検索結果一覧
検索結果:4755件中
151
-200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
151 | 書紀を主とする八洲起原章の解(四〔五〕), 橘純一, 国語解釈, 4-5, , 1939, コ00561, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
152 | 紀記対照 四神出生章の解(上), 橘純一, 国語解釈, 4-6, , 1939, コ00561, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
153 | 紀記対照 四神出生章の解(下), 橘純一, 国語解釈, 4-7, , 1939, コ00561, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
154 | 古事記編纂に関する考察, 宮崎晴美, 国語と国文学, 16-2, , 1939, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
155 | 村岡本古事記について, 南信一, 文学, 7-3, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
156 | 記紀歌謡研究(一), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-4, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
157 | 記紀歌謡研究(二), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-5, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
158 | 日本書紀成立考―附,和銅上奏日本紀・仮名日本紀について―, 倉野憲司, 文学, 7-6, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
159 | 記紀歌謡研究(三), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-6, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
160 | 『記紀歌謡新解』相磯貞三著, 藤森朋夫, 文学, 7-6, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
161 | 記紀歌謡研究(四), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-7, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
162 | 『新解古事記』佐野保太郎著, 芝山棗, 文学, 7-7, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
163 | 記紀歌謡研究(五), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-9, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
164 | 記紀歌謡研究(六), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-10, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
165 | 記紀歌謡研究(七), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-11, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
166 | 記紀歌謡研究(八), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 7-12, , 1939, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
167 | 遺れる麻(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-1, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
168 | 弓弭の調(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-2, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
169 | 古事記の精神(国文学叢話)(その一), 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 4-2, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
170 | 吾嬬はや(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-3, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
171 | 古事記―天降の霊剣―, 倉野憲司, 国文学解釈と鑑賞, 4-4, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
172 | 筑波を過ぎて(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-5, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
173 | 劒と神, 小池藤五郎, 国文学解釈と鑑賞, 4-5, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
174 | 三重の勾(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-6, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
175 | 倭し美し(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-8, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
176 | 御船の波(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-9, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
177 | 神武天皇, 次田潤, 国文学解釈と鑑賞, 4-10, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
178 | 倭建の命, 中河与一, 国文学解釈と鑑賞, 4-10, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
179 | 木梨軽皇太子, 五味保義, 国文学解釈と鑑賞, 4-10, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
180 | 遁れる妻(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-11, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
181 | 春山の霞壮夫(古事記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 4-12, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
182 | 古代和歌の発想について, 池田勉, 国文学解釈と鑑賞, 4-12, , 1939, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
183 | 日本書紀研究手引, 野村八良, 古典研究, 5-12, , 1940, コ01330, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
184 | 古事記の研究法, 笹月清美, 古典研究, 5-12, , 1940, コ01330, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
185 | 吉野の鮎, 高木市之助, 文学研究/九州大学, 27, , 1940, フ00310, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
186 | 古事記天孫降臨の条訓詁復古, 沢瀉久孝, 国語国文, 10-1, , 1940, コ00680, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
187 | 『古事記上巻講義一』山田孝雄述, 森川富治, 国語国文, 10-7, , 1940, コ00680, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
188 | 肇国天皇―附、天孫降臨神話の展開―, 橘純一, 国語解釈, 5-2, , 1940, コ00561, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
189 | 「故」の訓「かれ」を疑ふ, 橘純一, 国語解釈, 5-3, , 1940, コ00561, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
190 | 本辞と旧辞, 藤井信男, 国語と国文学, 17-7, , 1940, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
191 | 古事記諸写本頭書の研究, 植松茂, 国語と国文学, 17-9, , 1940, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
192 | 記紀歌謡研究(九), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-1, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
193 | 記紀歌謡研究(十), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-2, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
194 | 記紀歌謡研究(十一), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-3, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
195 | 記紀歌謡研究(十三), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-5, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
196 | 記紀歌謡研究(十四), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-6, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
197 | 記紀歌謡研究(十五), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-9, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
198 | 記紀歌謡研究(十六), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 8-11, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
199 | 記紀歌謡研究(十七), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知 太田正雄, 文学, 8-12, , 1940, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
200 | 和歌に現はれた建国の創業, 宮崎晴美, 国文学解釈と鑑賞, 5-2, , 1940, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |