検索結果一覧

検索結果:18196件中 17801 -17850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17801 万葉集のリズムとイメージ―詩の形式(二), 中西進, 万葉集研究, , 3, 1974, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
17802 額田王と近江朝, 塩谷宗, 国語:教育と研究, , 18, 1979, コ00555, 上代文学, 万葉集, ,
17803 万葉集東歌「佐和多里」考(序論), 高橋光広, 国語:教育と研究, , 19, 1980, コ00555, 上代文学, 万葉集, ,
17804 二上山の哀歌, 田多井祐美子, 国語:教育と研究, , 21, 1982, コ00555, 上代文学, 万葉集, ,
17805 万葉点描 羈旅の歌人・高市黒人, 小宮重延, 国語:教育と研究, , 31, 1992, コ00555, 上代文学, 万葉集, ,
17806 言霊(ことだま)について, 池田勉, 文芸文化, 5-6, 48, 1942, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17807 荒都の非歌, 池田勉, 文芸文化, 5-10, 52, 1942, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17808 防人歌に見うるもの, 藤森朋夫, 文芸文化, 1-2, 2, 1938, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17809 万葉末季の人, 蓮田善明, 文芸文化, 1-3, 3, 1938, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17810 青春の詩宗―大津皇子論, 蓮田善明, 文芸文化, 1-5, 5, 1938, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17811 新風の位置(風流論討究 第四稿)―志貴皇子に捧ぐ, 蓮田善明, 文芸文化, 2-2, 8, 1939, フ00495, 上代文学, 万葉集, ,
17812 聖武天皇と万葉集, 久松潜一, 南都仏教, , 2, 1955, ナ00300, 上代文学, 万葉集, ,
17813 大津皇子「臨終歌(詩)」序論, 金森健一, 四条畷紀要, , 1, 1987, シ00174, 上代文学, 万葉集, ,
17814 奈良時代の農民―「貧窮問答歌」より出発して, 亀田隆之, 日本歴史, , 147, 1960, ニ00571, 上代文学, 万葉集, ,
17815 淡海県の物語, 桜井満, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 万葉集, ,
17816 志賀白水郎歌群―二つの現形の成立, 渡瀬昌忠, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 万葉集, ,
17817 しなざかる越―家持と旅人, 尾崎暢殃, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 万葉集, ,
17818 長忌寸意吉麻呂, 阿部正路, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 上代文学, 万葉集, ,
17819 人麿の調べ, 五味智英, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17820 赤人とヨネソグチと不尽山, 松原博一, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17821 万葉集巻十三配列試論―詠物・寄物意識を中心として, 森淳司, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17822 大伴一族の文学的伝統―風流への志向, 森脇一夫, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17823 東歌の成立, 水島義治, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17824 和我目豆麻―東歌難解歌考, 竹内金治郎, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 上代文学, 万葉集, ,
17825 万葉集短歌研究(一五六)―巻第四(七〇〇~七〇六), 宮地伸一 松原周作 小市巳世司 柴生田稔 鈴木幸一, アララギ, 61-11, , 1968, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
17826 万葉集私注補正稿(八), 土屋文明, アララギ, 61-11, , 1968, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
17827 大伴旅人―筑紫の生活, 犬養孝, 歴史と旅, 13-9, , 1986, レ00032, 上代文学, 万葉集, ,
17828 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-2, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17829 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-3, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17830 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17831 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-5, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17832 万葉集英訳―大伴坂上郎女の挽歌, 豊田実, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17833 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17834 万葉集英訳(二)―山部赤人詠不尽の歌, 豊田実, 能古, 1-7, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17835 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-8, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17836 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-9, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17837 越中守としての家持考, 瀬古確, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17838 万葉集英訳, 豊田実, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17839 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17840 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17841 歌人としての坂上郎女, 瀬古確, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17842 万葉集長歌英訳, 豊田実, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17843 大伴旅人とその歌, 瀬古確, 能古, 2-9, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17844 万葉集の夏の歌, 山本博, 能古, 2-9, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17845 挽歌考―故中野省吾兄に捧ぐ, 瀬古確, 能古, 2-10, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17846 万葉集第七考, 瀬古確, 能古, 2-11, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17847 青柳種信の『島門』の考から, 春日政治, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17848 万葉集に於ける叙景詩の発展, 瀬古確, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17849 遊仙窟が万葉集に布いた影, 遠藤実夫, 能古, 3-2, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
17850 五三七結解型長歌の形成, 駒木敏, 日本古代論集, , , 1980, キ0:19, 上代文学, 万葉集, ,