検索結果一覧
検索結果:59167件中
51201
-51250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51201 | 主観的・感覚的なことばと視覚情報による動きの調節, 田中雅人, 愛媛大学教育学部紀要, , 66, 2019, エ00059, 国文学一般, 分野なし, Control of movement by the subjective, sensuous words and visual information, |
51202 | 保育者から見た外国人保護者とのコミュニケーションにおける問題と日本語教育支援の可能性-東大阪市でのアンケート調査の結果から-, 杉本香 樋口尊子, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 9, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Problems in Communication with Foreign Parents from the Perspective of Nursery Teachers and Possibilities of Support from Japanese Language Education: Based on the Result of a Questionnaire in Higashi-Osaka City, |
51203 | 日本における第一言語および第二言語習得, TonyMINOTTI KrisKorey WERTMAN, 大阪樟蔭女子大学研究紀要, , 9, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Language Acquisition in Japan: A Sociolinguistic Context, |
51204 | 研究論文 逆接の接続助詞「が」「にもかかわらず」と対比を表す助詞「は」「こそ」, 丹羽哲也, 人文研究 大阪市立大学大学院文学研究科紀要, , 70, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Adversative conjunctive particles 【ga】 and 【nimokakawarazu】 and contrastive particles 【wa】 and 【koso】 in Japanese., |
51205 | 研究論文 ウィトゲンシュタインと言語的観念論, 高野保男, 人文研究 大阪市立大学大学院文学研究科紀要, , 70, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Wittgenstein and Linguistic Idealism, |
51206 | 論説 Kaneshige Toyo's Rise to National Treasure Background to Post WWII Bizen and Consideration of Newspaper Articles and Official Records, JohnThomas Wells, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51207 | 論説 第一言語習得初期における助詞ノの研究-発話機能と使用の変化に着目して-, 富岡史子, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, A Study of the Japanese Particle 【No】 at the Early Phase of First Language Acquisition: Focusing on its Conversational Functions and Change in Use, |
51208 | 論説 『太陽コーパス』における従属接続詞の使用実態について, 劉小妹, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, An Investigation of Subordinate Conjunctions in “Taiyo Corpus”, |
51209 | 論説 形容詞の規定語をとる名詞述語文のテクスト的機能について-「形容詞+人だ」の場合-, 孟令禕, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, On the Textual Function of the Noun Predication Sentence modified by Adjectives: The Case of “Adjective+hito-da”, |
51210 | 論説 を格の漢語動作名詞と動詞からなる語結合-『分類語彙表』の「2.30 心」に所属する語彙を中心に-, 王丹彤, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, The Word-Combinations of Sino-Japanese verbal nouns with Case-marker “o” and Verbsfocusing on '2.30 heart' of “BUNRUIGOIHYO”-, |
51211 | 論説 大田植の分布と種類に関する検討(2)-著書・論文・雑誌記事に含まれる大田植の記述- , 髙野宏, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 48, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51212 | 論説 「~トカ~トカ」文成立における「Aトカナンドゾ」「AトカB(ナド)トコソ」文の意義, 姫宇恒, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 48, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51213 | 論文 副詞と能願動詞と介詞との関係, 高橋弥守彦, 外国語学研究, , 20, 2019, カ00023, 国文学一般, 分野なし, On the Relationship between Adverbs, Auxiliary Verbs, and Prepositions, |
51214 | 論文 明治末期における中国語教科書仮名表記の考察-鄭永邦の著書を中心に-, 孫雲偉, 外国語学研究, , 20, 2019, カ00023, 国文学一般, 分野なし, The Research of Kana Phonetic Notation in Chinese Textbooks at the End of Meiji Era: Focusing on the Tei Eihou's books, |
51215 | 論文 授受構文「XはYにAをくれた」における1人称とYの親近性について, 福盛貴弘, 外国語学研究, , 21, 2019, カ00023, 国文学一般, 分野なし, An Affinity Between the First Person and Y in the Benefactive Construction 'X-wa Y-ni A-o kureta', |
51216 | 論文 中国語母語話者と日本語母語話者による依頼表現にみられる意味公式の対照研究, 趙丹楠, 外国語学研究, , 21, 2019, カ00023, 国文学一般, 分野なし, A Comparison of the Semantic Structure of Request Formulas between Chinese Native Speakers and Japanese Native Speakers, |
51217 | 文学的な文章の「要点」をつかむ指導法のあり方~語りをふまえた内容と形式の往還に着目して~, 安部真治, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51218 | 中学校国語科授業における学習用語の可能性について-小学校国語科の成果と整理を通して-, 石原龍平, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51219 | 和歌の特質から考える和歌教材の可能性, 小澤まみ, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51220 | 国語教育における「想像力」と「イメージ」に関する一考察, 川嶋ひとみ, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51221 | 国語科における方言の位置づけ-学習指導要領と教科書教材の観点から-, 齋木龍眞, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51222 | 国語教育における「主題」と教科内容の複合可能性の一考察-読みの「結果」としての「主題」把握指導からの転換を視野に入れて-, 斎藤凜太朗, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51223 | 国語科教育におけるサブカルチャー教材の有用性-マルチモーダル・リテラシーの育成を踏まえて-, 武佑輔, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51224 | 少女小説におけるヒロイン像の変遷-『若草物語』『小公女』『赤毛のアン』における分析-, 樋口佳穂, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51225 | 小学校における国語科と他教科の連携についての一考察, 山口真充, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51226 | 中学生、高校生の柔軟な発想の読書, 米谷茂則, 学芸国語教育研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51227 | メディアの中の方言-テレビドラマのコードスイッチング-, 太田一郎, 鹿児島大学法文学部紀要, , 86, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Dialects in drama dialognes: Code-switching in Japanese TV dramas, |
51228 | 初年次学部留学生対象の日本語科目におけるアカデミック・ライティング教育の実践-初年次教育科目との関連から-, 中島祥子, 鹿児島大学法文学部紀要, , 86, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51229 | 日本語の「存在表現」と中国語の「静態存在句」, 魯崢, 活水日文, , 60, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51230 | 英語学習における日本語の知識の活用について, 桒原和生, 神田外語大学紀要, , 31, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51231 | FANTASMAS ENAMORADOS. LOS RELATOS DE GUSTAVO ADOLFO BECQUER Y UEDA AKINARI, AnaPinan Alvarez, 神田外語大学紀要, , 31, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51232 | 日本語教員養成課程「海外実習」-大学連携日本語パートナーズ-, 青木ひろみ Pornsri Wright 小川翔平, 神田外語大学紀要, , 31, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51233 | 論文 小学校での発音指導と文字活用の可能性, 丹羽都美, 岐阜聖徳学園大学教育学部教育実践科学研究センター紀要, , 18, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, The possibilities of utilizing pronunciation guidance and characters in elementary education, |
51234 | 附属中学校における方言授業実践報告, 山田敏弘 野々村琢磨 豊田有美 市橋聖也, 岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究, , 22, 2019, キ00139, 国文学一般, 分野なし, How to teach Gifu dialects to Junior High School Students, |
51235 | 中学校国語科における現代文と古典の学習をつなぐ授業実践-『徒然草』を中心に-, 小川陽子 豊田有美, 岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究, , 22, 2019, キ00139, 国文学一般, 分野なし, A Practice to Connect Contemporary Japanese Language and Classics in Junior High School, |
51236 | 日本語多読で国際交流=第12回グローバルセッション開催=, , 木這子:東北大学附属図書館報, 44-1, , 2019, キ00170, 国文学一般, 分野なし, , |
51237 | 主体的な学びをつくる言語活動-「大造じいさんとガン」の紹介帯づくりを通して-, 藤田智之, 京都教育大学国文学会誌, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51238 | 情報社会における表現教育-日本と英国の自由作文を中心に-, 位藤紀美子, 京都教育大学国文学会誌, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51239 | 音読を通して育成する論理的思考力と創造的思考力-音読を起点とする詩の学習を通して-, 國原信太郎, 京都教育大学国文学会誌, , 47, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51240 | [論文] 文学作品の漢訳をめぐって, 南海, 京都府立大学学術報告 人文, , 71, 2019, キ00530, 国文学一般, 分野なし, , |
51241 | [論文] 「大目乾連冥間救母變文」訳注 (三), 小松謙 井口千雪 大賀晶子 香月玲子 川上萌実 孫琳浄 玉置奈保子 田村彩子 藤田優子 宮本陽佳, 京都府立大学学術報告 人文, , 71, 2019, キ00530, 国文学一般, 分野なし, , |
51242 | [論文] 食の原風景-畠と畑の文字世界-, 母利司朗, 京都府立大学学術報告 人文, , 71, 2019, キ00530, 国文学一般, 分野なし, , |
51243 | 日系アメリカ文学の変容とヒサエ・ヤマモト, 平石妙子 (稲木妙子), 共立国際研究, , 36, 2019, キ00569, 国文学一般, 分野なし, Hisaye Yamamoto as a Pioneer Japanese American Writer, |
51244 | Dare no Kutsu?: The Challenge of Japanese Pronoun Use for Non-Japanese, MichaelRussell, 共立女子大学文芸学部紀要, , 65, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51245 | 論文 ビブリオトークの新しい可能性を探る-「ビブリオ漫談」の実践を通して-, 笹倉剛, 神戸親和女子大学言語文化研究, , 13, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, New Possibilities for Biblio Talk: Biblio Monologue and its Practice, |
51246 | 論文 体験型日本語授業のあり方とその課題-「正統的周辺参加」とコミュニティとの協働の視点から-, 笹川洋子 三井絢子, 神戸親和女子大学言語文化研究, , 13, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Effects and Issues of Experiential Learning in Japanese Classroom; A View of Legitimate Peripheral Participation and Collaboration with Community, |
51247 | 中国語話者の日本語学習者における日本語漢字認知過程に関する研究-音韻的プライミングによる検討-, 肖婧 森島泰則, 教育研究(国際基督教大学学報1-A), , 61, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Japanese 【Kanji】 Word Recognition Processing for Chinese Learners of Japanese: A Study of Phonological Primed Lexical Decision Tasks, |
51248 | 言語学と教育学的観点から見たアメリカ手話, 李勝勲 クェイ・スザンヌ, 教育研究(国際基督教大学学報1-A), , 61, 2019, キ00768, 国文学一般, 分野なし, Lectures on American Sign Language from Linguistic and Educational Perspectives, |
51249 | 小学生新聞の表記:振り仮名と字種を中心に, 設樂馨, 京都女子大学図書館情報学研究紀要, , 6, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
51250 | 和本古言梯(抄)-和装資料訂用語の考察-, 山中康行, 京都女子大学図書館情報学研究紀要, , 6, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |