検索結果一覧

検索結果:6698件中 2751 -2800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2751 説話の記載―異類婚姻譚をめぐって, 浅見徹, 上代の伝承とその表現(説話論集), 6, , 1997, イ4:100:6, 上代文学, 一般, ,
2752 <研究ノート> ヤマトタケル伝承と鉄―金鑽神社を訪ねて, 高橋辰久, 文学研究, 85, , 1997, フ00320, 上代文学, 一般, ,
2753 日本書紀と日本霊異記―雄略紀七年七月条と霊異記上一の比較, 長野一雄, 徳島文理大学文学論叢, 14, , 1997, ト00805, 上代文学, 一般, ,
2754 古代文学における兄妹, 高畠利枝, 玉藻(フェリス女学院大), 33, , 1997, タ00140, 上代文学, 一般, ,
2755 聖徳太子の功罪, 田中嗣人, 都城研究の現在, , , 1997, ス0:28, 上代文学, 一般, ,
2756 雄略紀「〓馬」伝承及び万葉「あをうま」歌と漢籍との関わりについて, 丹羽晃子, 古代研究, 30, , 1997, コ01260, 上代文学, 一般, ,
2757 狛犬の名の由来―とくに「狛」(〓)を中心に, 坂元義種, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 一般, ,
2758 大王即位とレガリア奉上, 石野雅彦, 国学院大学大学院紀要, 28, , 1997, コ00492, 上代文学, 一般, ,
2759 日本古代王位継承法試論, 成清弘和, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2760 「譲国儀」の検討―九世紀の王位就任儀礼の検討, 内田順子, 古代祭祀の歴史と文学, , , 1997, ク0:54, 上代文学, 一般, ,
2761 諡号より見た古代王権継承意識の変化, 榎村寛之, 古代祭祀の歴史と文学, , , 1997, ク0:54, 上代文学, 一般, ,
2762 古代の行幸についての断章, 前田晴人, 高岡市万葉歴史館紀要, 7, , 1997, タ00073, 上代文学, 一般, ,
2763 中宮論―古代天皇制における母の役割, 西野悠紀子, 日本国家の史的特質古代・中世, , , 1997, ウ0:149:1, 上代文学, 一般, ,
2764 吉野盟約と天智系皇族, 水谷千秋, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2765 奈良時代の天智天皇観―皇統の問題から, 中野渡俊治, 教育・研究, 11, , 1997, キ00304, 上代文学, 一般, ,
2766 現人神の出家, 東野治之, 図書, 580, , 1997, ト00860, 上代文学, 一般, ,
2767 日本古代社会における「氏」と「部」の出現をめぐって―東アジア古代社会との関係から, 奥田尚, 追手門学院大学文学部紀要, 32, , 1997, オ00040, 上代文学, 一般, ,
2768 古代王権とワザ, 郡司菜穂子, 明治大学大学院文学研究論集, 6, , 1997, フ00337, 上代文学, 一般, ,
2769 氏族系譜における非出自系譜の性格, 官文娜, 日本社会の史的構造古代・中世, , , 1997, ウ0:150:1, 上代文学, 一般, ,
2770 古代豪族葛城氏の勢力圏と“葛城”の範囲, 塚口義信, いずみ通信, 21, , 1997, イ00052, 上代文学, 一般, ,
2771 葛城氏と仁徳王朝, 山根惇志, 立教高等学校研究紀要, 27, , 1997, リ00013, 上代文学, 一般, ,
2772 葛城氏系后妃についての再検討, 黒田達也, 日本国家の史的特質古代・中世, , , 1997, ウ0:149:1, 上代文学, 一般, ,
2773 蘇我氏と葛城(覚書), 平林章仁, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2774 卜部の系譜, 千歳竜彦, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2775 小野氏祖先系譜の成立, 中村修也, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2776 久米氏族伝承の検討―和珥氏系と大伴氏系, 長家理行, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
2777 フミヒト系諸氏の出自について, 加藤謙吉, 古代文化, 49-7, , 1997, コ01280, 上代文学, 一般, ,
2778 「野中古市人」に関する一考察, 加藤謙吉, 日本古代中世の政治と文化, , , 1997, ウ0:157, 上代文学, 一般, ,
2779 「故京職宅返抄」を含む天平宝字八年の造東大寺司牒の読み方, 森公章, 日本歴史, 585, , 1997, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
2780 藤原蔵下麻呂について―藤原式家の個別的研究, 木本好信, 紀要(米沢短大), , 32, 1997, ヤ00040, 上代文学, 一般, ,
2781 藤原式家と南山背―種継の基盤地づくり, 木本好信, 古代文化, 49-7, , 1997, コ01280, 上代文学, 一般, ,
2782 飛鳥寺西辺の儀礼空間, 木下正史, 国立歴史民俗博物館研究報告, 74, , 1997, コ01225, 上代文学, 一般, ,
2783 十七条憲法の構造とその歴史的意義, 神崎勝, 立命館文学, 550, , 1997, リ00120, 上代文学, 一般, ,
2784 王臣家と馬―長屋王家木簡の馬司の考察から, 森公章, 奈良平安時代史の諸相, , , 1997, ク3:23, 上代文学, 一般, ,
2785 奈良時代の内臣, 吉川敏子, 日本国家の史的特質古代・中世, , , 1997, ウ0:149:1, 上代文学, 一般, ,
2786 磐井の乱, 松崎英一, 筑紫古典文学の世界上代・中古, , , 1997, イ0:644:1, 上代文学, 一般, ,
2787 孝徳朝における政治的情勢, 渋谷美芽, 日本古代中世の政治と文化, , , 1997, ウ0:157, 上代文学, 一般, ,
2788 橘三千代と長屋王の変, 中川収, 奈良平安時代史の諸相, , , 1997, ク3:23, 上代文学, 一般, ,
2789 石上乙麻呂と橘諸兄政権―乙麻呂配流事件の政治史的考察, 木本好信, 奈良平安時代史の諸相, , , 1997, ク3:23, 上代文学, 一般, ,
2790 国飼御馬制と藤原仲麻呂, 松本政春, 日本歴史, 585, , 1997, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
2791 「仲麻呂」以後の官人編成と軍事貴族, 矢野建一, 専修人文論集, 60, , 1997, セ00315, 上代文学, 一般, ,
2792 従駕騎兵と授刀舎人, 森田悌, 奈良平安時代史の諸相, , , 1997, ク3:23, 上代文学, 一般, ,
2793 「神祇令」践祚条私注, 加茂正典, 皇学館大学神道研究所紀要, 13, , 1997, コ00044, 上代文学, 一般, ,
2794 大宝員令の復原をめぐって―衛府における医師の設置に関連して, 荊木美行, 奈良平安時代史の諸相, , , 1997, ク3:23, 上代文学, 一般, ,
2795 続紀兼官記事についての覚書, 虎尾達哉, 日本国家の史的特質古代・中世, , , 1997, ウ0:149:1, 上代文学, 一般, ,
2796 延喜式部式拠才叙位条小考, 古藤真平, 日本国家の史的特質古代・中世, , , 1997, ウ0:149:1, 上代文学, 一般, ,
2797 日本古代庶人における嫡子制―その導入と廃止・解消, 中田興吉, 大阪学院大学人文自然論叢, 35, , 1997, オ00138, 上代文学, 一般, ,
2798 〓国使について, 土橋誠, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 一般, ,
2799 権力表象の場としての古代宮都, 今泉隆雄, 国立歴史民俗博物館研究報告, 74, , 1997, コ01225, 上代文学, 一般, ,
2800 宮都と郡の関係についての小考, 櫛木謙周, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 一般, ,