検索結果一覧

検索結果:1970件中 1651 -1700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1651 栄原永遠男『正倉院文書入門』(角川叢書55), 服部一隆, 歴史学研究, , 903, 2013, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1652 河上麻由子『古代アジア世界の対外交渉と仏教』(山川歴史モノグラフ23), 河内春人, 歴史学研究, , 904, 2013, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1653 市川市史編さん歴史部会(古代)下総国戸籍研究グループ編『下総国戸籍―市川市史編さん事業調査報告書―写真編,釈文編・解説編』 葛飾区郷土と天文の博物館編『東京低地と古代大嶋郷―古代戸籍・考古学の成果から―』, 服部一隆, 歴史学研究, , 905, 2013, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1654 気賀沢保規編『遣隋使がみた風景―東アジアからの新視点』, 荊木美行, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1655 川崎晃著『古代学論究―古代日本の漢字文化と仏教―』, 加藤謙吉, 史学(慶応義塾大学), 82-3, , 2013, Z36U-け/001-008, 上代文学, 書評・紹介, ,
1656 服部一隆『班田収授法の復原的研究』, 北村安裕, 歴史学研究, , 907, 2013, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1657 吉野秋二『日本古代社会編成の研究』, 中村友一, 歴史学研究, , 909, 2013, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1658 有富純也著『日本古代国家と支配理念』, 山口えり, 歴史評論, , 755, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1659 亀谷弘明著『古代木簡と地域社会の研究』, 仁藤敦史, 歴史評論, , 753, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1660 須原祥二著『古代地方制度形成過程の研究』, 磐下徹, 歴史評論, , 755, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1661 須田勉・佐藤信編著『国分寺の創建―思想・制度編』, 柴田博子, 歴史評論, , 755, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1662 今津勝紀著『日本古代の税制と社会』, 亀谷弘明, 歴史評論, , 760, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1663 広瀬憲雄著『東アジアの国際秩序と古代日本』, 金子修一, 歴史評論, , 763, 2013, Z00T-れ/003-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1664 鈴木靖民著『倭国史の展開と東アジア』, 仁藤敦史, 日本史研究, , 608, 2013, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1665 河上麻由子著『古代アジア世界の対外交渉と仏教』, 広瀬憲雄, 日本史研究, , 608, 2013, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1666 田中史生著『国際交易と古代日本』, 森公章, 日本史研究, , 613, 2013, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1667 山下信一郎著『日本古代の国家と給与制』, 相曾貴志, 日本史研究, , 614, 2013, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1668 斎藤英喜著『異貌の古事記―あたらしい神話が生まれるとき―』, 山下久夫, 日本文学/日本文学協会, 64-1, 739, 2015, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1669 風土記の注釈について―中村啓信監修・訳注『風土記』上下の刊行によせて, 荊木美行, 皇学館論叢, 48-4, 285, 2015, コ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
1670 現代に届く『古事記』とは―池沢夏樹訳「古事記」, 蜂飼耳, 群像, 70-4, , 2015, ク00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
1671 堂野前彰子著『日本神話の男と女―「性」という視点―』, 三浦佑之, 口承文芸研究, , 38, 2015, コ00086, 上代文学, 書評・紹介, ,
1672 山崎かおり著『『古事記』太后伝承の研究』, 寺田恵子, 国学院雑誌, 116-4, 1296, 2015, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1673 辰巳正明監修、大谷歩、大塚千紗子、小野諒巳、加藤千絵美、神宮咲希、鈴木道代、高橋俊之、室屋幸恵、森淳著『古事記歌謡注釈 歌謡の理論から読み解く古代歌謡の全貌』, 曹咏梅, 国学院雑誌, 116-5, 1297, 2015, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1674 鈴木道代著『大伴家持と中国文学』, 井上さやか, 国学院雑誌, 116-10, 1302, 2015, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1675 保坂達雄著『神話の生成と折口学の射程』, 上野誠, 日本文学/日本文学協会, 64-6, 744, 2015, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1676 平川南著『律令国郡里制の実像 上・下』, 浅野啓介, 古代文化, 66-4, 599, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1677 公益財団法人 古代学協会編・下条信行監修『列島初期稲作の担い手は誰か』, 田尻義了, 古代文化, 66-4, 599, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1678 日本書紀研究会編『日本書紀研究』第三十冊記念号, 西川寿勝, 古代文化, 67-1, 600, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1679 西本昌弘著『飛鳥・藤原と古代王権』, 竹内亮, 古代文化, 67-1, 600, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1680 積山洋著『古代の都城と東アジア 大極殿と難波京』, 国下多美樹, 古代文化, 67-2, 601, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1681 国下多美樹著『長岡京の歴史考古学研究』, 積山洋, 古代文化, 67-2, 601, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1682 上原真人著『古代寺院の資産と経営―寺院資財帳の考古学―』, 川尻秋生, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1683 川北靖之著『日唐律令法の基礎的研究』, 吉野秋二, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1684 中村順昭著『地方官人たちの古代史 律令国家を支えた人びと』, 森岡秀人, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1685 荒山千恵著『音の考古学―楽器の源流を探る』, 長井尚子, 東洋音楽研究, , 80, 2015, ト00560, 上代文学, 書評・紹介, ,
1686 蜂矢真郷著『古代語形容詞の研究』, 漆谷広樹, 日本語の研究, 11-4, , 2015, ニ00246, 上代文学, 書評・紹介, ,
1687 平川南著『律令国郡里制の実像』上・下, 森公章, 古文書研究, , 78, 2015, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1688 鈴木靖民・吉村武彦・加藤友康編『古代山国の交通と社会』, 吉永壮志, 古文書研究, , 79, 2015, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1689 特集・古典の現代語訳を考える 池沢夏樹訳『古事記』を通して, 三浦佑之, リポート笠間, , 59, 2015, リ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
1690 いま、もっとも「方法論」を問う一書として―津田博幸著『生成する古代文学』, 斎藤英喜, 日本文学/日本文学協会, 65-6, 756, 2016, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1691 Man’yoshu【and the Imperial Imagination in Early Japan.】By Torquil Duthie. , H.MACK HORTON, Monumenta Nipponica, 70-1, , 2015, M00030, 上代文学, 書評・紹介, ,
1692 阿蘇瑞枝著『万葉集全歌講義』, 八木京子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
1693 平館英子著『万葉悲別歌の意匠』, 白井伊津子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
1694 田中大士編『春日懐紙(大中臣親泰・中臣祐基)』, 安井絢子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
1695 塚口義信著『邪馬台国と初期ヤマト政権の謎を探る』, 荊木美行, 皇学館論叢, 49-6, 293, 2016, コ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
1696 青木周平著『青木周平著作集 上巻 古事記の文学研究』, 神田典城, 国学院雑誌, 117-3, 1307, 2016, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1697 笹生衛著『神と死者の考古学 古代のまつりと信仰』(歴史文化ライブラリー417), 時枝務, 国学院雑誌, 117-9, 1313, 2016, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1698 青木周平著『青木周平著作集 中巻『古代の歌と散文の研究』』, 近藤信義, 国学院雑誌, 117-12, 1316, 2016, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
1699 条里制・古代都市研究会編『古代の都市と条里』, 増成一倫, 古代文化, 68-1, 604, 2016, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1700 門田誠一著『東アジア古代金石文研究』, 稲田奈津子, 古代文化, 68-2, 605, 2016, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,