検索結果一覧
検索結果:2398件中
201
-250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
201 | 日本神話とスキュタイ神話, 吉田敦彦, 文学, 39-11, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
202 | 伝承の権威―神話と密儀の意義について―, 堀一郎, 文学, 39-11, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
203 | 古代王権と神との関係, 鳥越憲三郎, 古代文化, 23-9・10, , 1971, コ01280, 上代文学, 神話, , |
204 | 古代の祭祀権とその帰趨, 真弓常忠, 神道史研究, 19-2, , 1971, シ01022, 上代文学, 神話, , |
205 | 古代的儀礼と神話の一形態―済州島巫歌の伝承とその構造をめぐって―, 張籌根 泉靖一 解説, 文学, 39-11, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
206 | 上代の神祇祭祀と新旧仏教の向背, , 紀要(山梨県女子短大), 5, , 1971, ヤ00190, 上代文学, 神話, , |
207 | 「神代」の成立, 和歌森太郎, 文学, 39-11, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
208 | 「神世」「神代」について, 石井庄司, 古事記年報, 14, 14, 1971, コ01250, 上代文学, 神話, , |
209 | 神話にでてくる神々(1), 松前健, 歴史と地理, 188, , 1971, 未所蔵, 上代文学, 神話, , |
210 | 神話にでてくる神々(2), 松前健, 歴史と地理, 191, , 1971, 未所蔵, 上代文学, 神話, , |
211 | 神話にでてくる神々(3), 松前健, 歴史と地理, 195, , 1971, 未所蔵, 上代文学, 神話, , |
212 | 古事記上巻中の不明の神名に就いて(1), 神田秀夫, 古事記年報, 14, 14, 1971, コ01250, 上代文学, 神話, , |
213 | 天の御柱と八尋殿についての一考察, ネリー・ナウマン 藤本淳雄, 民族学研究, 36-3, , 1971, ミ00250, 上代文学, 神話, , |
214 | イザナキ・イザナミの神話とアワの農耕儀礼, 安田尚道, 民族学研究, 36-3, , 1971, ミ00250, 上代文学, 神話, , |
215 | 国生み神話と淤能碁呂島, 松前健, 古代文化, 23-5・6, , 1971, コ01280, 上代文学, 神話, , |
216 | 黄泉の国と根の国―地下の世界について―, 西郷信綱, 文学, 39-11, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
217 | 天照らす神, 尾崎暢殃, 国文学, 16-9, , 1971, コ00940, 上代文学, 神話, , |
218 | 古代日本における分類の論理―天津神・国津神と天津罪・国津罪―, 大林太良, 理想, 453, , 1971, 未所蔵, 上代文学, 神話, , |
219 | スサノヲの命の原像, 井上実, 武庫川学院女子大学紀要:人文科学編, 18, , 1971, ム00030, 上代文学, 神話, , |
220 | スクナヒコナの名義と本質, 金井清一, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, 31, , 1971, ト00270, 上代文学, 神話, , |
221 | 天孫降臨説話と中臣・藤原氏, 田村円澄, 史淵, 103, , 1971, 未所蔵, 上代文学, 神話, , |
222 | 事代主神の性格, 三谷栄一, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 上代文学, 神話, , |
223 | 三輪氏の古伝承, 黒沢幸三, 文学, 39-2, , 1971, フ00290, 上代文学, 神話, , |
224 | 三輪の神の諸形態と保護精霊, 池田源太, 古代文化, 23-2, , 1971, コ01280, 上代文学, 神話, , |
225 | 天皇命等之御命, 望月一憲, 古事記年報, 14, 14, 1971, コ01250, 上代文学, 神話, , |
226 | 羽衣伝説研究―その発生理解のための一仮説―, 角木純, 東京女子大学日本文学, 37, , 1971, ト00265, 上代文学, 神話, , |
227 | 船のあそび考―古代鎮魂に関する一考察―, 西村亨, 慶大言語文化研究所紀要, 2, , 1971, ケ00030, 上代文学, 神話, , |
228 | 三島神考, 三島安精, 古事記年報, 14, 14, 1971, コ01250, 上代文学, 神話, , |
229 | 大山津見神と大三島―古事記国生みの「大島」は大三島か―, 荻原浅男, 古事記年報, 14, 14, 1971, コ01250, 上代文学, 神話, , |
230 | 天香山坐櫛真命神社と畝火山口神社―「埴使考」に対する今井博士の批判に応ふ―, 真弓常忠, 皇学館論叢, 4-3, , 1971, コ00050, 上代文学, 神話, , |
231 | 神話随記, 中島悦次, 説話文学研究, 5, , 1971, セ00270, 上代文学, 神話, , |
232 | 日本の神々, 筑紫申真, 言語生活, 244, , 1972, ケ00240, 上代文学, 神話, , |
233 | 日本人と神話, 臼田甚五郎, 言語生活, 244, , 1972, ケ00240, 上代文学, 神話, , |
234 | 日本神話の性格と系統, 伊藤清司, 言語生活, 244, , 1972, ケ00240, 上代文学, 神話, , |
235 | 神話をどう受けとめるか<座談会>, 上田正昭 大久間喜一郎 馬場あき子 三谷栄一, 言語生活, 244, , 1972, ケ00240, 上代文学, 神話, , |
236 | 現代における神話的世界―天皇思想から任侠映画まで―, 中林徳寿, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
237 | 日本神話の世界, 松前健, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
238 | 日本の神話圏, 横田健一, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
239 | 日本神話の体系と構成, 上田正昭, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
240 | 日本神話成立の基底―「ヌシ」を名にもつ神々をめぐって―, 吉井巌, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
241 | 日本神話の伝承と展開, 青木紀元, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
242 | 日本神話における分類の論理―双分観と三分観―, 大林太良, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
243 | 神話的空間と時間, 田島節夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
244 | 神話の精神分折―その思想の意義―, 星野徹, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
245 | 日本の神話的相像力―神異の幻想―, 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 21-1, , 1972, ニ00390, 上代文学, 神話, , |
246 | 日本神話の劇的性格―土居光知説を検討しつつ―, 益田勝実, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
247 | 日本神話と朝鮮神話, 依田千百子, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
248 | 日本神話と中国神話―イザナギ・イザナミの近親相姦―, 伊藤清司, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
249 | 日本神話と東南アジア神話, 綾部恒雄, 国文学解釈と鑑賞, 37-1, , 1972, コ00950, 上代文学, 神話, , |
250 | 印欧神話と日本神話, 吉田敦彦, 歴史と人物, , , 1972, レ00030, 上代文学, 神話, , |