検索結果一覧

検索結果:1970件中 1851 -1900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1851 岡部隆志著『アジア「歌垣」論 附・中国雲南省白族の歌掛け資料』, 真下厚, 口承文芸研究, , 42, 2019, コ00086, 上代文学, 書評・紹介, ,
1852 岡部隆志著『アジア「歌垣」論 附・中国雲南省白族の歌掛け資料』, 保坂達雄, 口承文芸研究, , 42, 2019, コ00086, 上代文学, 書評・紹介, ,
1853 鷺森浩幸著『天皇と貴族の古代政治史』, 上村正裕, 古代文化, 71-3, 618, 2019, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1854 渡辺邦雄著『墓制にみる古代社会の変容』, 安村俊史, 古代文化, 71-1, 616, 2019, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1855 大橋泰夫著『古代国府の成立と国郡制』, 家原圭太, 古代文化, 71-1, 616, 2019, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
1856 小野諒巳著『倭建命物語論 古事記の抒情表現』, 津田博幸, 日本文学/日本文学協会, 68-12, 798, 2019, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1857 山田純著『日本書紀典拠論』, 金沢英之, 日本文学/日本文学協会, 68-7, 793, 2019, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1858 上野誠著『万葉文化論』, 倉持長子, 日本文学/日本文学協会, 68-9, 795, 2019, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1859 谷口雅博著『風土記説話の表現世界』, 保坂達雄, 日本文学/日本文学協会, 68-3, 789, 2019, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1860 三浦佑之著『出雲神話論』, 谷口雅博, 日本文学/日本文学協会, 69-8, 806, 2020, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1861 山下久夫・斎藤英喜編『日本書紀一三〇〇年史を問う』, 小峯和明, 日本文学/日本文学協会, 70-1, 811, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1862 上野誠著『万葉集講義』, 錦織浩文, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1863 飯泉健司著『王権と民の文学―記紀の論理と万葉人の生き様』, 兼岡理恵, 日本文学/日本文学協会, 70-7, 817, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1864 上野誠著『万葉文化論』, 山田航, 短歌, 66-6, 858, 2019, タ00155, 上代文学, 書評・紹介, ,
1865 斎藤英喜著『読み替えられた日本書紀』, 山田純, 日本文学/日本文学協会, 70-6, 816, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1866 上野誠・鉄野昌弘・村田右富実編『万葉集の基礎知識』, 大脇由紀子, 日本文学/日本文学協会, 70-12, 822, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1867 新沢典子著『万葉歌に映る古代和歌史 大伴家持・表現と編纂の交点』, 鉄野昌弘, 万葉, , 227, 2019, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
1868 上野誠著『万葉文化論』, 鈴木喬, 万葉, , 228, 2019, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
1869 朝比奈英夫著『大伴家持研究』, 鉄野昌弘, 万葉, , 228, 2019, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
1870 林崎治恵著『風土記本文の復元的研究』, 大館真晴, 万葉, , 228, 2019, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
1871 三浦佑之著『神話と歴史叙述[改訂版]』, 山田直巳, 日本文学/日本文学協会, 71-1, 823, 2022, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1872 遠藤耕太郎著『万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜』, 塩沢一平, 日本文学/日本文学協会, 71-6, 828, 2022, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1873 井上幸治著『古代中世の文書管理と官人』, 大和田努, 古文書研究, , 87, 2019, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1874 山本幸男著『正倉院文書と造寺司官人』, 市川理恵, 古文書研究, , 88, 2019, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1875 米田雄介著『正倉院宝物と東大寺献物帳』, 鷺森浩幸, 古文書研究, , 88, 2019, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1876 篠川賢・増尾伸一郎編『藤氏家伝を読む』, 大平聡, 古文書研究, , 76, 2014, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1877 服部一隆著『班田収授法の復原的研究』, 三谷芳幸, 古文書研究, , 77, 2014, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
1878 新沢典子著『万葉歌に映る古代和歌史 大伴家持・表現と編纂の交点』, 奥村和美, 国語と国文学, 96-2, 1143, 2019, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
1879 松田聡著『家持歌日記の研究』, 鉄野昌弘, 国語と国文学, 96-8, 1149, 2019, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
1880 山田純著『日本書紀典拠論』, 蔵中しのぶ, 国語と国文学, 96-10, 1151, 2019, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
1881 『古代語の謎を解く2』, 蜂矢真郷, アリーナ, , 22, 2019, ア00437, 上代文学, 書評・紹介, ,
1882 広岡義隆著『万葉風土歌枕考説』, 広川晶輝, 日本文学/日本文学協会, 71-8, 830, 2022, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1883 東原伸明/ローレン・ウォーラー/ヨース・ジョエル/高西成介編著『万葉集の散文学―新元号「令和」の間テクスト性―』, 松田聡, 日本文学/日本文学協会, 71-8, 830, 2022, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1884 和田明美著『古代日本語と万葉集の表象』, 倉住薫, 日本文学/日本文学協会, 72―1, 835, 2023, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1885 広岡義隆著『風土記考説』, 兼岡理恵, 日本文学/日本文学協会, 72―2, 836, 2023, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
1886 瀬間正之編著『「上代のことばと文字」入門』, 鈴木喬, 漢字之窓 , 2-1, 3, 2020, カ00975, 上代文学, 書評・紹介, ,
1887 吉村武彦・吉川真司・川尻秋生編『シリーズ古代史をひらく 文字とことば 文字文化の始まり』, 葛西太一, 漢字之窓 , 3-1, 5, 2021, カ00975, 上代文学, 書評・紹介, ,
1888 【Clans and Religion in Ancient Japan : The Mythology of Mt. Miwa】 By Masanobu Suzuki, Anna ANDREEVA, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 上代文学, 書評・紹介, ,
1889 日本書紀私記(甲本)について―傍訓の仮名の用法を中心に, 福田益和, 長崎大学教養部紀要, 17, , 1977, ナ00040, 上代文学, 書評・紹介, ,
1890 上代の比喩表現について―「共通性」と素材との関連から, 半沢幹一, 国語学研究, 19, , 1979, コ00580, 上代文学, 書評・紹介, ,
1891 大畠清著『万葉集の宗教』, 中島秀夫, 天地, 2−7, , 1979, テ00157, 上代文学, 書評・紹介, ,
1892 吉田金彦著『古代日本語をさぐる』, 国崎望久太郎, 天地, 2−10, , 1979, テ00157, 上代文学, 書評・紹介, ,
1893 西宮一民校注『新潮日本古典集成・古事記』, 青木紀元, 神道史研究, 27−4, , 1979, シ01022, 上代文学, 書評・紹介, ,
1894 「梅原猛著作集」を読む第1回『神々の流竄』, 松田修, 青春と読書, 74, , 1981, セ00047, 上代文学, 書評・紹介, ,
1895 「梅原猛著作集」を読む第3回『水底の歌』, 吉増剛造, 青春と読書, 76, , 1982, セ00047, 上代文学, 書評・紹介, ,
1896 浜田清次著『壬申紀私注 上巻』, 星野良作, 日本歴史, 415, , 1982, ニ00571, 上代文学, 書評・紹介, ,
1897 真弓恒忠著『日本古代祭祀と鉄』, 所功, 日本歴史, 423, , 1983, ニ00571, 上代文学, 書評・紹介, ,
1898 青木和夫・石母田正・小林芳規・佐伯有清校注『日本思想大系 古事記』, 川副武胤, 日本歴史, 417, , 1983, ニ00571, 上代文学, 書評・紹介, ,
1899 森郁夫著『日本古代寺院造営の研究』, 冨島義幸, 建築史学, , 32, 1999, 未所蔵, 上代文学, 書評・紹介, ,
1900 新川登亀男著『日本古代の対外交渉と仏教―アジアの中の政治文化』, 大山誠一, 日本史研究, , 469, 2001, Z00T:に:039:001, 上代文学, 書評・紹介, ,