検索結果一覧

検索結果:12664件中 9001 -9050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9001 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 藤原定家の恋と王朝物語, 田仲洋己, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
9002 承明門院小宰相の生涯と和歌, 山崎桂子, 国語国文, 72-6, 826, 2003, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
9003 特集・中世の伝承―立ちあらわれる文化の基体 文献と伝承―三崎の月の遠景, 三木紀人, 国文学, 48-11, 702, 2003, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
9004 『最勝四天王院障子和歌』の歌枕表現―「名所の景気并に其の時節」をめぐって, 小山順子, 国語国文, 72-9, 829, 2003, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
9005 中世前期の字余り歌とその意識―慈円・後鳥羽院・定家を中心に, 山本啓介, 青山語文, , 33, 2003, ア00200, 中世文学, 和歌, ,
9006 藤原定家と「歎逝賦」―漢詩句受容の一側面, 藤川功和, 古代中世国文学, , 19, 2003, コ01270, 中世文学, 和歌, ,
9007 天文十一年催行『千首和歌太神宮法楽』の諸本について, 相原宏美, 王朝細流抄, , 6, 2003, オ00015, 中世文学, 和歌, ,
9008 正中百首―覚空, , 中世百首歌集, , , 2002, チ2:473, 中世文学, 和歌, ,
9009 宗尊親王『文応三百首』流伝攷―『六花集』所載本文を手懸りとして, 佐藤智広, 国語と国文学, 80-4, 953, 2003, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
9010 『為忠集』再考, 福田智子, 国語と国文学, 80-2, 951, 2003, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
9011 『無名抄』の再検討―「セミノヲカハノ事」から, 木下華子, 国語と国文学, 80-8, 957, 2003, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
9012 権中納言源国信と藤原定家―『百人秀歌』私考2, 草野隆, 星美学園短期大学研究論叢, , 35, 2003, セ00150, 中世文学, 和歌, ,
9013 京都大学文学部国語学国文学研究室蔵 『まぼろし草』―紹介と翻刻, 小山順子, 京都大学国文学論叢, , 10, 2003, キ00516, 中世文学, 和歌, ,
9014 永享百首―細川持之, , 中世百首歌集, , , 2002, チ2:473, 中世文学, 和歌, ,
9015 太神宮法楽百首―十市遠忠, 兼築信行, 中世百首歌集, , , 2002, チ2:473, 中世文学, 和歌, ,
9016 <新発見> 後鳥羽院若き日の歌―付 写し三巻古筆資料, 池田和臣, 文学, 4-1, , 2003, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
9017 『新古今和歌集』序の成立―異文を持つ伝本による再構築, 田渕句美子, 文学, 4-2, , 2003, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
9018 「壁に消えゆく」考―京極派詠歌表現の一展開, 阿尾あすか, 国語国文, 72-10, 830, 2003, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
9019 随心院蔵『峯殿詠哥集』考, 海野圭介, 詞林, , 34, 2003, シ00898, 中世文学, 和歌, ,
9020 『文明九年五月二十八日禁裏当座十五番歌合』考(二), 佐々木孝浩, 古典資料研究, , 7, 2003, コ01338, 中世文学, 和歌, ,
9021 特集・抗争するテクスト―引き裂かれる中世 勅撰集の中の政治―風雅集所収の外宮祠官詠三首をめぐって, 深津睦夫, 文学, 4-6, , 2003, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
9022 特集・抗争するテクスト―引き裂かれる中世 偽書論をこえて―冷泉為秀の周辺, 小林一彦, 文学, 4-6, , 2003, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
9023 特集・抗争するテクスト―引き裂かれる中世 京極為兼と公家政権―土佐配流事件を中心に, 小川剛生, 文学, 4-6, , 2003, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
9024 <講演> 和歌に依る法華経の解釈―慈円・尊円を中心に, ジャン-ノエル・ロベール, 国際日本文学研究集会会議録, , 26, 2003, コ00893, 中世文学, 和歌, ,
9025 故園の詩想―新古今時代の歌語<浅茅>を主に, 海老原昌宏, 国学院雑誌, 104-2, 1150, 2003, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
9026 「続後撰和歌集」の「詞書」の語彙について, 若林俊英, 城西大学女子短期大学部紀要, 20-1, , 2003, シ00592, 中世文学, 和歌, ,
9027 花の下にて春死なん 西行, 加登義朗, 早文会論集, , 18, 2003, ソ00049, 中世文学, 和歌, ,
9028 冷泉家時雨亭文庫蔵 藤原俊成自筆『古来風躰抄』仮名字母対照付き翻字本文(7), 豊田尚子, 鳥羽商船高専紀要, , 25, 2003, ト01053, 中世文学, 和歌, ,
9029 『無名抄』「近代歌体」の段を読み直す, 辻野光昭, 日本言語文化研究, , 5, 2003, ニ00233, 中世文学, 和歌, ,
9030 『隆信朝臣集』の百首歌―『正治二年初度百首』と『千五百番歌合』の「百首歌」をめぐって, 近藤香, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 6, 2003, ニ00258, 中世文学, 和歌, ,
9031 仕上がらなかった春の歌―明恵上人の未完成歌について, 徳岡弘之, 季刊ぐんしょ, 16-1, 59, 2003, キ00009, 中世文学, 和歌, ,
9032 『新和歌集』釈教・信生歌覚書―般舟讃自筆鈔・要義釈観門義鈔典拠の二首について, 森晴彦, 季刊ぐんしょ, 16-2, 60, 2003, キ00009, 中世文学, 和歌, ,
9033 和歌と中世文学(坤), 丸山正道, 弘前大学教育学部紀要, , 89, 2003, ヒ00160, 中世文学, 和歌, ,
9034 金子本『自讃哥』翻刻, 位藤邦生 藤川功和, 内海文化研究紀要, , 31, 2003, ナ00010, 中世文学, 和歌, ,
9035 寂蓮法師の嘆き―都大路の斬殺事件から, 関幸彦, 風俗史学, 23, 153, 2003, フ00011, 中世文学, 和歌, ,
9036 『高野山金剛三昧院短冊』(『宝積経要品』紙背)の無署名短冊について, 石沢一志, 目白大学人文学部紀要, , 10, 2003, メ00117, 中世文学, 和歌, ,
9037 絵/もじ―『扇の草子』をめぐる一考察, 迫村知子, 物語研究, , 3, 2003, モ00016, 中世文学, 和歌, ,
9038 本間美術館所蔵『明月記』断簡について―建仁元年正月朝覲行幸, 井原今朝男, 日本歴史, , 660, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 和歌, ,
9039 今山八幡宮所蔵本『建礼門院右京大夫集』の書き入れ(三), 田中司郎, 宮崎女子短期大学紀要, , 29, 2003, ミ00219, 中世文学, 和歌, ,
9040 西行考 その三―『山家集』上の部の秋冬の詠に見られる西行の一側面, 山下忍, 宮崎女子短期大学紀要, , 29, 2003, ミ00219, 中世文学, 和歌, ,
9041 慶安五年刊『訳和和歌集』翻刻と解題 附校異(三), 内野優子, 文献探求, , 41, 2003, フ00560, 中世文学, 和歌, ,
9042 素性法師「今こむと」歌解釈の振幅と変容―文学史として読む百人一首, 神野藤昭夫, 平安朝文学研究, , 12, 2003, ヘ00006, 中世文学, 和歌, ,
9043 歌僧慶融について, 井上宗雄, 平安朝文学研究, , 12, 2003, ヘ00006, 中世文学, 和歌, ,
9044 後鳥羽院『千五百番歌合』折句判の試み―番の歌との呼応に注目して, 田野慎二, 人間研究論輯, , 2, 2003, ニ00599, 中世文学, 和歌, ,
9045 隠岐本新古今和歌集について 三―「橘」歌群における削除歌, 寺前友美, 鳴尾説林, , 11, 2003, ナ00285, 中世文学, 和歌, ,
9046 『藤原定家研究』正誤補訂, 佐藤恒雄, 香川大学国文研究, , 27, 2002, カ00124, 中世文学, 和歌, ,
9047 『代集』についての一考察, 井上宗雄, 日本音楽史研究, , 4, 2003, ニ00173, 中世文学, 和歌, ,
9048 定家に於ける小町歌の受容―『近代秀歌』「余情妖艶」との関わり, 角田宏子, 日本文芸研究, 55-2, , 2003, ニ00530, 中世文学, 和歌, ,
9049 署名する定家、装われるテキスト―仮託書論の一視角, 川平ひとし, 『偽書の生成』, , , 2003, チ0:126, 中世文学, 和歌, ,
9050 式子内親王と「玉の緒よ」歌, 中村文, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 中世文学, 和歌, ,