検索結果一覧

検索結果:18196件中 2201 -2250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2201 東歌の序詞・枕詞の一考察, 土田知雄, 北海道学芸大学紀要:第一部, 9-2, , 1958, ホ00245, 上代文学, 万葉集, ,
2202 万葉集短歌字数音数関係表, 大野雍煕, 北海道札幌旭丘高等学校研究紀要, 1, , 1960, ホ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2203 山柿と日本的性格, 久松潜一, 国語と国文学, 18-1, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2204 大伴家持の回帰性と恒常性, 藤田寛海, 国語と国文学, 18-3, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2205 斎藤茂吉博士著「柿本人麿雑纂篇」, 五味智英, 国語と国文学, 18-4, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2206 万葉相聞歌に於ける自然の一考察, 瀬古確, 国語と国文学, 18-6, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2207 山柿考, 井乃香樹, 国語と国文学, 18-7, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2208 沢瀉久孝博士著「万葉集の作品と時代」, 中島光風, 国語と国文学, 18-7, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2209 万葉集の末四巻, 児山敬一, 国語と国文学, 18-9, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2210 森本治吉氏著「万葉集の芸術性」・「万葉集新見」, 久松潜一, 国語と国文学, 18-10, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2211 上代生活歌―主として農業歌と狩猟歌との系列について―, 田辺幸雄, 国語と国文学, 18-12, , 1941, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2212 続山柿論, 久米常民, 国語と国文学, 19-3, , 1942, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2213 万葉集巻第五成立考, 井乃香樹, 国語と国文学, 19-9, , 1942, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2214 欝と髣髴, 佐伯梅友, 国語と国文学, 19-11, , 1942, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2215 佐佐木信綱博士著「万葉集の研究」, 五味智英, 国語と国文学, 19-11, , 1942, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2216 保田与重郎氏著『万葉集の精神』, 風巻景次郎, 国語と国文学, 19-12, , 1942, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2217 思惟以前の文学―この一篇を田辺先生に捧ぐ―, 森本治吉, 国語と国文学, 20-7, , 1943, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2218 歌集と歌中, 久米常民, 国語と国文学, 20-9, , 1943, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2219 人麿の歌と思想, 大沢章, 国語と国文学, 20-11, , 1943, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
2220 万葉集に於ける季語の成立―「永日」「長夜」考―, 松田好夫, 文学, 9-2, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2221 斎藤茂吉氏の「柿本人麿」雑纂編, 西尾実, 文学, 9-2, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2222 遊仙窟と万葉集巻十五, 中尾徳蔵, 文学, 9-3, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2223 『万葉図録』佐佐木信綱・新村出共編, 藤森朋夫, 文学, 9-4, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2224 人麿の歌について―巻三の二五一―, 中島光風, 文学, 9-5, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2225 『万葉の作品と現代』沢瀉久孝著, 森本治吉, 文学, 9-5, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2226 後撰拾遺時代の万葉研究―万葉研究史の一節―, 久松潜一, 文学, 9-6, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2227 万葉集の校異, 徳田浄, 文学, 9-6, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2228 「きよし」と「さやけし」と―万葉集の未定訓歌―, 武智雅一, 文学, 9-6, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2229 『万葉集摂河泉志考』奥野健治著, 藤森朋夫, 文学, 9-8, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2230 古代信仰に胚胎せる文芸―特に万葉集の自然観照歌について―, 次田真幸, 文学, 9-9, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2231 『万葉集』における「にほひ」の美, 北住敏夫, 文学, 9-10, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2232 万葉人の「吾が大君」の精神, 次田潤, 文学, 9-11, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2233 万葉集巻第五論, 佐々木信綱, 文学, 9-11, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2234 藤原宮之役民作歌の「持越流」, 大岩正仲, 文学, 9-12, , 1941, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2235 万葉集解釈の一態度, 久松潜一, 文学, 10-1, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2236 御門考, 武田祐吉, 文学, 10-3, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2237 大和鴨山 紀行前記, 土屋文明, 文学, 10-3, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2238 赤人の古歌受容, 五味保義, 文学, 10-5, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2239 万葉集の象徴歌, 山口正, 文学, 10-5, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2240 国民古典としての万葉集, 藤森朋夫, 文学, 10-6, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2241 ナバにをはる結句, 斎藤茂吉, 文学, 10-6, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2242 『定本万葉集二』佐佐木信綱 武田祐吉編, 石井庄司, 文学, 10-6, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2243 万葉集の浪漫性, 森本治吉, 文学, 10-7, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2244 防人歌と国家的精神, 高木市之助, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2245 防人の歌の声調, 斎藤茂吉, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2246 防人の沿革, 肥後和男, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2247 巻十四の防人歌, 藤森朋夫, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2248 遠江国防人歌, 久松潜一, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2249 駿河国防人歌, 高田浪吉, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,
2250 相模国防人歌, 鴻巣隼雄, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, ,