検索結果一覧

検索結果:2398件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 古代文芸に見えたる神, 大西貞治, 国語と国文学, 3-2, , 1926, コ00820, 上代文学, 神話, ,
2 古代文芸に見えたる神(二), 大西貞治, 国語と国文学, 3-4, , 1926, コ00820, 上代文学, 神話, ,
3 古代人の生活意識, 木村秀吉, 国語と国文学, 4-5, , 1927, コ00820, 上代文学, 神話, ,
4 創造神話の一考察, 大西貞治, 国語と国文学, 5-10, , 1928, コ00820, 上代文学, 神話, ,
5 神仙譚の展望, 武田祐吉, 国語国文, 2-10, , 1932, コ00680, 上代文学, 神話, ,
6 天石屋戸神話の成育過程, 橘純一, 国語と国文学, 9-12, , 1932, コ00820, 上代文学, 神話, ,
7 神話と地球物理学, 寺田寅彦, 文学, 1-5, , 1933, フ00290, 上代文学, 神話, ,
8 氏族神話の習合性, 武田祐吉, 文学, 2-5, , 1934, フ00290, 上代文学, 神話, ,
9 歴史神話文学の意義, 武田祐吉, 文学, 3-4, , 1935, フ00290, 上代文学, 神話, ,
10 上代神観の諸相―「かみ」といふ言葉を通して見たる―, 原田敏明, 文学, 3-4, , 1935, フ00290, 上代文学, 神話, ,
11 国土築造の神話に就いて, 武田祐吉, 文学, 3-7, , 1935, フ00290, 上代文学, 神話, ,
12 『国文学研究神祇文学篇』武田祐吉著, 倉野憲司, 文学, 5-3, , 1937, フ00290, 上代文学, 神話, ,
13 斎部氏と中臣氏との祖神, 橘純一, 国語と国文学, 15-6, , 1938, コ00820, 上代文学, 神話, ,
14 出雲国引神話の考察, 次田真幸, 国語と国文学, 15-8, , 1938, コ00820, 上代文学, 神話, ,
15 建御雷神とその神話, 次田潤, 文学, 6-12, , 1938, フ00290, 上代文学, 神話, ,
16 志田延義氏『神話篇 日本文学論』, 森本治吉, 国語と国文学, 16-9, , 1939, コ00820, 上代文学, 神話, ,
17 高天原と高皇産霊神, 田中治吾平, 国語解釈, 5-5, , 1940, コ00561, 上代文学, 神話, ,
18 迦毛大御神―葛木の鴨の神―, 青木紀元, 古事記年報, 4, 4, 1957, コ01250, 上代文学, 神話, ,
19 松村武雄博士『日本神話の研究』第一巻(序説篇)を読んで, 荻原浅男, 古事記年報, 4, 4, 1957, コ01250, 上代文学, 神話, ,
20 沈む女―その伝承の背景―, 吉井巌, 万葉, 37, , 1960, マ00140, 上代文学, 神話, ,
21 沈む女(二)―佐用比売伝説をめぐつて―, 吉井巌, 万葉, 42, , 1962, マ00140, 上代文学, 神話, ,
22 天若日子の神話について, 守屋俊彦, 国文学/関西大学, 19, , 1957, コ00930, 上代文学, 神話, ,
23 「神話」の展開, 中島悦次, 跡見学園短期大学紀要, 1, , 1962, ア00390, 上代文学, 神話, ,
24 神々の語物の伝承―日本文学のテーマ―, 高崎正秀, 芸能, 1-4, , 1959, ケ00100, 上代文学, 神話, ,
25 神々の語物の伝承―日本文学のテーマ―, 高崎正秀, 芸能, 1-5, , 1959, ケ00100, 上代文学, 神話, ,
26 神話と氏族伝承―国譲り神話の成立を中心として―, 武谷久雄, 国語/東京教育大学, 4-1, , 1955, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
27 失はれた柘枝伝―「伝説の表現」をめぐつて―, 小島憲之, 人文研究/大阪市立大学, 5-4, , 1954, オ00280, 上代文学, 神話, ,
28 比売許曾の神について―日鮮交通史の一考察―, 滝川政次郎, 国学院大学日本文化研究所紀要, 9, , 1961, コ00520, 上代文学, 神話, ,
29 日本神話に対する民族心理学的考察, 小沢恒一, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 2, , 1954, ワ00080, 上代文学, 神話, ,
30 ムスビ二神に関する考察, 戸谷高明, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 8, , 1959, ワ00080, 上代文学, 神話, ,
31 中国神話の二類型とわが古説, 山崎道夫, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 3, , 1952, ト00140, 上代文学, 神話, ,
32 大穴牟遅神の神話の展開, 中島悦次, 国学院雑誌, 55-3, , 1954, コ00470, 上代文学, 神話, ,
33 能登国漂着神考, 小倉学, 国学院雑誌, 55-3, , 1954, コ00470, 上代文学, 神話, ,
34 「ひな」の国(承前), 高崎正秀, 国学院雑誌, 56-5, , 1956, コ00470, 上代文学, 神話, ,
35 倭武天皇考, 鵜殿正元, 国学院雑誌, 57-6, , 1956, コ00470, 上代文学, 神話, ,
36 古代地名伝説の国語学史的意義について, 阿部源蔵, 国学院雑誌, 57-6, , 1956, コ00470, 上代文学, 神話, ,
37 神物語抒情発想の一基底, 石上堅, 国学院雑誌, 57-6, , 1956, コ00470, 上代文学, 神話, ,
38 黄泉行神話考―「覗き見」のモチフ(契機)―, 菅野雅雄, 国学院雑誌, 59-5, , 1958, コ00470, 上代文学, 神話, ,
39 異郷意識の展開―「ひな」の国をめぐって―, 高崎正秀, 国学院雑誌, 60-8, , 1959, コ00470, 上代文学, 神話, ,
40 浦島説話の成立試論(上), 福島千賀子, 国学院雑誌, 61-10, , 1960, コ00470, 上代文学, 神話, ,
41 太陽の舟と常世信仰―宗教文化史的考察―, 松前健, 国学院雑誌, 62-2・3, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
42 浦島説話の成立試論(下), 福島千賀子, 国学院雑誌, 61-11, , 1960, コ00470, 上代文学, 神話, ,
43 神転生文学の発想, 石上堅, 国学院雑誌, 62-4, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
44 続神転生文学の発想, 石上堅, 国学院雑誌, 62-7・8, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
45 松前健著『日本神話の新研究』, 三品彰英, 国学院雑誌, 62-7・8, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
46 神の『性』についての一考察, 中島悦次, 国学院雑誌, 62-10, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
47 黄泉行神話の形成, 菅野雅雄, 国学院雑誌, 62-10, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
48 天照御魂神考, 松前健, 国学院雑誌, 62-10, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
49 天岩戸神話の鎮魂祭的要素, 柳井己酉朔, 国学院雑誌, 62-10, , 1961, コ00470, 上代文学, 神話, ,
50 古典神話に現はれた神格の種々相, 中島悦次, 国学院雑誌, 63-9, , 1962, コ00470, 上代文学, 神話, ,