検索結果一覧

検索結果:18196件中 3451 -3500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3451 «万葉名歌講話第二百十回»巻五の846(続き)から850まで―, 浜田坡牛, 富士, 20-9, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3452 «万葉名歌講話第二百十一回»巻五の850(つづき)から853まで―, 浜田坡牛, 富士, 20-10, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3453 «万葉名歌講話第二百十二回»巻五の853以下数首の歌の序―, 浜田坡牛, 富士, 20-11, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3454 «万葉名歌講話第二百十三回»巻五の853から855まで―, 浜田坡牛, 富士, 20-12, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3455 万葉集(古典名作鑑賞講座), 五味智英, むらさき, 5, , 1966, ム00120, 上代文学, 万葉集, ,
3456 万葉覚書(1), 千田幸夫, 形成, 14-1, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3457 万葉覚書(2), 千田幸夫, 形成, 14-3, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3458 万葉覚書(3), 千田幸夫, 形成, 14-4, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3459 万葉覚書(3), 千田幸夫, 形成, 14-5, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3460 万葉覚書(4), 千田幸夫, 形成, 14-6, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3461 万葉覚書(5), 千田幸夫, 形成, 14-7, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3462 万葉覚書(6), 千田幸夫, 形成, 14-8, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3463 万葉覚書(7)―遣悶の具としての歌―, 千田幸夫, 形成, 14-9, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3464 万葉の歌一首, 諸家, 上代文学研究会会報, 16, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3465 安騎野の冬, 犬養孝, 国語と国文学, 43-4, , 1966, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
3466 味真野―万葉山河抄―, 若浜汐子, 白路, 21-11, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3467 万葉近江歌の風土的性格, 森淳司, 語文/日本大学, 25, , 1966, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
3468 万葉集の地名、太沼郡、長浜湾、(附)治布について, 平野謙一, 文学部紀要(中京大学), 1-1, , 1966, チ00120, 上代文学, 万葉集, ,
3469 瀬戸内万葉の旅, 川口常孝, 街路樹, 12-8, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3470 土佐万葉考―日置少老の歌一首―, 原田善郎, 歌と評論, 37-3, , 1966, ウ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3471 続・土佐万葉考―巻七・1387歌―, 原田善郎, 歌と評論, 37-4, , 1966, ウ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3472 『可保夜我奴麻』の所在に関する考察, 下山利雄, 地表, 22-10, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3473 東歌における赤見山について, 新里宝三, 上代文学, 18, , 1966, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
3474 東歌遺跡踏査報告, 諸家, 上代文学研究会会報, 16, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3475 古典にあらわれた印南の研究, 西海一人, 東洋大学短期大学論集国語篇, 2, , 1966, ト00640, 上代文学, 万葉集, ,
3476 新勅撰和歌集所載万葉集関係歌攷, 福田雄作, 国文学攷, 39, , 1966, コ00990, 上代文学, 万葉集, ,
3477 狛諸成の万葉考述作と注釈書―仙覚抄・代匠記について―, 河野頼人, 古代文学, 6, , 1966, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
3478 千村仲雄と「泳宮考」, 岡田稔, 美夫君志, 9, , 1966, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
3479 『校本万葉集』の著者南部厳男について―「南部一統家譜」の発見と厳男の周囲―, 鴻巣隼雄, 上代文学, 18, , 1966, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
3480 古典へのアプローチ―研究対象としての万葉集百首歌―, 山口正, 解釈, 12-5, , 1966, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3481 万葉集百首歌の考察―巻一について―, 山口正, 解釈, 12-8, , 1966, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3482 万葉集百首歌の考察(二)―巻二について―, 山口正, 解釈, 12-9, , 1966, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3483 上代歌謡の現代的開眼―越中万葉歌の作曲―, 黒坂富治, 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 上代文学, 万葉集, ,
3484 万葉研究における微視的と巨視的, 大久保正, 古代文学会報, 1, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3485 万葉集の研究, 橋本達雄, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
3486 万葉集概説, 五味智英, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3487 万葉集と日本書紀, 坂本太郎, 上代文学, 21, , 1967, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
3488 万葉集とその前後―「見れば」などの文型から―, 西尾光雄, 人文学報/東京都立大学, 56, , 1967, シ01150, 上代文学, 万葉集, ,
3489 諸本, 林勉, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3490 万葉歌風の成立, 柿沼洋子, 立教大学日本文学, 19, , 1967, リ00030, 上代文学, 万葉集, ,
3491 万葉歌風の進展, 青木生子, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3492 万葉集の虚構性作品と其の源流, 古沢未知男, 熊本女子大学学術紀要, 19-1, , 1967, ク00055, 上代文学, 万葉集, ,
3493 老荘と万葉(万葉集特講72), 市村宏, 次元, 13-10, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3494 祭と万葉集―旗を中心として―, 今井福治郎, 和洋国文研究, 5, , 1967, ワ00140, 上代文学, 万葉集, ,
3495 万葉集にみられる無常感―二四二番を中心として―, 長田マサ子, 成城万葉, 4, , 1967, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
3496 家持の無常まで(万葉集特講70), 市村宏, 次元, 13-8, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
3497 万葉集における花の心, 林礼子, 成城万葉, 4, , 1967, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
3498 万葉こころと王朝こころ, 沢瀉久孝, 上代文学, 21, , 1967, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
3499 万葉集における歌謡の位置, 杉谷泊瀬, 国語国文学(東京学芸大), 2, , 1967, カ00180, 上代文学, 万葉集, ,
3500 万葉閑話, 吉野裕, 日本文学/日本文学協会, 16-4, , 1967, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,