検索結果一覧

検索結果:6698件中 2101 -2150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2101 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)万葉集総論 2, 関本みや子, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2102 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)万葉前期(人麻呂を除く), 菊池威雄, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2103 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)人麻呂と人麻呂歌集, 岩下武彦, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2104 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)万葉第三期, 梶川信行, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2105 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)万葉第四期, 大浜真幸, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2106 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)作者未詳歌(含東歌・防人歌), 遠藤宏, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 上代文学, 一般, ,
2107 学界時評・上代, 身崎寿, 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 上代文学, 一般, ,
2108 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 上代文学, 一般, ,
2109 学界時評・上代, 身崎寿, 国文学, 37-10, , 1992, コ00940, 上代文学, 一般, ,
2110 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 37-14, , 1992, コ00940, 上代文学, 一般, ,
2111 上代文学における辞世歌的な特徴を有する歌について, 小池保利, 解釈学, 8, , 1992, カ00033, 上代文学, 一般, ,
2112 古代文学講座 1 序 古代とは何か、古代文学とは何か, 古橋信孝, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2113 ことばの力, 藤井貞和, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2114 文字と伝承―「文字ざわり」の論, 岡部隆志, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2115 古代文学と歴史学, 上田正昭, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2116 古代文学と心理学, 河合隼雄, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2117 古代文学と言語学, 糸井通浩, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2118 古代文学と歴史地理学, 服部昌之, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2119 古代文学と考古学, 金関恕, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2120 中国文学と古代文学―その時空間的距離, 蔵中進, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2121 古代文学と人類学―テクストからフィールドへ, 渡辺公三, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 上代文学, 一般, ,
2122 古代文学講座 2 序 自然と技術, 古橋信孝, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2123 農耕と自然, 高橋六二, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2124 自然描写の成立―自然の表現の構造と変遷, 内藤明, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2125 人と動物―聖なるものと俗なるもの, 岸正尚, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2126 鳥の物語, 尾崎暢殃, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2127 病気と治療―古典神話から見た, 松前健, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2128 祓えと異郷, 津田博幸, 自然と技術(古代文学講座), 2, , 1993, キ0:57:2, 上代文学, 一般, ,
2129 日本の詩的言語の始原をめぐって―ことわざの詩学, 乾昌幸, 詩的ディスクール, , , 1993, イ1:68, 上代文学, 一般, ,
2130 古代文学研究ノート―記紀と万葉のあいだ, 吉田義孝, 会誌(岐阜女子大学), 22, , 1993, キ00130, 上代文学, 一般, ,
2131 社寺縁起と説話, 桜井好朗, 説話とその周縁(説話の講座), 6, , 1993, イ4:67:6, 上代文学, 一般, ,
2132 古の風景, 堀田三郎, 人文科学論集, 51, , 1993, シ01105, 上代文学, 一般, ,
2133 山の文学誌, 大石泰夫, 東北文学の世界, , , 1993, ト00534, 上代文学, 一般, ,
2134 フネの幻想, 細川純子, 万葉研究, 14, , 1993, マ00141, 上代文学, 一般, ,
2135 世界樹, 中西進, 上代文学の諸相, , , 1993, キ0:60, 上代文学, 一般, ,
2136 人間生成の神話(古代中国)―比較文学的考察のための覚書, 犬飼公之, 万葉研究, 14, , 1993, マ00141, 上代文学, 一般, ,
2137 『万葉集』の匂いと『懐風藻』の匂い―和漢の匂いの文化の相違について, 高橋庸一郎, 万葉集と漢文学, , , 1993, イ0:298:9, 上代文学, 一般, ,
2138 女性パワーの源流― 古代文学にみる女人群像, 小泉道, 女と愛と文学, , , 1993, イ0:425, 上代文学, 一般, ,
2139 「身」の実(核)―神の化身, 犬飼公之, 日本文学における「私」, , , 1993, イ0:486, 上代文学, 一般, ,
2140 神の領界・神の配偶(上)―記紀・風土記の「麗」「美」, 山田直巳, 国文学ノート(成城大学), 30, , 1993, コ01020, 上代文学, 一般, ,
2141 古代日本人の子ども観について, 河村太市, 山口女子大学文学部紀要, 2, , 1993, ヤ00122, 上代文学, 一般, ,
2142 「なく」こと・「わらう」こと―鎮魂論のために(二), 稲垣穣, 都大論究, 30, , 1993, ト00960, 上代文学, 一般, ,
2143 古代文学にみる笑い―「ゑむ」と「わらふ」をめぐって, 三浦佑之, 日本の美学, 20, , 1993, ニ00362, 上代文学, 一般, ,
2144 抜髪の忌, 笠松郁子, 古代文学, 32, , 1993, コ01290, 上代文学, 一般, ,
2145 古代三輪君の一考察, 阿部真司, 高知医科大学紀要, 9, , 1993, コ00103, 上代文学, 一般, ,
2146 古代の大中臣祭主家, 藤森馨, 大中臣祭主藤波家の歴史, , , 1993, エ5:117, 上代文学, 一般, ,
2147 武内宿禰伝承の特徴について―筑前国宗像に於ける, 正木喜三郎, 香椎潟, 38, , 1993, カ00390, 上代文学, 一般, ,
2148 阿倍氏と王権儀礼―古代群臣に関する一考察, 佐藤長門, 日本歴史, 540, , 1993, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
2149 倭直氏について, 泉谷康夫, 古代世界の諸相, , , 1993, ク0:39, 上代文学, 一般, ,
2150 奈良時代秦氏の研究, 中村修也, 日本古代の人と文化, , , 1993, ク7:4, 上代文学, 一般, ,