検索結果一覧

検索結果:18196件中 17751 -17800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17751 「比喩の歴史」と人磨の挽歌, リービ日出雄, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17752 憶良の文学―表現と思想, 村山出, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17753 東歌の不思議さ, 渡部和雄, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17754 万葉集の恋歌―類歌性, 高野正美, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17755 万葉集と紀貫之―和歌史観を基軸として, 長谷川政春, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17756 万葉集の漢文―附、旅人凶問歌臆説, 吉川幸次郎, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17757 ディレンマの中の『万葉集』, 高橋英夫, 万葉集, , , 1976, キ2:109, 上代文学, 万葉集, ,
17758 万葉集巻十三長歌考―万葉集後期の成立と思われるものについて, 遠藤宏, 論集上代文学, , 6, 1976, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
17759 万葉集巻十の性格, 阿蘇瑞枝, 論集上代文学, , 6, 1976, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
17760 笠金村の歌集出歌と歌中出歌と或本歌, 小野寛, 論集上代文学, , 6, 1976, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
17761 試論・旅人の時間, 粂川光樹, 論集上代文学, , 6, 1976, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
17762 万葉集の未句三題―「ては」と「てば」、その他, 春日和男, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17763 三山歌の背景, 神堀忍, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17764 筑前国志賀白水郎歌十首, 深萱和男, 広島大学総合科学部創設記念論文集, , , 1976, ノ4:16, 上代文学, 万葉集, ,
17765 万葉集巻八の赤人の歌四首, 平井卓郎, 古代文学論集, , , 1974, キ0:3, 上代文学, 万葉集, ,
17766 語の性格―外来の「俗語」を中心として, 小島憲之, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17767 越中における大伴宿祢家持の作歌生活, 石井庄司, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17768 「先太上天皇」について, 吉永登, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17769 幇間歌人佐伯赤麻呂, 橋本四郎, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17770 天平の女歌人―坂上郎女の位置, 伊藤博, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17771 車持朝臣千年は歌詠みの女官ではないか, 井村哲夫, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17772 養老の吉野讃歌, 清水克彦, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17773 人麻呂の短歌一首覚書, 武智雅一, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17774 朝日照る佐田の周辺―島の宮続考, 渡瀬昌忠, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17775 「大船の思ひたのみて」にこだわって, 佐伯梅友, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17776 万葉集の序詞について, 大浜巌比古, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17777 万葉集四季雑歌の景物と歌風, 津之地直一, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17778 巻八巻十の語彙―語彙論的な試み, 浅見徹, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17779 万葉集の訓法―文字用法との関連において, 鶴久, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17780 汗をかく, 阪倉篤義, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17781 いはゆる「戯書」について, 蜂矢宣朗, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17782 「桑の衣」, 井手至, 上代の文学と言語, , , 1974, キ0:9, 上代文学, 万葉集, ,
17783 大伴家持の一歌境, 斎藤貫, 文芸文化, 3-5, 23, 1940, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17784 万葉の美について, 北住敏夫, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17785 左大臣橘宿禰の家の宴遊について, 保田与重郎, 文芸文化, 4-7, 37, 1941, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17786 有間皇子(ありまのみこ), 池田勉, 文芸文化, 4-12, 42, 1941, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17787 人麿について, 池田勉, 文芸文化, 6-1, 55, 1943, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17788 古代における作歌意識の問題―防人歌について, 神野富一, 水門, , 13, 1982, ミ00115, 上代文学, 万葉集, ,
17789 柿本人麻呂作歌の同語異表記について―石見相聞歌・泣血哀慟歌の本文と異伝, 小谷博泰, 水門, , 16, 1988, ミ00115, 上代文学, 万葉集, ,
17790 大宰師大伴旅人の〓従等, 神野富一, 水門, , 16, 1988, ミ00115, 上代文学, 万葉集, ,
17791 額田王と志賀のみやこ, 青木生子, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17792 天武天皇歌とその周辺, 森淳司, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17793 人麻呂時代と白鳳文化, 渡瀬昌忠, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17794 赤人と天平の美, 尾崎暢殃, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17795 旅人と遠の朝廷, 川上富吉, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17796 憶良と奈良朝仏教, 竹内金次郎, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17797 家持と天平のみやび, 小野寛, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17798 東歌・防人歌と東国文化, 桜井満, 万葉集の時代と文化, , , 1974, キ2:44, 上代文学, 万葉集, ,
17799 万葉集の形成―「目録のなりたち」をめぐって, 伊藤博, 万葉集研究, , 3, 1974, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
17800 万葉の比較文化的省察3, 神田秀夫, 万葉集研究, , 3, 1974, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,