検索結果一覧

検索結果:6698件中 4001 -4050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4001 特集・古代仏教とエロス 善珠『梵網経略抄』から見る「婬」と「呪術」の認識―唐・新羅作製『梵網経』注釈との関連, 山口敦史, 古代文学, , 45, 2006, コ01290, 上代文学, 一般, ,
4002 「地祇本紀」の神話と系譜, 工藤浩, 古事記年報, , 48, 2006, コ01250, 上代文学, 一般, ,
4003 <講演> 万葉時代の美しき色, 百橋明穂, 高岡市万葉歴史館紀要, , 16, 2006, タ00073, 上代文学, 一般, ,
4004 僧伝覚書二題―玄〓の学問と鑑真の聖武授戒をめぐって, 川崎晃, 高岡市万葉歴史館紀要, , 16, 2006, タ00073, 上代文学, 一般, ,
4005 語りと内面描写―古代物語形成史論, 奥村英司, 鶴見女子大学紀要, , 43, 2006, ツ00080, 上代文学, 一般, ,
4006 ヨモツヘグイ再考―古墳における飲食と調理の表象としての土器, 寺前直人, 待兼山論叢(史学篇), , 40, 2006, マ00040, 上代文学, 一般, ,
4007 上代文学研究年報―二〇〇四年(平成十六年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 28, 2006, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
4008 飛鳥の地名を発掘する―山田道のアルケオロジー, 大脇潔, 美夫君志, , 71, 2006, ミ00130, 上代文学, 一般, ,
4009 新城と大藤原京―万葉歌の歴史的背景, 和田萃, 万葉, , 196, 2006, マ00140, 上代文学, 一般, ,
4010 天王から天皇へ, 角林文雄, 日本漢文学研究, , 1, 2006, ニ00204, 上代文学, 一般, ,
4011 日本の七世紀(七), 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 43, 2006, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
4012 上代文学―文学研究と学会, 大石泰夫, 文学・語学, , 185, 2006, フ00340, 上代文学, 一般, ,
4013 漢字文献主義からの脱却, 辰巳正明, 文学・語学, , 185, 2006, フ00340, 上代文学, 一般, ,
4014 グリッドとイデア―都市建築史の視点2, 伊藤毅, UP, 34-7, 393, 2005, u00010, 上代文学, 一般, ,
4015 光明子の阿弥陀信仰と利他行について―法華寺阿弥陀浄土院発願の原点, 三宮千佳, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 51, 2006, ワ00109, 上代文学, 一般, ,
4016 <講演> 百済救済の役―七世紀後半の日本と東アジア, 鈴木靖民, 『額田王』, , , 2006, キ2:381:18, 上代文学, 一般, ,
4017 <講演> 大津京と蒲生野遷都計画, 林博通, 『額田王』, , , 2006, キ2:381:18, 上代文学, 一般, ,
4018 律令制下における祭祀の研究―祭祀停止の実態とその要因について, 小林晃枝, 国学院大学大学院紀要, , 37, 2006, コ00492, 上代文学, 一般, ,
4019 〓形石製品の研究, 田中大輔, 国学院大学大学院紀要, , 37, 2006, コ00492, 上代文学, 一般, ,
4020 『古事記』本文と『古語拾遺』, 杉浦克己, 武蔵野文学, , 54, 2006, ム00100, 上代文学, 一般, ,
4021 唐津市中原遺跡出土の戌人木簡について, 松尾光, 万葉古代学研究所年報, , 4, 2006, マ00144, 上代文学, 一般, ,
4022 万葉古代学研究所第1回委託共同研究報告 奈良県における万葉古代学関連研究の史的研究, 坂本信幸, 万葉古代学研究所年報, , 4, 2006, マ00144, 上代文学, 一般, ,
4023 鑑真入京の道, 川崎晃, 『道の万葉集』, , , 2006, キ2:478:9, 上代文学, 一般, ,
4024 奈良朝における儒教と仏教の葛藤―六朝思想の受け入れとその展開をめぐって, 辰巳正明, 『日本文化と神道』, , 2, 2006, エ5:189:2, 上代文学, 一般, ,
4025 上代日本の斎戒と礼理念―『礼記』の「礼」との関連から, 大堀英二, 『日本文化と神道』, , 2, 2006, エ5:189:2, 上代文学, 一般, ,
4026 孝謙・称徳朝における易名, 石坂佳美, 明治大学大学院文学研究論集, , 24, 2006, フ00337, 上代文学, 一般, ,
4027 中国古代俗信遺物と我が国への波及, 吉田恵二, 『日本文化と神道』, , 2, 2006, エ5:189:2, 上代文学, 一般, ,
4028 <講演>東大寺国際シンポジウム 古代日本人の霊魂観, 河野訓, 『カミとほとけ』, , , 2005, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4029 大仏造立と日本の神観念―神仏習合の多重性を探る, 三橋正, 『カミとほとけ』, , , 2005, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4030 月の不老不死性と文学の関係についての一考察, 勝俣隆, 国語と教育, , 31, 2006, コ00809, 上代文学, 一般, ,
4031 特集:古事記・日本書紀―比較<記紀の問題点> 考古学からみた応神以前の王統譜, 白石太一郎, 国文学, 51-1, 732, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4032 特集:古事記・日本書紀―比較<記紀の問題点> 日朝関係史―継体・欽明朝を中心に, 鈴木英夫, 国文学, 51-1, 732, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4033 学界時評・上代, 青木周平, 国文学, 51-3, 734, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4034 特集:色の文芸史<思想の色、色の思想> 剥落―絵画・壁画の色, 有賀祥隆, 国文学, 51-2, 733, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4035 特集:色の文芸史<文学・文化の中のいろいろな色> 万葉の色、記紀の色―聖と愛と死にみる歌の表現色, 金子晋, 国文学, 51-2, 733, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4036 特集:色の文芸史<文学・文化の中のいろいろな色> 古代の服色と正倉院ぎれの染色, 松本包夫, 国文学, 51-2, 733, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4037 学界時評・上代, 毛利正守, 国文学, 51-13, 744, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4038 特集・説話・物語の異空間 吉野―『万葉集』の異空間, 辰巳正明, 国文学解釈と鑑賞, 71-5, 900, 2006, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4039 学界時評・上代, 青木周平, 国文学, 51-10, 741, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4040 学界時評・上代, 毛利正守, 国文学, 51-7, 738, 2006, コ00940, 上代文学, 一般, ,
4041 読む 兼将画五頂像一鋪―『唐大和上東征伝』(宝暦十二年版本四ウ), 蔵中しのぶ, 日本文学/日本文学協会, 55-10, 640, 2006, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
4042 法隆寺と伊予国, 松原弘宣, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 20, 2006, エ00081, 上代文学, 一般, ,
4043 玄〓将来経典と「五月一日経」の書写(上), 山本幸男, 相愛大学研究論集, 22, 57, 2006, ソ00024, 上代文学, 一般, ,
4044 古代集落における文字の伝播と展開―茨城県つくば市中原遺跡出土文字資料の検討, 石崎高臣, 古代文化, 58-1, 564, 2006, コ01280, 上代文学, 一般, ,
4045 日本における浄土図の受容と展開―法隆寺金堂壁画の図像を中心に, 勝木言一郎, 『日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書』, , , 2006, メ0:634, 上代文学, 一般, ,
4046 律令国家の祭祀―その理想と現実, 三橋正, 『理想と現実』, , , 2006, ノ4:106:9, 上代文学, 一般, ,
4047 古代日本における極楽イメージの変容, 勝木言一郎, 『日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書』, , , 2006, メ0:634, 上代文学, 一般, ,
4048 漢籍文化の伝播―二重構造の関西文化―『論語』の習書木簡から見えるもの, 西崎亨, 『関西文化への視座』, , , 2006, ウ5:276:2, 上代文学, 一般, ,
4049 平城京の都市設計, 阿部義平, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 125, 2006, コ01225, 上代文学, 一般, ,
4050 古代城柵の研究(二)―城郭の成立と機能, 阿部義平, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 130, 2006, コ01225, 上代文学, 一般, ,