検索結果一覧

検索結果:6698件中 2501 -2550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2501 帰化人の研究―特に百済王氏を中心として, 榊原聖子, 皇学館論叢, 28-3, , 1995, コ00050, 上代文学, 一般, ,
2502 奈良時代にむかって―渡来人の波、その断面, 細野順子, 文学芸術, 19, , 1995, フ00305, 上代文学, 一般, ,
2503 大宝度遣唐使と「国史云」, 森田悌, 季刊ぐんしょ, 28, , 1995, キ00009, 上代文学, 一般, ,
2504 鑑真と道士と遣唐使―『唐大和上東征伝』をめぐる覚書, 八重樫直比古, 神と仏のコスモロジー(日本の仏教), 3, , 1995, エ3:251:3, 上代文学, 一般, ,
2505 日本・渤海の兄弟・舅甥関係, 森田悌, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 上代文学, 一般, ,
2506 阿部比羅夫の北征と東北アジア世界, 蓑島栄紀, 日本古代の伝承と東アジア, , , 1995, ク0:43, 上代文学, 一般, ,
2507 解説と索引 律令研究会『訳注日本律令』第10巻, 荊木美行, 皇学館大学紀要, 34, , 1995, コ00030, 上代文学, 一般, ,
2508 <討論> 南方の神話と信仰 基層文化と王権の問題 八幡信仰と幡の祭祀 南方からもたらされた文化の諸相, 中西進 上田正昭 千田稔 金関恕 山折哲雄 岩田慶治, 南方神話と古代の日本, , , 1995, ウ1:57, 上代文学, 一般, ,
2509 大祓儀礼と伊勢神宮祭祀―「天照らし坐す大神の神教」をめぐって, 斎藤英喜, 語文/日本大学, 91, , 1995, コ01400, 上代文学, 一般, ,
2510 新嘗祭と初尾儀礼, 吉村武彦, 日本古代国家の展開, 上, , 1995, ク0:44:1, 上代文学, 一般, ,
2511 律令国家と相嘗祭―幣物の性格をてがかりに, 菊地照夫, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 上代文学, 一般, ,
2512 殺牛祭神と魚酒―性別分業と経営の観点より, 義江明子, 日本古代の祭祀と仏教, , , 1995, エ3:268, 上代文学, 一般, ,
2513 古代日本の供犠に関する一考察, 椎野若葉, 日本古代の祭祀と仏教, , , 1995, エ3:268, 上代文学, 一般, ,
2514 古代日本の神職について, 入江哲史, 人文論究/関西学院大学, 45-3, , 1995, シ01190, 上代文学, 一般, ,
2515 古代神道の女性像, 山上伊豆母, 甲南国文, 42, , 1995, コ00180, 上代文学, 一般, ,
2516 霊験ある神々―地方神から国家神へ, 土岐昌訓, 国学院大学大学院紀要, 26, , 1995, コ00492, 上代文学, 一般, ,
2517 <聖体不予>とタタリ, 西山良平, 日本古代国家の展開, 上, , 1995, ク0:44:1, 上代文学, 一般, ,
2518 <講演> 古代日本の南島文化, 上田正昭, 南方神話と古代の日本, , , 1995, ウ1:57, 上代文学, 一般, ,
2519 古代の隼人舞, 諏訪るみ子, 日中文化研究, 8, , 1995, ニ00149, 上代文学, 一般, ,
2520 隼人の楯 隼人と赤色―その服属儀礼と呪術に関連して, 中村明蔵, 日本古代国家の展開, 上, , 1995, ク0:44:1, 上代文学, 一般, ,
2521 律令国家の成立と仏教, 中川修, 竜谷大学論集, 446, , 1995, リ00210, 上代文学, 一般, ,
2522 天平期の神仏関係と王権, 本郷真紹, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2523 内裏における勘経事業―景雲経と奉写御執経所・奉写一切経司, 栄原永遠男, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2524 大仏開眼会における孝謙天皇の礼冠について, 武田佐知子, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2525 北大家写経所と藤原北夫人発願一切経, 栄原永遠男, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 上代文学, 一般, ,
2526 天平宝字年間における経師・装〓・校生の動向―一覧表の提示, 山本幸男, 相愛大学研究論集, 11, , 1995, ソ00024, 上代文学, 一般, ,
2527 備中秦氏の造寺活動について, 葛原克人, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2528 信楽殿壊運所について―天平末年の石山寺造営の背景, 大橋信弥, 日本古代の祭祀と仏教, , , 1995, エ3:268, 上代文学, 一般, ,
2529 飛鳥と「地域史」, 門脇禎二, 本郷, , 2, 1995, ホ00322, 上代文学, 一般, ,
2530 飛鳥の上水道, 木下正史, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2531 葛城の古代道路と雄略天皇, 前田晴人, 日本歴史, 565, , 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
2532 日本の古代道路―駅路と伝路の変遷を中心に, 木下良, 古代文化, 47-4, , 1995, コ01280, 上代文学, 一般, ,
2533 泊瀬の山, 尾崎暢殃, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 一般, ,
2534 莵餓野の鹿と夢野の鹿, 和田嘉寿男, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 一般, ,
2535 古代伊予国の久米郡と伊予郡について, 寺内浩, 日本古代国家の展開, 上, , 1995, ク0:44:1, 上代文学, 一般, ,
2536 古代遠流歴史の復原的考証―埋もれた歴史言語の世界, 高橋富雄, 盛岡大学紀要, 14, , 1995, モ00038, 上代文学, 一般, ,
2537 鏡鑑銘文少考(一)―景初三年銘鏡の再検討, 吉本尭俊, 筑紫女学園大学紀要, 7, , 1995, チ00026, 上代文学, 一般, ,
2538 根の国と海上他界―古墳壁画にみる他界観の多様性, 白石太一郎, 本郷, , 1, 1995, ホ00322, 上代文学, 一般, ,
2539 日本の玉―赤と青, 寺村光晴, 和洋国文研究, 30, , 1995, ワ00140, 上代文学, 一般, ,
2540 刀と剣, 白崎昭一郎, 日本古代の伝承と東アジア, , , 1995, ク0:43, 上代文学, 一般, ,
2541 上代裂に見られる色彩の系統色名―国立歴史民俗博物館収蔵資料上代裂帳について, 神庭信幸, 国立歴史民俗博物館研究報告, 62, , 1995, コ01225, 上代文学, 一般, ,
2542 発表記録・吉野ヶ里の貝紫と茜, 前田雨城, 国立歴史民俗博物館研究報告, 62, , 1995, コ01225, 上代文学, 一般, ,
2543 古代金工における色彩―古代の色は復元可能か, 村上隆, 国立歴史民俗博物館研究報告, 62, , 1995, コ01225, 上代文学, 一般, ,
2544 古代の笛と「笛吹」について, 荻美津夫, 日本古代の祭祀と仏教, , , 1995, エ3:268, 上代文学, 一般, ,
2545 出土琴の研究(1), 笠原潔, 放送大学研究年報, , 12, 1995, ホ00115, 上代文学, 一般, ,
2546 古代の琴瑟笙鼓杵に関する文献目録, 増田修, 常陸国風土記の探究, , , 1995, キ4:254, 上代文学, 一般, ,
2547 「長屋王家木簡」と女性労働, 西野悠紀子, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2548 日本古代史料学と古代文書再検討の視角, 石上英一, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 一般, ,
2549 氏文と史書, 粕谷興紀, 霊異記・氏文・縁起(古代文学講座), 11, , 1995, キ0:57:11, 上代文学, 一般, ,
2550 古語拾遺, 高橋貢, 霊異記・氏文・縁起(古代文学講座), 11, , 1995, キ0:57:11, 上代文学, 一般, ,