検索結果一覧

検索結果:25417件中 25201 -25250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25201 物語のいできはじめのおや, 中野幸一, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25202 絵合と天徳四年内裏歌合, 石田穣二, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25203 栄華と道心, 森一郎, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25204 明石から大堰へ, 桑原博史, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25205 桂の院の風雅, 田坂憲二, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25206 母子離別, 木船重昭, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25207 藤壺の死, 清水好子, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25208 光源氏と冷泉院―秘事奏上, 深沢三千男, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25209 養女前斎宮, 上坂信男, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25210 朝顔斎院, 武者小路辰子, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25211 朝顔巻の構想, 森藤侃子, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25212 雪まろげ―雪の美, 高橋和夫, 講座源氏物語の世界, , 4, 1980, シ4:274:4, 中古文学, 物語, ,
25213 夕霧元服と光源氏の教育観, 野口元大, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25214 大学寮, 増田繁夫, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25215 夕霧の幼な恋, 武原弘, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25216 六条院の四季の町, 野村精一, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25217 さすらいの女君, 長谷川政春, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25218 大夫の監, 石原昭平, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25219 初瀬詣, 森本茂, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25220 玉鬘十帖の成立, 池田和臣, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25221 六条院の春―初音巻の方法, 室伏信助, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25222 六条院と年中行事, 山中裕, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25223 春秋争い, 針本正行, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25224 光源氏と玉鬘(1), 小町谷照彦, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25225 螢兵部卿宮, 鷲山茂雄, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25226 物語論, 藤井貞和, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25227 近江の君登場, 稲賀敬二, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25228 内大臣(頭中将)論, 鈴木日出男, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25229 光源氏と玉鬘(2), 小町谷照彦, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25230 夕霧垣間見, 三谷邦明, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25231 野分の美, 原田敦子, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25232 大原野の行幸, 沢田正子, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25233 尚侍玉鬘, 後藤祥子, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25234 鬚黒大将, 榎本正純, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25235 式部卿宮家, 篠原昭二, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25236 光源氏と玉鬘(3), 小町谷照彦, 講座源氏物語の世界, , 5, 1981, シ4:274:5, 中古文学, 物語, ,
25237 梅花の美, 三田村雅子, 講座源氏物語の世界, , 6, 1981, シ4:274:6, 中古文学, 物語, ,
25238 薫物と手本, 加納重文, 講座源氏物語の世界, , 6, 1981, シ4:274:6, 中古文学, 物語, ,
25239 源氏物語の古写本, 春名好重, 源氏物語(月報), , 5, 1980, シ4:141:9, 中古文学, 物語, ,
25240 源氏物語の依存表現, 中野幸一, 源氏物語(月報), , 5, 1980, シ4:141:9, 中古文学, 物語, ,
25241 源氏物語に於ける先帝をめぐって, 藤本勝義, 太田善麿先生退官記念文集, , , 1980, イ0:178, 中古文学, 物語, ,
25242 「夕顔」巻の冒頭について, 石井正己, 太田善麿先生退官記念文集, , , 1980, イ0:178, 中古文学, 物語, ,
25243 源氏物語の思惟形態, 上坂信男, 山梨英和短期大学創立十五周年記念国文学論集, , , 1981, イ0:186, 中古文学, 物語, ,
25244 物語文学, 野口元大, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 中古文学, 物語, ,
25245 源氏物語, 今井源衛, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 中古文学, 物語, ,
25246 源氏物語の自然―その虚像と実像と, 武原弘, 文学における自然, , , 1980, オ0:20, 中古文学, 物語, ,
25247 ある女の一生―「有明けの別れ」の中務卿宮北の方, 大槻修, 万葉・その後, , , 1980, キ2:206, 中古文学, 物語, ,
25248 光源氏の須磨・明石体験について―その浄罪ならびにイニシェーション的シンボリズムのモチーフをめぐって、文化的記号論の立場から, 深沢三千男, 万葉・その後, , , 1980, キ2:206, 中古文学, 物語, ,
25249 源氏物語雑感(二), 平田一恵, 河, 10, , 1976, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
25250 桐壺の巻に見られる演繹性, 斯林不二彦, 河, 9, , 1976, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,