検索結果一覧

検索結果:2398件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 巫祝文学の基層, 中塩清臣, 国学院雑誌, 63-9, , 1962, コ00470, 上代文学, 神話, ,
52 神名備呪法による文学発想の胎生, 石上堅, 国学院雑誌, 63-9, , 1962, コ00470, 上代文学, 神話, ,
53 日本神話の伝承について, 縄田二郎, 広島女子短期大学研究紀要, 7, , 1956, ヒ00275, 上代文学, 神話, ,
54 日本神話にあらわれた雷神と蛇神の研究, 次田真幸, お茶の水女子大学人文科学紀要, 11, , 1958, オ00570, 上代文学, 神話, ,
55 出雲系神話と海人族の伝承, 次田真幸, お茶の水女子大学人文科学紀要, 12, , 1959, オ00570, 上代文学, 神話, ,
56 海人族の伝承と古代歌謡, 次田真幸, お茶の水女子大学人文科学紀要, 15, , 1962, オ00570, 上代文学, 神話, ,
57 倉稲魂命考, 八木充, 山口大学文学会志, 13-1, , 1962, ヤ00160, 上代文学, 神話, ,
58 異郷意識の展開―ひなの国をめぐって―, 高崎正秀, 言語と文芸, 1, , 1958, ケ00250, 上代文学, 神話, ,
59 氏族伝承の分解―古代物語発生史の覚え書―, 風巻景次郎, 国語国文研究, 1, , 1950, コ00730, 上代文学, 神話, ,
60 氏族制度の崩壊と氏族の物語―物語文学成立の社会的事情について―, 阿部武彦, 国語国文研究, 2, , 1951, コ00730, 上代文学, 神話, ,
61 日本神話は文芸か, 長尾万里子, 国文/お茶の水女子大学, 7, , 1957, コ00920, 上代文学, 神話, ,
62 太陽神の成立に関する一仮説, 山形明子, 国文/お茶の水女子大学, 8, , 1957, コ00920, 上代文学, 神話, ,
63 水蛭子と葦船―海人族の伝承の一考察―, 次田真幸, 国文/お茶の水女子大学, 17, , 1962, コ00920, 上代文学, 神話, ,
64 神話はどこまで「作れる」か?―戦後の神話研究法の落し穴―, 塚田六郎, 国文学, 6-5, , 1961, コ00940, 上代文学, 神話, ,
65 「矢」に纒はる神話, 土屋尚, 文学・語学, 9, , 1958, フ00340, 上代文学, 神話, ,
66 藤間生大氏著「日本武尊」, 土橋寛, 立命館文学, 101, , 1953, リ00120, 上代文学, 神話, ,
67 上田正昭著「神話の世界」, 土橋寛, 立命館文学, 139, , 1956, リ00120, 上代文学, 神話, ,
68 神格の転移―オホナムチからオホクニヌシへ―, 井上実, 武庫川学院女子大学紀要:人文科学編, 3, , 1955, ム00030, 上代文学, 神話, ,
69 神祇文学の基底, 鵜殿正元, 人文科学研究/明治大学, 2, , 1955, シ01110, 上代文学, 神話, ,
70 羽衣説話考, 福島千賀子, 国文目白, 1, , 1962, コ01110, 上代文学, 神話, ,
71 夜刀神, 守屋俊彦, 国語国文, 14-10, , 1946, コ00680, 上代文学, 神話, ,
72 隼人の踊り, 守屋俊彦, 国語国文, 20-8, , 1951, コ00680, 上代文学, 神話, ,
73 天之日矛, 神田秀夫, 国語国文, 29-2, , 1960, コ00680, 上代文学, 神話, ,
74 雉の話―その古代信仰的立場―, 近藤喜博, 国語国文, 29-9, , 1960, コ00680, 上代文学, 神話, ,
75 日本神話研究の課題―方法論を中心にして―, 荻原浅男, 国語と国文学, 24-10, , 1947, コ00820, 上代文学, 神話, ,
76 宇宙創造神話の比較哲学的考察, 中村元, 国語と国文学, 32-4, , 1955, コ00820, 上代文学, 神話, ,
77 難波播磨の神話圏と出雲の神話圏, 神田秀夫, 国語と国文学, 34-5, , 1957, コ00820, 上代文学, 神話, ,
78 筑紫の神話圏と大和の神話圏, 神田秀夫, 国語と国文学, 35-2, , 1958, コ00820, 上代文学, 神話, ,
79 鎮懐石伝説の検討, 中西進, 国語と国文学, 35-7, , 1958, コ00820, 上代文学, 神話, ,
80 日本神話にあらはれた雷神と剣, 次田真幸, 国語と国文学, 35-11, , 1958, コ00820, 上代文学, 神話, ,
81 鎮懐石原形論, 中西進, 国語と国文学, 35-12, , 1958, コ00820, 上代文学, 神話, ,
82 松村武雄博士著『日本神話の研究』, 倉野憲司, 国語と国文学, 35-12, , 1958, コ00820, 上代文学, 神話, ,
83 創生神話試論―女〓伝説断片―, 中西進, 国語と国文学, 37-6, , 1960, コ00820, 上代文学, 神話, ,
84 神功皇后征韓伝説の伝承者(上), 植松茂, 国語と国文学, 37-8, , 1960, コ00820, 上代文学, 神話, ,
85 神功皇后征韓伝説の伝承者(下), 植松茂, 国語と国文学, 37-9, , 1960, コ00820, 上代文学, 神話, ,
86 上代説話研究叙説, 神田秀夫, 国語と国文学, 39-10, , 1962, コ00820, 上代文学, 神話, ,
87 人格神成立への動向, 清水宣英, 金沢女子短期大学学葉, 1, , 1959, カ00450, 上代文学, 神話, ,
88 神話と伝説«古代文学を学ぶ人のために», 中島悦次, 国文学解釈と鑑賞, 18-5, , 1953, コ00950, 上代文学, 神話, ,
89 日本神話における南方系と北方系―特に死の起源の神話をめぐって―, 大林太良, 国文学解釈と鑑賞, 25-14, , 1960, コ00950, 上代文学, 神話, ,
90 倭建命«民俗学的に見たヒーローとヒロイン», 尾畑喜一郎, 国文学解釈と鑑賞, 26-5, , 1961, コ00950, 上代文学, 神話, ,
91 青垣山, 守屋俊彦, 文学, 13-2, , 1945, フ00290, 上代文学, 神話, ,
92 神話おぼえがき, 西郷信綱, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 上代文学, 神話, ,
93 大国主の神の名について, 川崎庸之, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 上代文学, 神話, ,
94 出雲神話の巨人たち, 難波喜造, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 上代文学, 神話, ,
95 神話研究の動向, 大久保正, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 上代文学, 神話, ,
96 古代王権の神話と祭式―神代とは何か―, 西郷信綱, 文学, 28-1, , 1960, フ00290, 上代文学, 神話, ,
97 古代王権の神話と祭式(下)―神代とは何か―, 西郷信綱, 文学, 28-3, , 1960, フ00290, 上代文学, 神話, ,
98 日本神話の諸問題, 松村武雄, 国文学解釈と鑑賞, 20-9, , 1955, コ00950, 上代文学, 神話, ,
99 海島の神神―呼応する海神と山神―, 井上吉次郎, 関西大学文学論集, 7-3, , 1957, カ00610, 上代文学, 神話, ,
100 日本文化における原始性, 矢島羊吉, 人文/人文科学委員会, 2-1, , 1948, シ01055, 上代文学, 神話, ,