検索結果一覧

検索結果:4755件中 3651 -3700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3651 稲城について, 松尾光, 朱, , 50, 2007, ア00267, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3652 『古事記』の崩年干支月日注をめぐって―複数の「古代」, 神野志隆光, 国語と国文学, 84-11, 1008, 2007, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3653 異郷遊歴 古典文学の異空間(1) 窟(いわや)―籠りと再生 『古事記』黄泉国訪問, 前田速夫, 国文学, 52-5, 749, 2007, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3654 謀反を知らせる歌―タケハニヤスの反乱(崇神記・紀)より, 谷口雅博, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3655 日本書紀の冒頭表現, 植田麦, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3656 垂仁記の比婆須比売, 松本弘毅, 『古代中世文学論考』, , 19, 2007, イ0:661:19, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3657 仁徳天皇記の構想, 大久間喜一郎, 明治大学教養論集, , 418, 2007, メ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3658 ウタとともにカタル―女鳥王物語論, 身崎寿, 万葉集研究, , 29, 2007, マ00145, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3659 改編される『日本書紀』, 神野志隆光, 万葉集研究, , 29, 2007, マ00145, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3660 四六駢儷文としての「古事記序文」―その文学的評価をめぐって, 福井佳夫, 文学部紀要(中京大学), , 41, 2007, チ00120, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3661 『日本書紀』の中国口語―「〓」をめぐって, 是沢範三, 『国語文字史の研究』, , 10, 2007, ミ2:92:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3662 記序偽書説の批判的検討―近時の三浦佑之氏の「偽造」説を中心に, 高森明勅, 麗沢大学紀要, , 84, 2007, レ00010, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3663 熊野の歴史(古代)―記紀の世界, 和田萃, 『熊野―その信仰と文学・美術・自然』, , , 2007, イ0:866, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3664 『日本書紀』における「徳」と「知」の関係―『荘子』『大学』との検討を中心に, 毛利美穂, 『上代文学研究論集』(万葉叢書8), , , 2007, キ2:556:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3665 『古事記』における男と女―いろごのみ再考, 吉田幹生, 成蹊大学文学部紀要, , 42, 2007, セ00030, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3666 『古事記』所載物語における貴種流離譚(一)―反復する構造をめぐって, 伊勢英明, 仙台電波工業高等専門学校紀要, , 36, 2007, セ00330, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3667 『古事記』迦具土神と縄文土偶, 藤田富士夫, 『宗教社会史研究3』, , , 2005, ウ0:212:3, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3668 『日本書紀』書名論序説, 池田昌広, 仏教大学大学院研究紀要, , 35, 2007, フ00245, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3669 『古事記』の時代性―王号をめぐって, 矢嶋泉, 論集上代文学, , 29, 2007, ロ00036, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3670 垂仁紀古写本訓点の敬語表現(助詞), 林勉, 論集上代文学, , 29, 2007, ロ00036, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3671 古事記を旅する 第二十七回 タチバナの女―走水から房総へ, 三浦佑之, 文芸春秋, 85-1, , 2007, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3672 古事記を旅する 第二十八回 天翔ける御子―ヤマトタケル, 三浦佑之, 文芸春秋, 85-3, , 2007, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3673 古事記を旅する 第二十九回 アマテラスを祀る―神風の伊勢, 三浦佑之, 文芸春秋, 85-4, , 2007, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3674 古事記を旅する 最終回(第三十回) 古事記を旅した二人―安万侶と宣長, 三浦佑之, 文芸春秋, 85-5, , 2007, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3675 古事記「序」は後世の偽書, 三浦佑之, 文芸春秋, 85-7, , 2007, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3676 ひみつはいつか明かされる, 三浦佑之, 本郷, , 69, 2007, ホ00322, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3677 <翻> 日本書紀 本文篇(尊経閣文庫本), 石塚晴通, 『尊経閣文庫本日本書紀』, , , 2007, ク1:89, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3678 日本書紀 索引篇(尊経閣文庫本), 石塚晴通, 『尊経閣文庫本日本書紀』, , , 2007, ク1:89, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3679 平成における神武天皇―神武天皇聖蹟顕彰碑の現状, W.エドワーズ, 天理大学学報, 58-2, 214, 2007, テ00180, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3680 神武東征と国家統治, 岩辺晃三, 聖カタリナ女子大学研究紀要, , 19, 2007, セ00008, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3681 <講演> 日本書紀の表現をめぐって, 毛利正守, 『若手研究者支援プログラム(二)』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集13), , , 2007, ク0:67:13, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3682 <講演> 古事記の表現をめぐって, 山口佳紀, 『若手研究者支援プログラム(二)』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集13), , , 2007, ク0:67:13, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3683 髪長比売考, 広島志帆子, 『古代文化とその諸相』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集15), , , 2007, ク0:67:15, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3684 『日本書紀訓考』について, 杉浦克己, 放送大学研究年報, , 24, 2007, ホ00115, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3685 景行紀の構成―熊襲・九州親征記事を中心として, 松倉文比古, 龍谷紀要, 28-2, , 2007, リ00199, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3686 『日本書紀』の史料学的検討―記事に付された暦日の性格と編纂過程, 小島荘一, 文明科学研究, , 2, 2007, ヒ00303, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3687 <講演> 古代三輪家の人々, 寺川真知夫, 大美和, , 112, 2007, オ00484, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3688 声が生みだす言葉―<佐韋>再考, 三浦佑之, 大美和, , 113, 2007, オ00484, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3689 Towards an Asian narrative of death―the Japanese case, Noel J. Pinnington, 広島経済大学研究論集, , 1, 2006, Z76U:ひ:002:002, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3690 「みやけ」―『古事記』における制度として, 谷和樹, 国語と国文学, 84-8, 1005, 2007, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3691 『古事記』と『神典』, 松井嘉和, 大倉山論集, , 53, 2007, オ00114, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3692 『日本書紀』の魅力と研究史―歌と散文の表現空間を中心に, 居駒永幸, 大倉山論集, , 53, 2007, オ00114, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3693 『古事記の達成』から『漢字テキストとしての古事記』へ―『古事記』の作品論的追究, 神野志隆光, UP, 36-2, 412, 2007, u00010, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3694 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 記紀にみる古代人の生と死―ホトを負傷する女神, 萩野了子, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3695 「妣の国」について―古事記神話にみる異世界, 末吉しをり, 相模国文, , 33, 2006, サ00080, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3696 大和に於ける大己貴系の氏族(上), 植木直一郎, 国学院雑誌, 17-1, 195, 1911, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3697 大和に於ける大己貴系の氏族(中), 植木直一郎, 国学院雑誌, 17-2, 196, 1911, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3698 大和に於ける大己貴系の氏族(下), 植木直一郎, 国学院雑誌, 17-4, 198, 1911, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3699 古事記の読方, 三矢重松, 国学院雑誌, 16-1, 184, 1910, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
3700 古事記の読方(其の二), 三矢重松, 国学院雑誌, 16-2, 184, 1910, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,