検索結果一覧

検索結果:59167件中 51751 -51800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51751 <論文> 「伝統的な言語文化」としての日本古代の漢字文化-習書木簡からの学習素材の探索-, 井上幸, 東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要, , 16, 2019, ヒ00054, 国文学一般, 分野なし, Kanji culture of Japan in 7th and 8th centuries as an aspect of the “traditional culture of Japanese”,
51752 希望表現「のぞむ」考, 森脇茂秀, 別府大学国語国文学, , 60, 2019, ヘ00070, 国文学一般, 分野なし, ,
51753 【第113回大会 研究フォーラム報告】 広告の文体, , 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51754 【第113回大会 研究フォーラム報告】 広告の文体 マンション広告の文体, 水藤新子, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51755 【第113回大会 研究フォーラム報告】 広告の文体 ボディコピーの文体・表現の特徴, 石出靖雄, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51756 【第113回大会 研究フォーラム報告】 広告の文体 「見ことば」としての看板の文字-文字種の機能との関わり-, 染谷裕子, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51757 【第113回大会 研究フォーラム報告】 広告の文体 「売り口上」の文体-十八代永井兵助の「がまの油」を中心として-, 小林由紀, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51758 〈講演〉【第114回大会 研究発表 講演2】 日本語学習者を悩ませる文体の問題, 中俣尚己, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 国文学一般, 分野なし, ,
51759 水俣市立蘇峰記念館蔵の木製活字について, 蘇峰・蘆花プロジェクト, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51760 藝能空間の中の連歌・続(五) かざる-花と連歌, 鈴木元, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51761 産育書の言葉東西, 米谷隆史, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51762 伝吉村迂斎序を付したのは誰か-志筑忠雄「暦象新書」受容史の一駒-, 大島明秀, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51763 細川家のローマ字印文書二種-熊本の歴史資料(二)-, 大島明秀, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51764 ブラジル・ポルトガル語話者の日本語作文の分析, 馬場良二, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51765 トルコ語話者Tr01のその後, 馬場良二, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51766 〈講演〉 多文化社会に向けて-文化適応のプロセスから考える-, 吉井誠, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51767 〈講演〉 多文化のおとぎ話を活用した多文化理解教育の方法に関する研究-日本のおとぎ話を中心に-, ソウナ, 文彩, , 15, 2019, フ00576, 国文学一般, 分野なし, ,
51768 ファラデーに学ぶ研究ノート, 金児紘征, ふみの森探検隊, , 32, 2019, フ00706, 国文学一般, 分野なし, ,
51769 柳沢保光添書(68-9), 今和泉大, 蓬左, , 98, 2019, ホ00037, 国文学一般, 分野なし, ,
51770 〈文化財〉取材日記 広域災害と文書保存~被災者に寄り添う姿勢重要に~, 喜田浩一, 本郷, , 140, 2019, ホ00322, 国文学一般, 分野なし, ,
51771 資料の収集 2 新収蔵資料目録, , 松山市立子規記念博物館, , 38, 2019, マ00115, 国文学一般, 分野なし, ,
51772 子どもの主体としての心を育てる保育に向けて-小規模保育施設での実践と課題-, 幸田瑞穂 武田俊昭 吉次豊見 萩原文 横谷仁美 下村春海 山下鈴乃 遠藤由美子, 湊川短期大学紀要, , 55, 2019, ミ00116, 国文学一般, 分野なし, Promoting the heart a children's independence for childcare Practice and problems at small-scale local childcare facilities,
51773 子どもの多様な表現を導くあそびうた-3曲のあそびうたに見られる指導の可能性-, 長井典子, 湊川短期大学紀要, , 55, 2019, ミ00116, 国文学一般, 分野なし, Gestured Songs Encouraged Varied Expressions among ChildrenExploring the Potential of Teaching Instructions by Focusing on Three Gestured Songs-,
51774 領域「表現」における相乗作用をもたらす表現教育の可能性-ミュージカル「ライオンキング」を題材に-, 大西隆弘 臼井奈緒 佐伯岳春, 湊川短期大学紀要, , 55, 2019, ミ00116, 国文学一般, 分野なし, Possibility of the expression education which brings the synergistic effect in Area "Expression"By using The Musical "Lion King" as a base material-,
51775 《論文》 英語の授業に導入したオンライン英会話の評価・課題・可能性-英語コミュニケーションのアクティブラーニングの試み-, 瀧野みゆき, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, Evaluating the Use of Online Conversation Lessons as a Self-Study Tool in an English Communication Course,
51776 《論文》 離合詞“帮忙”が表す意味-“帮助”との比較を通して-, 李菲, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, What Separable Verb“帮忙 Bang Mang” Means: By Comparison with “帮助Bang Zhu”,
51777 《論文》 日本国憲法制定と第66条2項「文民」規定の挿入-極東委員会と「シビリアン・コントロール」-, 島川雅史, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, Making of the Japanese Constitution and the Civilian Control,
51778 《論文》 昭和初期における「お話」をめぐる保育観, 野尻美枝, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, View of Early Childhood Education about“Story-Telling”in the Early Showa Era,
51779 《論文》 保育実習における「積極性」「積極的」について, 池田純子 安部久美, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, “Active”and“Activeness”in Day Care Nurseries,
51780 《研究ノート》 保育者養成課程学生の障害理解に関する情報活用-障害児保育履修前学生を対象とした調査から-, 野澤純子, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, A Study of Utilization of Information on Disability Understanding by Students of Nursery Teacher Training Course,
51781 《その他》 現代コミュニケーション学科の5年間を振り返る-学生生活調査の結果を中心に-, 萩原滋, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, Reflecting on the Five-Year History of the Department of Contemporary Communication, Based on Students'Life Surveys,
51782 《論文》 太宰治「走れメロス」の読まれ方-研究と教育のあいだ-, 髙根沢紀子 吉田愛理, 立教女学院短期大学紀要, , 50, 2019, リ00015, 国文学一般, 分野なし, Between Research and Education:A Study on the Interpretations of Osamu Dazai's “Run, Melos!”,
51783 古琉球における「女」の領域, 村井章介, 立正大学人文科学研究所年報 別冊, , 20, 2019, リ00082, 国文学一般, 分野なし, ,
51784 琉球における益軒本の利用-『浮縄雅文集』における貝原益軒『楽訓』の影響を中心に-, 小此木敏明, 立正大学人文科学研究所年報 別冊, , 20, 2019, リ00082, 国文学一般, 分野なし, ,
51785 『倭文麻環』に記された二つの「琉球」記事, 島村幸一, 立正大学人文科学研究所年報 別冊, , 20, 2019, リ00082, 国文学一般, 分野なし, ,
51786 八重山諸島調査日誌, 村井章介, 立正大学人文科学研究所年報 別冊, , 20, 2019, リ00082, 国文学一般, 分野なし, ,
51787 萬葉秀歌の鑑賞, 津之地直一, 三河アララギ, 66-9, 789, 2019, ミ00030, 国文学一般, 分野なし, ,
51788 萬葉秀歌の鑑賞, 津之地直一, 三河アララギ, 66-11, 791, 2019, ミ00030, 国文学一般, 分野なし, ,
51789 萬葉秀歌の鑑賞, 津之地直一, 三河アララギ, 66-12, 792, 2019, ミ00030, 国文学一般, 分野なし, ,
51790 土呂久公害前史, 川原一之, 宮崎県文化講座研究紀要, , 45, 2019, Z96W:み:051:002, 国文学一般, 分野なし, ,
51791 中日本の唐箕について-唐箕展を終えて-, 岡本大三郎, 民具マンスリー, 51-10, 610, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51792 販売から見る農具の流通(一)-縄ない機について-, 桂眞幸, 民具マンスリー, 51-11, 611, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51793 気仙沼地方のコリョウと漁撈民具(2)-アワビカギ-, 小野寺佑紀, 民具マンスリー, 51-11, 611, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51794 民具実測図作成の意義と課題, 小島孝夫, 民具マンスリー, 51-12, 612, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51795 小島瓔禮の民具研究-シリーズ民具と出会う6-, 鈴木通大 浜野達也, 民具マンスリー, 51-12, 612, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51796 販売から見る農具の流通(二)-回転稲扱機について-, 桂眞幸, 民具マンスリー, 52-1, 613, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51797 団扇の頒布と祭礼-埼玉県熊谷市熊谷うちわ祭を事例に-, 市東真一, 民具マンスリー, 52-2, 614, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51798 隅田正三の民具研究-シリーズ 民具と出会う7-, 樫村賢二, 民具マンスリー, 52-2, 614, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51799 販売から見る農具の流通(三)-近代短床犂について-, 桂眞幸, 民具マンスリー, 52-3, 615, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,
51800 県立博物館がとらえる地域と民俗展示-福島県立博物館部門展示室リニューアル-, 内山大介, 民具マンスリー, 52-4, 616, 2019, ミ00243, 国文学一般, 分野なし, ,