検索結果一覧
検索結果:65297件中
61251
-61300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
61251 | 書評・新刊紹介 米田達郎著 鷺流狂言詞章保教本を起点とした狂言詞章の日本語学的研究, 大倉浩, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61252 | 書評・新刊紹介 中野方子著 三稜の破璃-平安朝文学と漢詩文・仏典の影響研究-, 山本真由子, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61253 | 書評・新刊紹介 深沢 徹著 日本古典文学は、如何にして〈古典〉たりうるか?-リベラル・アーツの可能性に向けて-, 本橋裕美, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61254 | 書評・新刊紹介 藤井由紀子著 異貌の『源氏物語』, 今井久代, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61255 | 書評・新刊紹介 林田孝和著 林田孝和著作集 全四巻, 森野正弘, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61256 | 書評・新刊紹介 上野和昭著 名目鈔声点本の研究, 佐々木勇, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61257 | 書評・新刊紹介 伊藤禎子編著 うつほ物語-国譲巻の世界, 本宮洋幸, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, , |
61258 | 日本における越州窯青磁の出土例と受容に関する一考察, 瀧朝子, 大和文華, , 138, 2021, ヤ00171, 中古文学, 分野なし, , |
61259 | 論文 『夜の寝覚』における『源氏物語』桐壺巻と長恨歌の影響-「帝闖入事件」の二度目の贈答を端緒として-, 池田彩音, 論究日本文学, , 114, 2021, ロ00034, 中古文学, 分野なし, , |
61260 | 卒業論文 『堤中納言物語』「はいずみ」論, 島瑞希, 論究日本文学, , 115, 2021, ロ00034, 中古文学, 分野なし, , |
61261 | 〈講演〉 『俊頼髄脳』の中の経信-六条源家の歌学-, 鈴木徳男, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61262 | 〈講演〉 『古今集』の中の『伊勢物語』, 山本登朗, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61263 | 〔論文〕 「和す」ということ-古代において返歌はいかに記されたか-, 吉井祥, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61264 | 〔論文〕 「うゑしうゑば」考-古今集二六八番業平歌異文に関する一考察-, 小橋龍人, 和歌文学研究, , 121, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61265 | 〔論文〕 尽日詠の夕月夜・有明の月に関する試論-『古今和歌集』『後撰和歌集』秋歌下巻末貫之歌の解釈-, 枡見テルヱ, 和歌文学研究, , 121, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61266 | 〔論文〕 賀茂臨時祭と和歌-延喜六年内裏月次屏風をめぐって-, 荒井洋樹, 和歌文学研究, , 121, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61267 | 〔論文〕 『源頼実集』(故侍中左金吾家集)伝本考-第三類百家歌集本系統の意義-, 加藤裕子, 和歌文学研究, , 121, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61268 | 〔論文〕 『出観集』の編者と編纂目的-八四六番歌を端緒として-, 金子英和, 和歌文学研究, , 121, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61269 | 〔論文〕 平安時代の歌合における服飾の展開-十世紀から十一世紀半ばまで-, 伊永陽子, 和歌文学研究, , 122, 2021, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61270 | 〔論文〕 御子左家の『源氏物語』摂取歌と依拠本文, 瓦井裕子, 和歌文学研究, , 122, 2021, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61271 | 〔名著探訪〕 小沢正夫著『古今集の世界 増補版』, 滝川幸司, 和歌文学研究, , 125, 2022, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61272 | 〈シンポジウム〉 「うた/絵/物語」 幻の「源氏物語絵巻」にみる注釈的絵画-絵と物語そして歌のあわい-, 小嶋菜温子, 和歌文学研究, , 126, 2023, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61273 | 〔論文〕 特殊な沓冠歌-源俊頼と順徳院を中心に-, 田口暢之, 和歌文学研究, , 126, 2023, ワ00020, 中古文学, 分野なし, , |
61274 | 『延喜十三年陽成院歌合』の惜秋歌について, 黄一丁, 和漢比較文学, , 64, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61275 | 慶滋保胤「為二品長公主四十九日願文」考-『往生要集』の利用-, 小西洋子, 和漢比較文学, , 64, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61276 | 辞表・勅答における表現と儒者・貴族たちの動向とについての初探-十一世紀のものに着目して-, 川村卓也, 和漢比較文学, , 64, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61277 | 書評 長瀬由美著『源氏物語と平安朝漢文学』, 河野貴美子, 和漢比較文学, , 64, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61278 | 平安後期の摂関家における辞表作成の様相-大江匡房を中心に-, 川村卓也, 和漢比較文学, , 65, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61279 | 書評 本間洋一著『王朝漢詩叢攷』, 出口誠, 和漢比較文学, , 65, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61280 | 書評 滝川幸司著『菅原道真 学者政治家の栄光と没落』, 古藤真平, 和漢比較文学, , 65, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61281 | 書評 中丸貴史『『後二条師通記』論 平安朝〈古記録〉というテクスト』, 川村卓也, 和漢比較文学, , 65, 2020, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61282 | 書評 隋源遠『古代立春詠論考-季節と差異-』, 宋晗, 和漢比較文学, , 69, 2022, ワ00033, 中古文学, 分野なし, , |
61283 | 静賢の生涯(中), 松下健二, 学習院高等科紀要, , 17, 2019, カ00201, 中古文学, 分野なし, , |
61284 | 『更級日記』における「天照御神」信仰について, 飯島裕三, 学習院高等科紀要, , 17, 2019, カ00201, 中古文学, 分野なし, , |
61285 | 『源氏物語』行幸巻「弄じたるやうにもはべるかな」の解釈-玉鬘人物論の可能性-, 田中郁哉, 京都教育大学国文学会誌, , 47, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61286 | 釈論大江千里集(三), 半沢幹一 小池博明, 共立女子大学文芸学部紀要, , 65, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61287 | 論文 月やあらぬ-伊勢物語の藤原高子・私説-, 辻憲男, 神戸親和女子大学言語文化研究, , 13, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, 【Tsuki ya Aranu】 : A Note on 【Takaiko Fujiwara】 in 【Isemonogatari】, |
61288 | 行動する后の宮-『枕草子』における定子像-, 藤本宗利, 群馬大学教育学部紀要:人文・社会科学編, , 68, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61289 | 「葦手下絵和漢朗詠集」の研究(基礎資料編1), 永由徳夫, 群馬大学教育学部紀要:人文・社会科学編, , 68, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61290 | “私説”中国文学と『源氏物語』, 金文京, 年報(鶴見大学源氏物語研究所), , 5, 2019, ケ00291, 中古文学, 分野なし, , |
61291 | 桜燕蒔絵源氏箪笥の修復完成と展示, 小池富雄, 年報(鶴見大学源氏物語研究所), , 5, 2019, ケ00291, 中古文学, 分野なし, , |
61292 | 仏の御迦陵頻伽の声-『源氏物語』紅葉賀巻再読-, 田口暢之, 年報(鶴見大学源氏物語研究所), , 5, 2019, ケ00291, 中古文学, 分野なし, , |
61293 | [研究ノート] 宮沢賢治「北守将軍と三人兄弟の医者」に見られる中国古典について-晩唐の詩人張蠙の五言律詩「過蕭關」の紹介-, 顧羽寧 鈴木健司, 言語文化研究科紀要, , 6, 2020, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, Understanding the Influence of the Chinese Classics in Miyazawa Kenji's 【Hokushushogun to Sannin Kyodai no Isha】 through the Perspective of Zhang Bin's 【Guo Xiao Guan】, |
61294 | 『源氏物語』諸写本に見られる助動詞ムズ, 竹部歩美, 言語の研究, , 5, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61295 | 論文 『大和物語』第149段の〈語り〉と言説分析-散文叙述への意思と「歌徳譚」の決別あるいは『伊勢物語』第23段の脱構築-, 東原伸明, 高知県立大学文化論叢, , 7, 2019, コ00114, 中古文学, 分野なし, , |
61296 | 『太平広記』訳注-巻四百二十二「龍」五(上)-, 太平広記読書会, 国語国文学研究, , 51, 2019, コ00700, 中古文学, 分野なし, , |
61297 | 【論文】 二つの伝西行筆『源氏物語』竹河の仮名表記, 竹部歩美, 国際関係・比較文化研究, 17-2, , 2019, コ00862, 中古文学, 分野なし, , |
61298 | 〈翻〉 玉里文庫本古筆源氏物語(鹿児島大学附属図書館蔵)再考(一), 武藤那賀子, 国際文化学部論集, 19-3, , 2018, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61299 | 光源氏の「うつせみ」の歌について-「空蝉」が「身」を変えることの意味-, 朝日眞美子, 国文論藻(京都女子大学), , 18, 2019, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, , |
61300 | 「御法」の物語としての源氏物語-源氏供養の発生と結縁の心性-, 牧野淳司, 古代学研究所紀要, , 27, 2019, コ01258, 中古文学, 分野なし, , |