検索結果一覧

検索結果:4755件中 2951 -3000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2951 継体=応神五世孫に関する諸問題―ホムツワケ・ホムチワケ・ホムタワケ同一視の疑問, 山中鹿次, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2952 地方平定伝承をめぐって, 黒田達也, 日本歴史, 589, , 1997, Z00T:に:032:001, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2953 神武伝承と磐余, 松前健, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2954 神功皇后伝承と筑紫, 曾倉岑, 筑紫古典文学の世界上代・中古, , , 1997, イ0:644:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2955 アメノヒボコと難波のヒメコソ社神, 高寛敏, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2956 アメノヒボコ伝承再考, 千田稔, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2957 アメノヒボコ―渡来神の土着, 斎藤静隆, 東アジアの古代文化, 91, , 1997, ヒ00059, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2958 ヤマトタケルと雄略天皇―英雄伝承の転生, 篠原幸久, 古代文化, 49-12, , 1997, コ01280, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2959 記紀にみる雄略天皇像の相違―吉野から葛城での造形, 青木周平, 上代文学, 78, , 1997, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2960 研究年表―平成七年, 冨士原伸弘 松田信彦, 古事記年報, 39, , 1997, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2961 文学史の中の古事記, 中西進, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2962 神と天皇との変容―今の代へ向けての『古事記』の仕組み, 都倉義孝, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2963 『古事記』の歴史叙述―治世史の形成, 矢嶋泉, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2964 偽書説後の上表文―成立の根底にむけて, 西条勉, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2965 <講演> 阿礼の誦習と安万侶の撰録, 西宮一民, 古事記年報, 39, , 1997, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2966 古事記序文の文脈―帝紀・旧辞をめぐる一考察, 宇田茂, 金沢大学国語国文, 22, , 1997, カ00500, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2967 古事記の成立―「序文」に関して, 西宮一民, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2968 古事記撰進の事情, 青木和夫, 東方学, 94, , 1997, ト00420, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2969 七世紀史から見た『古事記』の成立, 溝口睦子, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2970 勅語旧辞の成立―七世紀の王権と文学と, 志水義夫, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2971 『古事記』と帝紀・旧辞, 前田晴人, 日本歴史, 588, , 1997, Z00T:に:032:001, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2972 古事記の資料系統―<モト―ツギ>構造の解体と再編, 西条勉, 国士館大学国文学論輯, 18, , 1997, コ01048, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2973 古事記の成立―日本書紀との関連から見た表現の問題, 呉哲男, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2974 国語史から見た『古事記』の成立, 小谷博泰, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2975 孝元記系譜の一問題―後人の補入を疑う, 菅野雅雄, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2976 『古事記』中・下巻系譜の考察, 志水義夫, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2977 『古事記』下巻巻末系譜の考察, 志水義夫, 古事記年報, 39, , 1997, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2978 『古事記』の大物主神は鬼魅か―丹塗矢伝承と三輪山伝承および天の日矛の所伝、そして志怪小説の世界, 榎本福寿, 京都語文, 2, , 1997, キ00471, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2979 『古事記』下巻の神―履中記と安康記とを例として, 菅野雅雄, 文学部紀要(中京大学), 31-3・4, , 1997, チ00120, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2980 『古事記』における隼人・熊襲の国の位置付け―隼人・熊襲と大八嶋国・葦原中国, 松本直樹, 国文学研究, 121, , 1997, コ00960, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2981 曰子八井命の記述, 河合章, 中京大学上代文学論究, 5, , 1997, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2982 沙本毘売と女鳥王の人物造形―敬語接頭辞「御」の使用法を中心として, 清水明美, 古事記年報, 39, , 1997, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2983 ホムチワケの原罪とヤマトタケル―『古事記』中巻の一構想, 阿部誠, 国学院雑誌, 98-7, , 1997, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2984 『古事記』中巻に載る本牟智和気御子説話について―鵠の「音」を聞くことと見ること, 及川智早, 古事記年報, 39, , 1997, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2985 『古事記』垂仁天皇条の構想―円野比売の物語の意味, 大脇由紀子, 中京国文学, 16, , 1997, チ00105, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2986 大碓命の物語―「景行記」の分析(その三), 菅野雅雄, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2987 『古事記』景行天皇条の分析外篇―前田安信氏の所説をめぐって, 菅野雅雄, 中京大学上代文学論究, 5, , 1997, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2988 説話累積としての倭建命説話―『古事記』表現史試論, 三浦佑之, 古事記の成立(古事記研究大系), 1, , 1997, キ4:158:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2989 倭建命の女人変身, 守屋俊彦, 日本書紀研究, 21, , 1997, ニ00268, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2990 倭建と美夜受比売, 豊田有恒, 新編日本古典文学全集(月報), 1, 月報37, 1997, イ9:104:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2991 『古事記』のオキナガタラシヒメ像―「御祖」を中心に, 石田千尋, 日本文芸論集, 29, , 1997, ニ00560, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2992 『古事記』仲哀天皇段の「名易え」説話, 前川治, 国文学論究(花園大), 25, , 1997, ハ00120, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2993 応神天皇記の解釈とその伝承(2), 大久間喜一郎, 明治大学教養論集, 297, , 1997, メ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2994 伊奢沙和気に関する二、三の考察, 住野勉, 人文論究/関西学院大学, 47-2, , 1997, シ01190, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2995 非時の桜―履中朝試論, 福島千賀子, 古典と民俗学論集(桜井満追悼), , , 1997, キ0:67, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2996 忍坂大中姫と允恭天皇―太田茶臼山古墳の被葬者は誰か, 松下煌, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2997 古事記の悲恋―軽太子・軽大郎女の物語, 神野志隆光, 悲恋の古典文学, , , 1997, イ0:623, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2998 『古事記』の雄略天皇像, 荻原千鶴, 上代文学, 78, , 1997, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2999 雄略記「所顕」の神, 吉田律子, 中京大学上代文学論究, 5, , 1997, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3000 『清寧・顕宗記』について―『古事記』のむすびを読む, フランソワ・マセ, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,