検索結果一覧

検索結果:18196件中 4351 -4400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4351 巨勢山のつらつら椿―巻一の7―(万葉集評釈・107), 久松潜一, 国文学, 14-4, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4352 飛鳥の明日香の里を―巻一の8―(万葉集評釈・108), 久松潜一, 国文学, 14-8, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4353 山辺の御井を見がてり―巻一の9―(万葉集評釈・109), 久松潜一, 国文学, 14-9, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4354 世の中は空しきものと―巻五の1―(万葉集評釈・110), 久松潜一, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4355 大君の遠のみかどと―巻五の2―(万葉集評釈・111), 久松潜一, 国文学, 14-13, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4356 父母を見れば尊し―巻五の3―(万葉集評釈・112), 久松潜一, 国文学, 14-15, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4357 世間のすべなきものは(万葉集評釈・113), 久松潜一, 国文学, 14-16, , 1969, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4358 万葉名歌講話(第239回)―巻五の905から906まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-1, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4359 万葉名歌講話(第240回)―巻五の905から906まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-2, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4360 万葉名歌講話(第241回)―巻六の907から909まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-3, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4361 万葉名歌講話(第242回)―巻六の910から913まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-4, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4362 万葉名歌講話(第243回)―巻六の914から917(上)まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-5, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4363 万葉名歌講話(第244回)―巻六の917(下)から919(上)まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-6, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4364 万葉名歌講話(第245回)―巻六の919(下)から922まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-7, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4365 万葉名歌講話(第246回)―六の922から925まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-8, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4366 万葉名歌講話(第247回)―巻六の926から927まで, 浜田坡牛, 富士, 23-9, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4367 万葉名歌講話(第248回)―巻六の928から930まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-10, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4368 万葉名歌講話(第249回)―巻六の931から932まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-11, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4369 万葉名歌講話(第250回)―巻六の933から934まで―, 浜田坡牛, 富士, 23-12, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4370 富士(万葉集特講88), 市村宏, 次元, 15-2, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4371 万葉と吉野(万葉集特講89), 市村宏, 次元, 15-3, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4372 春と秋(万葉集特講90), 市村宏, 次元, 15-5, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4373 庭中の阿須波の神(万葉集特講91), 市村宏, 次元, 15-6, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4374 天の火(万葉集特講92), 市村宏, 次元, 15-7, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4375 眉(万葉集特講93), 市村宏, 次元, 15-8, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4376 樋口一葉の歌論から(万葉集特講94), 市村宏, 次元, 15-9, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4377 芭蕉の万葉観(万葉集特講95), 市村宏, 次元, 15-10, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4378 穂積皇子と但馬皇女(万葉集特講96), 市村宏, 次元, 15-11, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4379 唐かぶれ(万葉集特講97), 市村宏, 次元, 15-12, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4380 万葉恋歌抄(12), 森本治吉, 短歌研究, 26-1, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4381 万葉恋歌抄(13), 森本治吉, 短歌研究, 26-2, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4382 万葉恋歌抄(14), 森本治吉, 短歌研究, 26-3, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4383 万葉恋歌抄(15), 森本治吉, 短歌研究, 26-4, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4384 万葉恋歌抄(16), 森本治吉, 短歌研究, 26-5, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4385 万葉恋歌抄(17), 森本治吉, 短歌研究, 26-6, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4386 万葉恋歌抄(18), 森本治吉, 短歌研究, 26-7, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4387 万葉恋歌抄(19), 森本治吉, 短歌研究, 26-8, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4388 万葉恋歌抄(20), 森本治吉, 短歌研究, 26-9, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4389 万葉恋歌抄(21), 森本治吉, 短歌研究, 26-10, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4390 万葉恋歌抄(22), 森本治吉, 短歌研究, 26-11, , 1969, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
4391 詩歌における古代, 益田勝実, 国文学, 15-4, , 1970, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4392 旋頭歌の興趣―詩形の生命と運命について―(日本詩歌の鑑賞・10), 大岡信, 国文学, 15-8, , 1970, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4393 万葉集, 中西進, 和歌文学講座, 4, , 1970, イ2:51:4, 上代文学, 万葉集, ,
4394 万葉集の背景, 吉永登, 古典と近代文学, 6, , 1970, コ01340, 上代文学, 万葉集, ,
4395 万葉の『場』―高校教育におけるその扱い方―, 都倉義孝, 古典と近代文学, 6, , 1970, コ01340, 上代文学, 万葉集, ,
4396 万葉集の文学性, 益田勝実, 古典と近代文学, 6, , 1970, コ01340, 上代文学, 万葉集, ,
4397 修辞の研究(万葉集), 稲岡耕二, 国文学, 15-9, , 1970, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
4398 万葉集における心状描写―「たゆたふ」の場合―, 三塚貴, 文芸研究/日本文芸研究会, 65, , 1970, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
4399 「見ゆ」止めの類型歌とその展開―叙景歌の成立をめぐって―, 吉川貫一, 文林, 4, , 1970, フ00600, 上代文学, 万葉集, ,
4400 万葉集と文選, 野口進, 金城学院大学論集, 12, , 1970, キ00620, 上代文学, 万葉集, ,