検索結果一覧

検索結果:6698件中 3751 -3800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3751 古代初期日朝関係史―とくに好太王碑文辛卯年条を中心として(上), 小林敏男, 大東文化大学紀要, , 42, 2004, タ00045, 上代文学, 一般, ,
3752 過所木簡の再検討, 小里峰加, 日本歴史, , 669, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3753 弥生時代の実年代, 山尾幸久, 日本歴史, , 671, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3754 苑池と「嶋官」, 伊佐治康成, 日本歴史, , 671, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3755 古代の行政改革と地名―『常陸国風土記』と関連して, 米田雄介, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3756 『続日本紀』地名雑考, 佐々木恵介, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3757 武蔵国の物部系地名, 森田悌, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3758 地名・固有名と数字, 吉村武彦, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3759 古代郡家関係地名の有効性と問題点―コオリ・ミカド・クゲをめぐって, 牛山佳幸, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3760 初期国分寺の主尊について, 寺西貞弘, 日本歴史, , 673, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3761 鎌倉の屯倉をめぐる若干の問題―その所在・渡来氏族・周辺地域, 篠原幸久, 鎌倉, , 99, 2004, カ00531, 上代文学, 一般, ,
3762 関東行幸と恭仁遷都, 水野柳太郎, 日本歴史, , 676, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3763 奈良時代の大臣任官と宣命, 鈴木琢郎, 日本歴史, , 675, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3764 反故にされた万葉仮名文書, 山本幸男, 日本歴史, , 675, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3765 奈良時代の暦算教育制度―陰陽寮暦科・大学寮算科の変遷と得業生, 細井浩志, 日本歴史, , 677, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3766 「独〓皮」についての一考察―古代北方世界との交流と関連して, 武広亮平, 日本歴史, , 678, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3767 菩薩行位木簡考, 志水正司, 日本歴史, , 678, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3768 古代のまつりと地名, 上田正昭, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3769 日本仏教における神仏習合の伝播について―鑑真一門に注目して, 長坂一郎, 日本宗教文化史研究, 8-2, 16, 2004, ニ00269, 上代文学, 一般, ,
3770 「官社」小考, 丸山茂, 日本宗教文化史研究, 8-2, 16, 2004, ニ00269, 上代文学, 一般, ,
3771 六世紀代の倭系百済官僚とその本質, 李在碩, 駒沢史学, , 62, 2004, コ01450, 上代文学, 一般, ,
3772 伝承板蓋宮跡第2期遺構と後飛鳥岡本宮, 西本昌弘, 日本歴史, , 679, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
3773 上代日本文学から見た婚姻形態, 錦織浩文, 岡大国文論稿, , 32, 2004, オ00500, 上代文学, 一般, ,
3774 <座談会>古事記学会創立五十周年記念 古事記学会五十年の回顧, 植垣節也 中村啓信 青木周平, 古事記年報, , 46, 2004, コ01250, 上代文学, 一般, ,
3775 特集・拮抗と流動の古代文学―平安朝文学の胚胎としての8世紀 拮抗する日本の歴史言説―「氏文」を視点に文学史を検証する, 飯田勇, 古代文学, , 43, 2004, コ01290, 上代文学, 一般, ,
3776 特集・拮抗と流動の古代文学―平安朝文学の胚胎としての8世紀 歴史記述と伝承の想像力、そして文体―続日本紀から, 古橋信孝, 古代文学, , 43, 2004, コ01290, 上代文学, 一般, ,
3777 『古語拾遺』神宝論―矛の在り方を中心に, 島田和弥, 国学院大学大学院紀要, , 35, 2004, コ00492, 上代文学, 一般, ,
3778 日本の七世紀(四), 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 41, 2004, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
3779 藤原宇合私考(二), 関隆司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 14, 2004, タ00073, 上代文学, 一般, ,
3780 平成十四年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 上代 韻文, 大浦誠士, 文学・語学, , 178, 2004, フ00340, 上代文学, 一般, ,
3781 平成十四年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 上代 韻文, 丸山隆司, 文学・語学, , 178, 2004, フ00340, 上代文学, 一般, ,
3782 平成十四年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 上代 散文, 藤原茂樹, 文学・語学, , 178, 2004, フ00340, 上代文学, 一般, ,
3783 富士をめぐる王権のまなざし, 木村淳也, 明治大学大学院文学研究論集, , 20, 2004, フ00337, 上代文学, 一般, ,
3784 白と青のメッセージ, 山口博, 『色の万葉集』, , , 2004, キ2:478:7, 上代文学, 一般, ,
3785 正倉院の染め色, 尾形充彦, 『色の万葉集』, , , 2004, キ2:478:7, 上代文学, 一般, ,
3786 古代美術の色―万葉時代の, 百橋明穂, 『色の万葉集』, , , 2004, キ2:478:7, 上代文学, 一般, ,
3787 長屋王家の色彩誌―万葉歌と長屋王家木簡に見える色彩語について, 川崎晃, 『色の万葉集』, , , 2004, キ2:478:7, 上代文学, 一般, ,
3788 日本古代社会における王位継承と血縁集団の構造―中国との比較において, 官文娜, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 28, 2004, ニ00219, 上代文学, 一般, ,
3789 パフォーマンスを忘れた神話―『先代旧事本紀』巻三「天神本紀」とその周辺に関する研究ノート, 木村淳也, 明大日本文学, , 30, 2004, メ00080, 上代文学, 一般, ,
3790 日本古代の島と水鳥―巣山古墳と記紀の雁産卵, 渡瀬昌忠, 万葉, , 188, 2004, マ00140, 上代文学, 一般, ,
3791 古代地方社会と文字, 平川南, 美夫君志, , 69, 2004, ミ00130, 上代文学, 一般, ,
3792 上代文学研究年報―二〇〇〇年(平成十二年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 26, 2004, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
3793 上代文学研究年報―二〇〇一年(平成十三年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 26, 2004, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
3794 法起寺の発願と造営, 大橋一章, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 49, 2004, ワ00109, 上代文学, 一般, ,
3795 奈良時代における銀貼鏡の製作について, 植松勇介, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 94, 2004, コ00520, 上代文学, 一般, ,
3796 皇甫曾と鑑真和上, 王勇, 『交錯する古代』, , , 2004, キ0:93, 上代文学, 一般, ,
3797 「イカルガ」の成り立ちと漢字文化, 新川登亀男, 『交錯する古代』, , , 2004, キ0:93, 上代文学, 一般, ,
3798 百済と古代日本の文化交流, ジョン・R・ベンテリー, 『交錯する古代』, , , 2004, キ0:93, 上代文学, 一般, ,
3799 古代日本における国学的方面の形成―「惟神」の訓義とその展開, 辰巳正明, 国学院雑誌, 105-4, 1164, 2004, コ00470, 上代文学, 一般, ,
3800 『古語拾遺』の鳥見山祭祀―忌部氏の職掌とその来歴, 島田和弥, 国学院雑誌, 105-8, 1168, 2004, コ00470, 上代文学, 一般, ,