検索結果一覧

検索結果:6698件中 3001 -3050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3001 <対談> 古代における喪葬儀礼―殯の世界, 和田萃 橋本博文, 歴博, , 94, 1999, レ00039, 上代文学, 一般, ,
3002 飛鳥寺の仏舎利埋納前段儀礼と方相氏, 矢野建一, 人文科学年報, , 29, 1999, シ01095, 上代文学, 一般, ,
3003 葛木のカモと山代のカモ, 田中卓, 神道史研究, 47−1, 229, 1999, シ01022, 上代文学, 一般, ,
3004 上代の名問い、名告りについて, 小島恵子, 創造と思考, , 9, 1999, ソ00048, 上代文学, 一般, ,
3005 万葉時代の日本と中国の食文化, 古田朱美, 流通経済大学論集, 33−3, 122, 1999, リ00230, 上代文学, 一般, ,
3006 越前国府考―誤られたる「武生の国府」, 足立尚計, 福井市立郷土歴史博物館研究紀要, , 7, 1999, フ00046, 上代文学, 一般, ,
3007 霧と雨の風景 覚書―自然と人間の連関, 犬飼公之, 基督教文化研究所研究年報, , 32, 1999, キ00604, 上代文学, 一般, ,
3008 伝承としての近親婚(三)―桓武天皇と酒人内親王, 阿部寛子, 調布日本文化, , 9, 1999, チ00222, 上代文学, 一般, ,
3009 長屋王家木簡にみる土地経営をめぐって―付 長屋王家木簡関連論著目録(稿), 小口雅史, 法政大学教養部研究報告, , 104, 1998, ホ00080, 上代文学, 一般, ,
3010 東大寺僧平栄, 佐久間竜, 東海学園女子短期大学国文学科創設三十周年, , , 1998, イ0:653, 上代文学, 一般, ,
3011 六世紀中葉のわが国と百済の国際関係―仏教受容をめぐる一考察, 小玉大円, 日本仏教文化論叢上, , , 1998, エ3:324:1, 上代文学, 一般, ,
3012 智光の浄土観, 梯信暁, 日本仏教文化論叢上, , , 1998, エ3:324:1, 上代文学, 一般, ,
3013 入唐徳清大徳考ノート―奈良朝仏教における日中交流の一齣, 吉田魚彦, 日本仏教文化論叢下, , , 1998, エ3:324:2, 上代文学, 一般, ,
3014 「七道者」研究への考察―稗田阿礼と秦河勝をめぐって, 小林直弥, 演劇総合研究, , 11, 1998, エ00099, 上代文学, 一般, ,
3015 唐法東伝, 劉連安 池田温, 民俗(日中文化交流史叢書), , 2, 1997, ウ9:47:5, 上代文学, 一般, ,
3016 大宝律令制定前後における日中間の情報伝播, 坂上康俊, 民俗(日中文化交流史叢書), , 2, 1997, ウ9:47:5, 上代文学, 一般, ,
3017 天皇制と律令・礼の継受―衣服令・喪葬令をめぐる覚書, 大津透, 民俗(日中文化交流史叢書), , 2, 1997, ウ9:47:5, 上代文学, 一般, ,
3018 この国のかたちと常識・七世紀の政権交代―東アジアのなかの日本, 川端俊一郎, 北海学園大学学園論集, , 101, 1999, カ00170, 上代文学, 一般, ,
3019 少数民族文学としての古事記・万葉集, 工藤隆, 東京新聞, 30夕, , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3020 歌ことばの発生, 森朝男, 歌ことばの歴史, , , 1998, イ2:174, 上代文学, 一般, ,
3021 光明皇太后と法華寺, 栄原永遠男, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3022 写経所手実論序説―五月一日経手実の書式をめぐって, 大平聡, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3023 廿部六十花厳経書写と大仏開眼会, 渡辺晃宏, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3024 正倉院文書の封, 古瀬奈津子, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3025 古代の題籤軸―正倉院伝世品と地方官衙関連遺跡出土品, 北条朝彦, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3026 正倉院流出文書の偽印, 皆川完一, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3027 明治中期の正倉院文書の整理―正倉院御物整理掛と続々修の成巻, 西洋子, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3028 集合文書と文書集合, 石上英一, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3029 長屋王家木簡と田庄の経営, 森公章, 古代中世史料学研究上, , , 1998, ウ8:183:1, 上代文学, 一般, ,
3030 太上天皇と内印, 春名宏昭, 古代中世史料学研究下, , , 1998, ウ8:183:2, 上代文学, 一般, ,
3031 仏教受容と霊魂観, 若井敏明, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3032 高向玄理と皇極天皇, 井上薫, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3033 元日朝賀の成立と孝徳朝難波宮, 西本昌弘, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3034 古代朝鮮三国と日本の官位の比較対照―高句麗の官位を中心に, 坂元義種, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3035 皇位継承儀礼と大嘗祭, 笠井純一, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3036 日本墓誌と『続日本紀』薨卒記事にみる系譜(血統)意識, 奥田尚, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3037 東大寺献物帳作成の意義, 米田雄介, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3038 正倉院宝物の明治整理―正倉院御物整理掛の活動を中心に, 東野治之, 古代中世の社会と国家, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3039 古代文芸と鹿・猪の意識について―考古学的視点を織りまぜて, 石神裕之, 三田国文, , 30, 1999, ミ00072, 上代文学, 一般, ,
3040 女性による初期仏教の受容について, 門脇禎二, 家と女性の社会史, , , 1998, ホ1:50, 上代文学, 一般, ,
3041 律令天皇制の神話的コスモロジー―初期宣命および『古事記』の天皇像, 水林彪, 王権のコスモロジー, , , 1998, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
3042 石上麻呂について, 木本好信, 紀要(米沢短大), , 33, 1998, ヤ00040, 上代文学, 一般, ,
3043 鎮懐石伝説, 塚本明子, 帝京国文学, , 6, 1999, テ00003, 上代文学, 一般, ,
3044 常世国考, 大東敬明, 帝京国文学, , 6, 1999, テ00003, 上代文学, 一般, ,
3045 学界時評・上代, 青木周平, 国文学, 44−4, 639, 1999, コ00940, 上代文学, 一般, ,
3046 境界としての埋甕―海彼・縄文から万葉歌へ, 山口博, 国際日本文学研究集会会議録, , 22, 1999, コ00893, 上代文学, 一般, ,
3047 <対談> 文字資料の現在と古代, 平川南 神野志隆光, 国文学, 44−11, 646, 1999, コ00940, 上代文学, 一般, ,
3048 律令太政官制の特質, 武光誠, 明治学院論叢, 62, 637, 1999, メ00016, 上代文学, 一般, ,
3049 法隆寺幡銘と斉明紀挽歌, 小谷博泰, 国文学, 44−11, 646, 1999, コ00940, 上代文学, 一般, ,
3050 古代日本の呪術にみる人間と環境―「藤原京」までの変化, 山近久美子, 防衛大学校紀要(人文科学), , 78, 1999, ホ00022, 上代文学, 一般, ,