検索結果一覧
検索結果:25417件中
19601
-19650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
19601 | 源氏物語の引歌「むべも心あるあま」藤壺と正子, 田辺玲子, 瞿麦, , 24, 2009, ク00046, 中古文学, 物語, , |
19602 | 『源氏物語』鑑賞(その一), 田中宏, 芸文稿, , 1, 2008, ケ00139, 中古文学, 物語, , |
19603 | 『源氏物語』鑑賞(その二), 田中宏, 芸文稿, , 2, 2009, ケ00139, 中古文学, 物語, , |
19604 | 鵜飼と明石の君―貴種をめぐる狩猟文芸史の視座から, 野谷健, 芸文研究, , 96, 2009, ケ00130, 中古文学, 物語, , |
19605 | 真名本『伊勢物語』の現存本の表記―『河海抄』の引用例との比較において, 南ちよみ, 研究と資料, , 62, 2009, ケ00195, 中古文学, 物語, , |
19606 | 冷泉家本『伊勢物語』は金沢文庫本か―金沢文庫本来歴臆断, 武井和人, 研究と資料, , 62, 2009, ケ00195, 中古文学, 物語, , |
19607 | 源氏物語の会話文の「文末表現」―若菜上巻での係り結びと動詞述語φ形の使用法をめぐって, 西田隆政, 『国語語彙史の研究』, , 28, 2009, ミ4:28:28, 中古文学, 物語, , |
19608 | 独特な物語世界の解析及び可視化方法の一考察―国冬本源氏物語を素材として, 越野優子, 研究と資料, , 61, 2009, ケ00195, 中古文学, 物語, , |
19609 | 『源氏物語』の「すずし」の考察, 高橋秀子, 国文/お茶の水女子大学, , 110, 2008, コ00920, 中古文学, 物語, , |
19610 | 『源氏物語』第三部の語りに関する一考察―竹河巻における薫への敬語の有無と「ひが事ども」, 深田弥生, 国文/お茶の水女子大学, , 111, 2009, コ00920, 中古文学, 物語, , |
19611 | <講演> 「きつ(にはめなで)」(『伊勢物語』十四段)の日本語方言及びアジア言語の中の位置, 阿部清哉 小林賢次, 言語と文芸, , 125, 2009, ケ00250, 中古文学, 物語, , |
19612 | <翻> 甲南女子大学本『源氏物語 梅枝』翻刻, 米田明美, 甲南女子大学研究紀要, , 45, 2009, コ00190, 中古文学, 物語, , |
19613 | 伊勢物語初段初冠の春日野の段のテーマについて―B.B.C.~ニュースとの呼応についての考察, 高橋和夫, 語学と文学/群馬大学, , 45, 2009, コ00450, 中古文学, 物語, , |
19614 | 源氏物語夕顔巻「心あてに」の和歌の世界―「さしのぞく」・「のぞく」の見地から, 高橋敬子, 語学と文学/群馬大学, , 45, 2009, コ00450, 中古文学, 物語, , |
19615 | 『源氏物語』の教育心理学的考察―従者論、惟光の場合、「紅葉賀」~「花散里」巻から, 加藤松次, 国語:教育と研究, , 48, 2009, コ00555, 中古文学, 物語, , |
19616 | 研究ノート 『源氏物語』柏木の密通について, 金子結子, 皇学館論叢, 42-3, 248, 2009, コ00050, 中古文学, 物語, , |
19617 | 語彙と語構成からみた源氏物語―研究ノート―同語反復について―, 神谷かをる, 光華日本文学, , 17, 2009, コ00051, 中古文学, 物語, , |
19618 | 平瀬本「竹河」巻に混入した『狭衣物語』巻二本文の実態, 豊島秀範, 国学院大学大学院紀要, , 40, 2009, コ00492, 中古文学, 物語, , |
19619 | 『源氏物語』の「才」と<漢才>, 笹川勲, 国学院大学大学院紀要, , 40, 2009, コ00492, 中古文学, 物語, , |
19620 | 「少女」巻の夕霧―「笛」との関わりを中心に, 嘉陽安之, 国学院大学大学院紀要, , 40, 2009, コ00492, 中古文学, 物語, , |
19621 | 光源氏の准拠一面―原像としての重明親王, 木下新介, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 45, 2009, コ00985, 中古文学, 物語, , |
19622 | 「大殿の若君」夕霧論―呼称からみた光源氏との父子関係について, 笹川勲, 文学研究科論集, , 36, 2009, コ00500, 中古文学, 物語, , |
19623 | 桐壺更衣の母の述懐―「宮城野の」の和歌の誘発するもの, 菅原郁子, 文学研究科論集, , 36, 2009, コ00500, 中古文学, 物語, , |
19624 | 『うつほ物語』后の宮考―国母と摂関家, 上杉香菜, 国語教育研究, , 50, 2009, コ00620, 中古文学, 物語, , |
19625 | 源氏物語巻別古注釈集成 第35帖若菜下 一, 林田孝和 岩原真代 津島昭宏, 国学院大学栃木短大紀要, , 43, 2009, コ00510, 中古文学, 物語, , |
19626 | 源氏物語と住吉の姫君, 森正人, 国語国文学研究, , 44, 2009, コ00700, 中古文学, 物語, , |
19627 | 澪標巻の源氏と明石君の贈答歌について―明石姫君の五十日の祝歌のこと, 徳岡涼, 国語国文学研究, , 44, 2009, コ00700, 中古文学, 物語, , |
19628 | 『源氏物語』における朧月夜の君の果たす役割, 岡本奈緒美, 国文橘, , 35, 2009, コ01095, 中古文学, 物語, , |
19629 | 『源氏物語』「夕顔」の巻の一つの会話文について, 室城秀之, 国文白百合, , 40, 2009, コ01090, 中古文学, 物語, , |
19630 | 明石の君の大堰移住(下), 平沢竜介, 国文白百合, , 40, 2009, コ01090, 中古文学, 物語, , |
19631 | 翻弄させる『が』―『源氏物語』冒頭文にある『が』の解釈の変遷, 高橋良久, 国学院雑誌, 110-2, 1222, 2009, コ00470, 中古文学, 物語, , |
19632 | 国学院大学蔵『潤一郎新訳 源氏物語』草稿―山田孝雄書き入れ旧訳本 本文加筆箇所対照表, 大津直子, 国学院雑誌, 110-8, 1228, 2009, コ00470, 中古文学, 物語, , |
19633 | 『源氏物語抄(紹巴抄)』と先行注釈―三条西公条との関わりを中心に, 小川陽子, 国文学攷, , 202, 2009, コ00990, 中古文学, 物語, , |
19634 | 『源氏物語』の本文と英訳の感情表現の比較について―「哀」の表現を中心に, 長谷川ゆかり, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 中古文学, 物語, , |
19635 | 『源氏物語』における引歌の季節に対する意識をめぐって―桐壺巻<野分の段>への着目から, 藪葉子, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 中古文学, 物語, , |
19636 | 話型から見る『源氏物語』の魅力―「須磨」・「明石」巻を中心に, 堀淳一 中古文学ゼミナール, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 中古文学, 物語, , |
19637 | 『源氏物語』における女性のまなざし―浮舟<アイドル>考, 寺岡沙恵, 国士館大学国文学論輯, , 30, 2009, コ01048, 中古文学, 物語, , |
19638 | 『今とりかへばや』「志賀の浦」試論―宰相中将の「恋」をめぐるアイロニー, 片山ふゆき, 国語国文研究, , 135, 2009, コ00730, 中古文学, 物語, , |
19639 | 夕顔の人柄, 山本利達, 滋賀大国文, , 47, 2009, シ00090, 中古文学, 物語, , |
19640 | 紫の上から大君・中の君・浮舟へ, 矢野梨佳, 薩摩路, , 53, 2009, コ00750, 中古文学, 物語, , |
19641 | 『源氏物語』匂宮巻私解, 檜垣泰代, 国文論藻(京都女子大学), , 8, 2009, コ01119, 中古文学, 物語, , |
19642 | 散佚物語「岩垣沼の中将」物語をめぐって, 松田行子, 語文/日本大学, , 133, 2009, コ01400, 中古文学, 物語, , |
19643 | この「翁」は「嫗」である―『竹取物語』の本文批判, 後藤康文, 語文研究, , 107, 2009, コ01420, 中古文学, 物語, , |
19644 | 豊子〓『源氏物語』中国注釈の舞台裏, 徐迎春, 語文研究, , 107, 2009, コ01420, 中古文学, 物語, , |
19645 | 硯瓶の水, 田村隆, 語文研究, , 107, 2009, コ01420, 中古文学, 物語, , |
19646 | 空蝉物語の「小君」―童としての機能を中心に, 蟹江希世子, 古代文学研究(第二次), , 18, 2009, コ01293, 中古文学, 物語, , |
19647 | 語り手のアイロニー―『源氏物語』初音の巻の考察, 松山典正, 古代文学研究(第二次), , 18, 2009, コ01293, 中古文学, 物語, , |
19648 | 母装するひと―浮舟の母・中将の君, 桜井清華, 古代文学研究(第二次), , 18, 2009, コ01293, 中古文学, 物語, , |
19649 | 『とりかへばや』権大納言の左大臣昇任の論理―兄右大臣越階の政治性, 曾根誠一, 古代文学研究(第二次), , 18, 2009, コ01293, 中古文学, 物語, , |
19650 | 特集 書くことの喜び 狭衣の恋文―新たな<恋の物語>を書くことの喜び, 鈴木泰恵, 国文学研究, , 157, 2009, コ00960, 中古文学, 物語, , |