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1685 『古事記』私解(一), 大久間喜一郎, 明治大学教養論集, , 134, 1980, メ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1686 古事記表現論, 戸谷高明, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 29, 1980, ワ00080, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1687 「古事記の形象と位相」補遺, 村上清一, 日本文学研究(大東文化大学), , 19, 1980, ニ00410, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1688 古事記―古事と文体創造, 西宮一民, 国文学, 25-3, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1689 古事記の文章, 古賀精一, 古事記年報, , 22, 1980, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1690 『古事記』周辺, 小島憲之, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1691 「古事記」の表記と訓の流れ―同訓異字を中心として―, 夏井邦男, 語学文学会紀要, , 18, 1980, コ00460, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1692 『古事記』分注論, 神野志隆光, 日本文学/日本文学協会, 29-4, , 1980, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1693 国際関係からみた古事記, 川口勝康, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1694 古事記は仏教と関係がないか, 上田正昭, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1695 楚辞と古事記―音声と記録という観点からの論―, 黒須重彦, 大東文化大学紀要, 18, , 1980, タ00045, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1696 『古事記』にあらわれた朝鮮関係記事, 井上秀雄, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1697 『古事記』の中の朝鮮, 金達寿, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1698 西から東へ―古事記と琉球―, 谷川健一, 文学, 48-4, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1699 太安万侶は古事記の内容にどう関わったか, 和田萃, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1700 太朝臣安万侶を中心にした官僚体制論, 野村忠夫, 文学, 48-5, , 1980, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,